











今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【コスパ最強】誰でもできるバーチャルオフィスの立ち上げ・活用方法【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちら→





まとめ:世界のどこにいても、仕事はできるんやで~。

コスパ最強の起業・独立術は
「バーチャルオフィスを立ち上げる事」やねん。
- リアルオフィス契約をしない。(カフェや、コワーキングスペースでOK)
- Webサービスを使い倒す。(Googleドキュメント・Googleカレンダー・DropBox・スカイプ・チャットワーク・ZOOM・TwiteerやfacebookなどのSNS)全部無料で利用可能。
- 人を直接雇用しない。(単発でクラウドソーシングを活用。雇用契約などは結ばない。仲間とは提携で助け会う。)

これで必要な会社機能は一通り網羅できるんや
この例は、非常に低リスクで効率よく稼げるスタイルの一つやで
「会社を上場させたい!」とか
「短期間で爆発的にお金を稼ぎたい!」
という人には向かないかもしれないんやが。
しかし、一つの選択肢としては知っておいてもいいかもしれん。

おおーっ!!
そうやな。

知っておいて損はないわ。

ひと昔前は土地・金・人・モノがなければ
事業なんて起こせなかったんや
まさに「資本家」だけが事業を持てる
そういうイメージだったしな~。

18~19世紀は鍛冶屋や縫製職人といった
個人事業主は産業革命、工業化などによって
どんどん機械・工場に仕事を奪われたやろ。
生産道具は、工場やオフィスに行かないとないし。
生産道具の「一局集中」が世のトレンドになった・・・

そして今、
大企業に勤める人が
通勤ラッシュにもまれて
通勤しているのはそういうことは・・・
仕事道具が「そこに行かないとない。」
から仕方がないということなんや。
でもな!!
今の時代は、流れが逆転してきているんや。

生産道具の「一局集中」から
生産道具の「分散」へ
組織ではなく、個人的に生産道具が戻ってきている。

それは
言うまでもなく
ネットの発達の恩恵や
そして在宅ワークが機能するように
なったのはその証拠やろ。

今の時代
PCやアプリなどを使いこなせば・・
世界のどこにいても、仕事はできるんや。

おおーっ!!
めっちゃグローバル。

世界が仕事場か
かっこええ~。

そうや
今回紹介した事例は、あくまでも一例
機械・工場が必要なメーカーなど
バーチャルで完結出来ないビジネスなんかも
もちろんたくさんあるけどな。

しかし、今回伝えたいことは・・・

「頭を使って工夫すれば、利用できるものやチャンスはいくらでもある。

ということや。

起業、独立に興味がある人はぜひ、
その姿勢を参考にしてみてや~。
案外、自由は手を伸ばせばすぐそこに
あるのかもしれないで~。

そうやな。
参考にして。

チャンスを探さな。
あはは

最後に
ビジネスは以前から。
- IT
- 会計
- 語学

が3種の神器と言われてきたんや。
そして、今の時代環境ではIT・会計を学ぶことの
メリットがますます大きくなってきているで。
- プログラミングやWebデザインができる
- 基本的な会計知識を持っている。

これだけで、時間や場所に縛られない
そんな自由な働き方の土台ができるんやで~。
今回紹介した2人がいい例やな~。
あははは

何を勉強したらいいか
わからない。という人には
ワイが自信をもって
- プログラミング
- 簿記

これらの学習をおすすめするで~

今日が1番若い日や。
時代はかわってきているんや
いざ、起業!独立!というと
リスクが気になるという人は多いと思うんやけど。

今回のブログで紹介した実例を知ることで
起業・独立のハードルが下がったり、
不安が減ったりして
君等の未来の行動に繋がればうれしいで~。

おおーっ!!

はーい。





今日もR学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
他のブログ記事も読んでや→よろしく


それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
YASUTARO☆今回の名言




今の時代PCやアプリなどを使いこなせば・・世界のどこにいても、仕事はできるんやで~。




生産道具の「一局集中」から生産道具の「分散」へ組織ではなく、個人的に生産道具が戻ってきている。





「頭を使って工夫すれば、利用できるものやチャンスはいくらでもある。





今の時代環境ではIT・会計を学ぶことのメリットがますます大きくなってきているで。






HAVE A NICE DAY
コメント