











今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v


こんにちわ~。
五条 サトフルでーす!!

いやいや!
それってふるさと納税やーん!!

あれ?(^^;)
間違えた~。

チャンチャン!

もう~!
ネタないならこのオープニングやめろやーーっ!

ク・・苦しい。(><)





今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)


こんにちわーっ。
yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。
まとめて勉強してみましょう。
今回は第129回 【経営者も愛用】モテる
(かもしれない)クレジットカード5選【人生論】!
の学長の動画からまとめてみたいと思います。
前回を読んでない人はこちらや~よろしく。





もてるクレジットカード第⓵位はぶっちぎりでこのカードや!!~。


ぱんぱかぱーん!第1位はアメリカンエキスプレス
センチュリオンカードやで~。

おおーーっ!そいつか!

あんた知っとるの?

しらんわ。あはは

ガク!!(ーー;)
世界初のブラックカードであり
実力的に「世界で唯一のブラックカード
と言われるんやで。

センチュリオンカードなんて
初めて聞いた。
という人がいたら、今日覚えてほしいで~。

ええーーっ
初めてにして最強!
そんなに希少なカードなん?

覚えておかな!

もし、センチュリオンカードを
持っている人がいたら
幸せになれる確率99%や~。あはは

ほしいでーーっ!

どんなカードなん?

アメリカンエキスプレス
センチュリオンカードの
情報をまとめてみるとやで。

- 招待(インビテーション)の条件は非公開
- 招待を受けるには、アメリカンエキスプレスのゴールドかプラチナで、年間数千万の決算。
- 日本でのセンチュリオンカードの保有者は、約7000~8000人(推定)
- センチュリオンカードの保有者の、平均世帯年収は約2億
- カードの利用限度額はなし。

という感じで
今までとは違う
ぶっちぎりの1位カード
何や~。

平均世帯年収は2億?
ぶっちぎりすぎやんーーっ!!

これが噂の
戦車もジャンボ機も買えるカードかいな!

そや!
資産はぎょうさん持っていても
センチュリオンカードは
持っていないって嘆いている人もいて
中には1億円使っても、インビテーションが
届かなかった友人もいたで~。

幻のSSSRカードやんけ!

このカードのために
一億円つかうやつがいるのが
凄いわ!

ワイの友人で
インビテーションが届いた人は
旅行やエンタメに多く使っている人が
多かったかな~。あはは

ほとんどの人が
一生本物を見ずに終わる。
まさに幻のSSSRカードなんや~。

ちなみに年会費は35万円(税抜き)
入会費は50万円
センチュリオンカード入会初年度には
85万円かかるんやが
まぁこのレベルの金持ちには
こんな金額は全く気にしないやろな。

ひえーーっ!
85万って軽自動車が
中古で買えるわ!

あんたの中古車は
もっと安かったけどね~。
あはは。

ばらすなや~。(^^;)

そしてセンチュリオンカードは、職人が
1枚づつ手作りしたチタン製のカードで
保有者には専属のコンシェルジュが付くんやで~。

コ・・コンシェルジュ様が?・・

素敵やわ~。
召使やな!

・・・
ちょっと違うけどな。

NO!と言わないコンシェルジュで
予約困難な超高級料理店の予約から
入手困難なイベントのチケット入手
山で遭難したときのヘリコプターまで
なんでもやってくれるそうやで。

凄いな!

怖いカードや!

しかしこの世界最強のモテカード
センチュリオンカードにも
唯一の弱点があるんや・・

ええーっ!!
夢のカードやろ!

弱点なんかないやろ~。?

いやな。こういうカードを
持てるレベルの金持ちは
これがなくてもモテるということや!
実際、これがなくても周りの友人は
みんなモテてるからな~。

ガク!

ただの金持ち自慢やないかいーーっ!!
次回。もてるクレジットカード。まとめやで~。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ
最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはまたや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

TWEETERフォロー
みんなありがとうや~

<第69回>YASUTARO☆今回の名言

「人間なんて、みんな無力なのだ。」そう思っていい。君だけが無力なわけではない。どっちみち、誰だってそうたいしたことが出来るわけでもない。あまりに自分に期待しなくていいのだ。





悩みの原因が過去にあるなら、子供時代の君が何を感じていたのか思い出してみよう。傷ついたままの子供の君を、自分自身でもう一度、育て直してあげよう。きっと今の悩みが軽くなっていくはずだ。





いつまでもこの厳しい状況がつづく・・・ような気がして必要以上に暗くなるのはやめよう。苦しい状況は、いつか必ず終わる。





苦しい時こそ、守りに入らず、思いきった行動をしてみよう。失敗したっていい。失敗のない成功はない。何回かの失敗が、次の大きな成功につながる。





リスクを避けるなら、チャンスもない。





食事を疎かにはしない。自分の命が他の命によって育まれていることを知ろう。





物をたくさん持つことが豊かさではない。大切なのは物を自由に生かす心を持つことです。













今回の漫画名言



「ベットの上じゃ いつだって強いところを見せてやるぜ。」<COBRA>





YASUTARO☆日記









それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント