











今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)


こんにちわーっ。
yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。
まとめて勉強してみましょう。
今回は!(重要)お金の「人生設計表」で
見落としがちなポイント5選【お金の勉強 初級編】
の学長の動画からまとめてみたいと思います。
前回を読んでない人はこちら→よろしく。






ライフプラン・シミュレーションの注意点5選。まとめや!


今回はまとめ。ライフプラン・シミュレーションはコンパス
正しく作成したあとは行動していこうや~。

おおーっ!!

はーい。

いままでの総復習や!
ライフプラン・シミュレーションの注意点
5つを解説するで~。

- 1人で作ってしまう
- インフレ率を考慮してない。
- 既得権益化してしまう
- 資産運用利回りが定率
- 作った人に誘導される。

1個づつ復習や~。



注意点①1人で作ってしまうのは要注意やで~。


独身ならともかく
家族がいる人は方向性のすり合わせが
必要なんや。

そやそや!!

独りよがりな計画は、沈没船コースなので
要注意や!

おおーっ!1

作り方がわからない?夫婦でお金の話ができない。
という人は信頼できる第三者、専門家に力を借りようや。
ここで使う1~2万円は、将来のリターンを考えれば安いものやで。

注意点②インフレ率を考慮してないやろ?要注意やで!


このままずっと
物価が安定していくはずないのや!
将来のインフレ率が2.0%だと
約35年で物価は2倍になるんやで。。

日本ではそこまでいかないにしても
警戒は必要や~。

保守的に、0.5%~1.0%ぐらいは
見込んでおくのが健全やで~。

おおーっ!

やっぱ安定はゴールドやな!
金貨買うで~。
あははは。

注意点③既得権益化してしまうのは。要注意や!


作ったライフプラン・シミュレーションの計画を
「絶対視」してしまうと、
損失回避性バイアスが働くんや。

この計画が崩れるのが嫌で
他の「より良い行動」を
起こせなくなるリスクがあるんやで。

へーっ
損失回避バイアス?
どういうことやねん?
- ノーペイン・ノーゲインの原則(犠牲なくして成功なし。)
- 適正なリスク

この考えを
絶対に忘れないように
しようや~。

おおーっ!

痛みなくして
成功なしや!





注意点④資産運利回りが定率は信じない。要注意や!


資産運用をやると
毎年同じような利率で
グラフが
右肩上がりで増えるのは間違いや。

そやそや!
そんなきれいなグラフ
あるもんか!

世界一そうならない
グラフや!

そうやねん。
短期的には、ジグザグと上下に動くんや。
覚えておこうや。

おおーっ!

はーい。

人間、計画通りにいかないと
やる気を失うもの。
短期的な資産残高の推移を
絶対的な達成目標にしないことやで~。


注意点⑤作った人に誘導されないことやで。要注意や!


ライフプラン・シミュレーションやキャッシュフロー表は
保険の営業マン(住宅ローンのアドバイザー)
などが、無料で作ってくれることが多いんや。

不要な保険加入
無理のある住宅購入に
誘導されないように
くれぐれも注意してや~。

おおーっ!
無料の話にも
裏があるっちゅーことやな。

ただより高いものはない。
撒き餌に騙されんといて~。
あはは。

最後にライフプラン・シミュレーションの活用法について。


このライフプラン・シミュレーションというのは
未来の自分の方向性の確認に使うべきなのやで!

要するに・
「コンパスにはなるけど
地図にはならない。」ということや!

例えば、お金持ちになる道が「北」にあるとして
コンパスを使えば「北」がどちらかはわかるわな。
でもいざ進んでいくと・・
広い道もあれば、細い道もある。
工事中の道もあれば、行き止まりの道もある。
いろいろな道があるんや。


ということは?
その場その場で
君らが対応していくしかないんやで。
いくらコンパスを眺めていても
目の前の突破口は見つからないんや。

進むべき方向性が確認出来たら
あとは、失敗を繰り返しながら、
ひたすら試行錯誤して歩き続けるだけでいいんやで~。

美しい計画を立てることにこだわって
目の前のことを疎かにする
こういうことはやめようや。

おおーっ!
わかったで。

はーい。

「今日が1番若い日です。」
進む方向がざっくりあっていれば
明日・・
1か月後・・
1年後・・
少しづつ、今よりも「理想の生活」に
近づいていくはずやで~。

大きな方向性を
間違えないように注意して
後は、失敗しながらでも
どんどん行動していきこうや!!

気がつけば、自分が望んだ
素敵な場所にたどり着いているはずやで~!!

おおーっ!!がんばろうや!

がんばろーっ!
少しづつ、今よりも「理想の生活」に!がんばろう~。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ
最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはまたや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

Twiteerフォローも
みんなありがとうや~。
<第77回>YASUTAROの今回の名言

モテる女子には隙がある。





頑張る女性は可愛いのである。一生懸命に愛情表現をすれば可愛くなる。体全体からあふれる姿勢が男性に「かわいいな。」と思わせてしまうのだ。





妻いわく、隣の旦那は自分の旦那よりもよくみえる。




どんなにすごい美人であっても、男性は「一緒にいて疲れない女性」を選ぶものだ。





男性が最後に選ぶのは。きれいな女性ではなく、可愛い女性である。





やっぱ安定はゴールドやな! 金貨買うで~。





ノーペイン・ノーゲインの原則(犠牲なくして成功なし。)





人間、計画通りにいかないと やる気を失うもの。 短期的な資産残高の推移を 絶対的な達成目標にしないことやで~。





進むべき方向性が確認出来たら あとは、失敗を繰り返しながら、 ひたすら試行錯誤して歩き続けるだけ





「今日が1番若い日です。」
進む方向がざっくりあっていれば
明日・・
1か月後・・
1年後・・
少しづつ、今よりも「理想の生活」に
近づいていくはずです。









今回の漫画名言




「まじめになっちゃだめだ。 その方がうまくいくんだ!」 「まぁコブラったら、男と女の関係もそうなの?」 「さぁどうかな?」 BY COBRA






それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ



コメント