CREEMA作品展

<第352回*@>【金持ちだけが重視】財産リストにのらない「目に見えない3つの資産」について解説【稼ぐ 実践編】<パート3>BSにのらない資産その①:「ノウハウ(経験)」

稼ぐ力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【金持ちだけが重視】財産リストにのらない

「目に見えない3つの資産」について解説【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

BSにのらない資産その①:「ノウハウ(経験)」

ちょっとイメージしてみてくれや。

・脱サラしたばかりのAさん
・孫正義さん

この2人が

それぞれ100万円を資本金にして

会社を設立したとします。

そして

銀行員である君らのもとに

「事業資金を融資してほしい」と

頼みに来ました。

君らが銀行員なら

どちらに融資したいやろか?

どちらの方が

ビジネスを成功させ

金利を乗せてお金を返してくれそうかいな?

まぁ

きっと多くの人が

口をそろえてこういうやろう

「孫さん!」に決まっるやん!

あははは。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

しかしAさんも孫さんも、会社のBSに100万円の現金があるんやで。

そういう点では

違いはないのや。

それなのに

なぜ孫さんが経営するっ会社の方が

価値が高くなるかというと

彼は、「ノウハウ(経験)」を持っているからなんや。

例えば

・小さな会社を、大きく育てるノウハウ
・取引先を開拓する営業ノウハウ
・顧客を惹きつけるマーケティングノウハウ
・新サービス開発にかかる技術的ノウハウ

などやねん。

こうなると

もう彼自身が「金のなる木」

なんやな~。

でも、このノウハウというものは、

何も、

社長だけが持っているもの

ではないのやで。

君らにお伝えたいことは

これ。

能力の高い社員(=ノウハウを持っている社員)をたくさん雇えば、会社としての収益はめちゃくちゃ高くなるんや。

前回解説したオリエンタルランドの場合

もしかしたら

・「接客マニュアル」
・「接客研修のノウハウ」

これが1番の資産かも

しれないで~。

あははは

Googleの企業価値が高いのは、

優秀なノウハウ・技能を持つ人材が

アホほどいるからやねん。((笑)

会社自体にも

特許などのノウハウが腐るほどある。

こういうことは

財産リストを眺めているだけでは

絶対にわからないんやな~。

クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計

君らに伝えたいことは。

「僕は何も持っていない!」全然お金持ちじゃない!」

という考え方は

半分正しくて,半分間違っているということや。

もし、君らが

「持たざる者」であっても

ノウハウ・経験を持っている人は

その活かし方さえわかれば

いくらでもお金を稼げるようになるで。

それは

君らが気づいてないだけで

自分は当たり前のようにできるけど、他人から見たらすごいこと

これは必ず持っているからや。

事業に結び付けられるノウハウ・経験の見つけ方。

・君らは、必ず何かしらの「ノウハウ・経験」を持っている。
・そのノウハウは、財産リストにはのらないけれど立派な資産のひとつ。

その財産に気づいていない人が

余りにも多すぎるんや!

ワイはもったいないなぁ~と思うで。

まぁ

このブログを読んでくれている人は

知識・ノウハウがたまっていって

目に見えない資産が増えているということを

お忘れなく。((笑)

そして

何もしない人と

差がつかないわけがないで。

いつかどこかで花開きます

必ず、点と点が繋がり線になるタイミングが

訪れます。。

頑張っていこうや。

あははは

月2万円の定額制プログラミング教室テックジム

次回:BSにのらない資産その②「ブランド」(仮

そして今回も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きはこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

月額968円からの高性能クラウド型レンタルサーバー

<第352回>YASUTARO☆今回の名言

自分をごまかさずに生きる、だから君は強い。
1日作さなければ1日食らわず。

1日で十分間でも構いません。何も考えずにボーっとする時間をつくってみてください。周りの物にとらわれることなく、ただボーっとしてみる。いろんなことが頭に浮かんでくるでしょうが、それらをどんどん頭の外へ押し流してみる。そうすると、移ろいでいく大自然の中に今、自分が生かされていることに気づくでしょう。


人や物のせいにしない。「縁」や「運」が遠のいてしまいますよ。
その仕事もひとつの出会いです。

今回の漫画名言

「まちな!」
「口で言うだけで素直に消すんだよ!」
「大物ぶってかっこつけてんじゃねーっ、このタコ!」
<ジョジョの奇妙な冒険パート3>by空条承太郎。
わかったわ
でも死んじゃいやよ。」
「俺はそんな危険は冒さないさ
英雄になるのは好きだが
生きてそれを楽しみたいんでね。」
By COBRA
「岩山両斬波!!」
「あ!?」
「ゼロだ!!」
By 北斗の拳

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました