「お金の大学のまとめ。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今回は学長の動画
【せどりの第一歩】
誰でも月5万円稼げる
楽天ポイントせどりの攻略法【2021年版】
【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

重要度<☆>のSPU

最後に
重要度<☆>のSPUを解説するで。

重要度が
低い理由としては
①人によっては加入が難しいサービスがある。 ②達成条件にかかる費用が高く、元をとるのが非常に難しい。

やから
無理に達成する
必要はありません

あくまでも、利用することで
メリットがある人のみ
狙っていこうや。

それでは
解説していくで。

①楽天トラベルで5000円以上利用する。

ポイントアップ倍率:+1倍
毎月の達成が必要

楽天トラベルは
旅館やホテル、レンタカーなど
予約できる宿泊予約サイトや。

具体的な手順は
①月に1回、5000円以上予約して ②予約日から2か月後の末日までに利用すること

予約した当月内で
利用することはあまりないで(笑)

注意点として
①高速バス、タクシーの予約は対象外 ②不泊だとSPUがつかない。

最低でもチェックインと
翌朝のチェックアウトだけは
行うこと。

またこの方法は。

SPUをあげるための条件が
5000円以上と厳しく

ポイントアップの倍率が+1倍なので
5000円以上元をとることを考えると
50万円以上の仕入れが必要になり
ハードルが非常に高いんや。

そのため
無理に達成する必要がなく

トラベルを活用する
タイミングがあれば狙えばOK
くらいの感じやな。(笑)
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

②楽天でんきに加入して利用する。

ポイントアップ倍率:+0.5倍
1度設定してしまえばOK

楽天でんき自体は
他の電機会社と比較して
安くなることも多く

電気代のポイント支払いができる
といメリットもある

加入条件を満たしていて
楽天で多く仕入れをする人は
切り替えるのはありやで

しかし
容量20A以下だと
契約不可なので注意や。
あははは(笑)

③楽天ひかりを契約する。

ポイントアップ倍率:+1倍
1度設定してしまえばOK

楽天の高速回線
インターネットサービス

注意は工事などで
開通まで時間がかかる可能性もある

楽天モバイルと
組み合わせれば1年無料で使える。

自宅でネット回線を使ってる君は
検討の余地ありやで。(笑)

④楽天の保険に加入して、楽天カードで支払う。

ポイントアップ倍率:+1倍
1度設定してしまえばOK

具体的な手順は
①SPU対象になる楽天の保険に加入し ②保険料を楽天カードで支払う

SPU対象外の
保険があるので注意や

そして
SPUの対象となる保険は
次の通り
①楽天生命保険 ②楽天損害保険 ③楽天ペット保険 ④楽天カード超かんたん保険

ややこしいのやが
楽天超かんたん保険は
対象外やで~。

ポイント倍率がアップするのは、保険料を支払った翌月。

例えば
11月に保険加入、
楽天カードで決済した場合

SPUのポイントアップ対象になるのは
12月になるで

また
2020年12月に改悪があり
達成のハードルが大幅に上がったんや。

以前は、
楽天カード超かんたん保険の「持ち物プラン」という保険を 「月払い」で契約することができ、月200円で、+1倍と非常にコスパの良いSPUだった。

しかし
改悪により
持ち物プランが「年払い」しか
選択できなくなったんや。

SPUの達成条件は、支払い月のみが対象。

そのため
年払いにしたとしても、
支払ったその月分しか
SPUが上がらない

もともとがコスパの良いSPUだっただけに
非常に大きい改悪やな~。

月払いで契約できる保険は
現在もあるが
①加入条件が縛られている ②コスパがあまりよくない保険が多い

ので
2021年現在では
無理に狙う必要はないSPUになったんや
残念。

以上、
重要度<☆>のSPUについて解説したで~。

まぁ
ここでのポイント還元率で3.5%あるんやが
条件的に厳しいものが多いので
無理に達成する必要はないで~。

メリットのある人のみ
狙おうや~。

次回:楽天ポイントせどりの攻略法、簡単におさらい(仮

今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ



Twiteerフォロー
みんなありがとうや~

今回の名言428

自分の性格を決めつけない。性格とは多面性があり、一人の人間の中にも様々な性格がある。そして、自分で思い込んでいる性格はその一面でしかないんだよ。

やる気を出すのにはどうしたらいい?それは好奇心を出すことだ。

人生とは、うまくいくことの方が圧倒的にすくないんだよ。。

悩む人は、人として誠実に生きている。自分のアイデンティティをしっかり持って、一貫して生きている人なのだ。そういう人の方が、変わる時には本当にきちんと変われる人なのだ。自分に自信を持ってほしい。

いくら世の中「生きにくい。」と嘆いていても、世の中はそう簡単には変わらないのです。世の中が思い通りにならなければ、いっそ自分を変えて、どんな世の中でも楽に生きる力を身につけましょう。

僕は負け犬です。才能もなければ、運もないし、器量も小さい。それはいつからそうなったのか?それは僕が諦めた瞬間からそうなったのです。

我が子とは、どんな宝より大切な宝である。

日本という国は、いいことをするのが当たり前、悪いことをすれば叱られる。減点主義の国である。

豊かな人生とは、はるか遠くの手の届かないところにあるのではなく。君の身近なところにそっと静かに置かれている。そして、それに気づかない人が案外沢山いるのです

感情にまかせて叱ることはできても、理性で上手にほめることができない。現代の日本人の特徴の一つです。
今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート4>by広瀬康一
「真の後悔はこの後からやってきたんだ。」 「この後僕は無事だった。助かったんだ。」 「でも考えてみて・・」 「無事だったからこそ」 「本当の後悔ってやつはあるんだ・・・」


それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント