CREEMA作品展

<第393回>【経営者も愛用】モテる(かもしれない)クレジットカード5選【人生論】<パート①>まずは、クレジットカードの序列の基礎知識。

使う力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【経営者も愛用】モテる(かもしれない)

クレジットカード5選【人生論】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

経営者も持てばモテる??クレジットカード5選!!

こんな質問が届きました。

学長。ワイはモテたいんやーーっ!!。

何とかしてくれ!

このメッセージを

見た瞬間、

う~ん。大変深い悩みやな

と思いました。(笑)

で!今回はクレジットカードの序列

の基礎知識

モテるクレジットカードのTOP5

これについて勉強していくで~。

おおおーーっ!

ええな

うちもモテたい~。

よっしゃーっ!!

じゃあこれからステータスの高い!

モテるクレジットカードとは?

基礎から応用まで

ばっちり理解できるで

勉強する。

今回の勉強が日本の少子化対策の

人助けになれば幸いやな。あはは(笑)

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

まずは、クレジットカードの序列の基礎知識。

まずクレジットカードの

ステータスを考えてみるうえで

必ず知っておきたいなのがこの2つや

・国際ブランドについて
・カードランクについて

まず国際ブランドについて

勉強していこう

クレジットカードは

ブランドごとにそのカードが

どこで使えるか?が決まるんや。

有名なのはこの5つ。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

5大ブランド

①VISA
②マスターカード
③JCB
④アメリカンエキスプレス
⑤ダイナーズクラブ

君等のクレジットカードにも

このうちのどれかのマークが

入っているんやないか?

おおおーーっ

はいっとるで!

VISAと書いてある。

うちは

VISA+マスターや。

最近では中国銀聯(ぎんれん)union pay

を加えて6大ブランドと呼んだり

DISCOVERを加えて7大ブランドと

呼んだりしているようや。

これが世界のトップシェア

世界のトップシュア3は

こんな感じ

①VISA(55%)
②マスターカード(26%)
③中国銀聯union pay(13%)

実はVISAとマスターで

約8割のシュアをとっている

おおおーーっ!

安定のVISAやマスターも

すごいが、union payも凄いがな!

中国のunion payが

調子よく来とる。

世界の組織図が

経済でもわかるわ~

そやな

しかし君の中では

こう思っているかもしれん

あれ?

このカード確かにVISAと書いてあるけど

ワイは楽天カードを作った

つもりなんやけどな・・

そや!

ワイは楽天カードを

持ってるんや。

VISAは作った覚えないで~。

その通りや!しかし

そう思った人は

国際ブランドとカード発行会社を

一緒にしている。

無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計

これはカード発行会社

・楽天カード
・クレディセゾン
・三井住友カード

そして

楽天カードなどは

決算システムを提供している

国際ブランドではなく

会員の審査や管理、ポイントや

特典を付与している

カード発行会社なんや。

カードの違いは。

①プロパーカード→国際ブランド→カード発行年間費がかかる場合が多いが、付帯サービスが充実していたり、ステータスが高いのが魅力。
②提携カード→国際ブランド→企業提携→カード発行ポイント還元率が高い。
・提携しているポイントサービスが貯まりやすい。
・割引も受けられるのが魅力。

そうか。

企業が提携しているのと

していないとでは違うんやな。

そや~。じゃあさて!

そろそろ本題に入ろうか。

問題のステータスが高い

国際ブランドはどれか?

ステータスの高い国際ブランドカードはどれ。

肝心のステータスの高い

国際ブランドはどれか?

それはこの2つ。

・アメリカンエキスプレス
・ダイナースクラブ

この2つはいわゆる

T&Eカードブランド

と言われている

VISAとマスターはあくまでも

日常生活全般の決算用。

アメリカンエキスプレスや

ダイナースクラブは旅行やエンタメに使える

富裕層用なんや。

次はカードランク。

カードランクとは

①ブラックカード(1番いいカード)
②プラチナカード(2番目にいいカード)
③ゴールドカード(3番目にいいカード)
④一般カード(普通のカード)

まず一般カード

これは普通に

申し込んで使うカードで

多くの発行会社が

メインにしているカード

年会費は0円~数千円程度。

特典のメインはポイント還元

そのうえがプラチナカード。

発行会社にとっては

最高ランクのカードであることも多い

カード発行会社からの

招待(インビテーション)が届いて

初めて所持できる

つまり自分から申し込むことができない。

というパターンが多いカードや

年会費は5万円前後。

空港ラウンジの利用や

コンシェルジュサービス

などの特典もあるで~。

最後にブラックカード。

クレジットカードの最高峰

そのイメージの良さから最近では

単に見た目が黒いカードを発行して

ブラックカードと呼ぶ

なんちゃってブラックカードの

発行も増えて来とるで~。(笑)

まとめるとモテるカードは。

・国際ブランドはアメリカンエキスプレスカードかダイナースクラブ
・カードランクはブラック

日本においてクレジットカードの問題で

モテるモテないの話をするのは

時代遅れかもしれん

海外(特に新興国)では

まだクレジットカードは

立派なステータスなんやで!

次回。モテるクレジットカードTOP5を紹介(仮

今回も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’

最後まで読んでくれた

君等も本当にありがとう~。

この話の続はこちら→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言393

  1. 悩む時間を区切ることも大切。
  2. 今、実現するのが無理な事ばかり考えて、挫折感を味わうより。今、実現できることをやって、充実感を味わおう。
  3. いつかきっと、君の欲しかったものを手に入れられる時がやってくる。そのための努力は忘れずに。
  4. 人には頑張る理由が必要だ。頑張る理由もないのに、頑張る人はいない。
  5. マナーとは、自分がして欲しいことを他人のためにし、自分がされたらいやなことを避けることに他ならない。
  6. とくに上に立つものほど、部下への「ありがとう」を忘れないようにしたい。
  7. 何を謝るかより、どう謝るかに心がある。
  8. 信頼してこそ、人は尽くしてくれるものだ。
  9. 死別は人を和解させる。
  10. 相手を褒めると自分も元気になる。ほめる習慣はプラス発想の習慣なんだ。

今回の漫画名言<北斗の拳>

「たとえどんなに人殺しや裏切りがあっても」
「人が最後に安らげる場所」
「それが愛なのよ。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました