守る力 YASUTARO これからの介護は「支え合う」。ある日突然、家族の介護が必要になったら、まず君らは何をしたらいいかわかるやろか?相談する場所は?介護保険はどう使うのか?そもそも君は介護できるんだろうか?・・・少子高齢化が進む今の日本で介護は決して他人事ではな... 2023.12.31 守る力雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 弱みでなく、強みで勝負しよう。相手とは自分の鏡なんだよ。とことん悩める人は、立ち上がる時にはスーッと立ち上がれる。だってどん底までいったら、それ以下はないのだから。君は人生で、とことん悩んだ期間があるだろうか。もしもそんな機会がやってきたら... 2023.12.31 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 結局、悩みというものは、本人のこだわりでしかない。何かをできなくたって、君は十分愛されてる。無力だってかまわない。そんなことにこだわるのは、もうやめようよ。知らないことを聞ける人を増やすのが、財産を増やすこと。自分の出せるものを出せばいい。... 2023.12.30 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 聞き上手な男は、やっぱり強い。あえて嫌われることはないけれど、同じようにあえて好かれなくても構わない。そんな気持ちを持つ。花が咲けば自然に蝶がやってくる。木々に葉がつけば、放っておいても鳥たちがやってくる。そして枯れれば再び離れていく。人と... 2023.12.29 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 沢山の知識を得たとしても。それについてよく考え、よく消化しなければ真理はつかめないんだ。ほど良い恋心は、生活に風味を与えるでしょう。会話をしててもつまらないイケメンより。趣味が同じオタクのほうがいい。夫が妻を必要とするほど、妻は夫を必要とは... 2023.12.28 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 最終的には、自分の身の丈に合ったことの繰り返しが、自分の幸福につながっていくものです。やったことないのでわかりませんではなく、誰もやったことないから、ぜひ自分にやらせてください。でなければだめなのだ。アイディアを出すという行為は、無から有を... 2023.12.27 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 君を大事にするということは。君を甘やかすことでもなく、君から離れない事でもない。僕がどんな時でも君を守るという、力強さを教えることだ。毎日同じことを繰り返しますが、1日として同じ日はありません。朝の空気の味、朝日が差し込む時間、頬を撫でる風... 2023.12.26 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 頑張りは決して裏切ることはない。限界が見えてからが勝負だ。ー野村克也ーたいして才能がないのなら、せめて何かひとつは諦めずに続けることにしよう。その道の成功者は、人よりも長くその道を歩み続けて来た人であることが多い。道を迷えば、道を覚える。遠... 2023.12.25 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言* 大体奇人変人の類っていうのは、幸せなんじゃないですか。By水木しげる井戸を望むなら、一か所だけを掘れ。(韓国のことわざ)目の前のことを一生懸命楽しんでやっている人は、それが良縁に繋がります。多くの場合、その楽しいことは今、目の前にあることが... 2023.12.24 夫の読書雑記
夫の読書 YASUTARO☆今回の名言*RR YASUTARO☆今回の名言すぐに結果を出す人もいれば、なかなか結果を出せない人もいます。その差はいったいどこにあるあるのでしょう。ほとんどの人には能力の差などはありません。では何が結果を分けるのかといえば、それは、取り組む「気持ち」なので... 2023.12.23 夫の読書日記雑記