CREEMA作品展

<第15回*@>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート1>突然ですが?君等の時給はいくらですか?

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

最近の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

突然ですが?君等の時給はいくらですか?

ロリポップ!

どうや

パッと答えられるかいな?

いや~。

答えられるけど。

安すぎて

言いたくないわ~。

あははは

そうやな。

ちなみに。

・月収月収20万円の人が
・月160時間働いたら(1日8時間労働を20日間)
・時給は、20万÷160時間=1250円になるんや。

稼いでいる弁護士先生

なんかになると

1時間あたり3万円~の

単価がついてたりするで

もし

メールの文章を

20分も打ってもらったら

1万円も払わないかん

そんな世界や。

わーっ!

スゴ。

そんな世界なんや。

君等は時給に関して

・「できるだけ高いほうがいい!」
・「安くこき使われるなんてまっっぴらだ」
・「時給の高い人は偉くてすごい。」

こんなことを

考えてるやろ。

そうや

時給は高いほうがいいに

決まっとるやん!

安い時給で

働きたくないわ。

ところが

この時給思考には

大きな罠があるんやで。

そして

時給思考の罠にはまると、経済的な成功が遠ざかってしまう可能性が出てくる
お名前.com

それは絶対に

はまってはいけない

落とし穴の一つなんや。

えーっ!

うそやろ!

ほんまやねん。

今回のブログでは

そんな時給思考の5つの罠

解説していくで~。

はーい。

おおーっ!

今回のテーマは、時給思考の五つの罠。

「時給思考の五つの罠」

ワイの周りでは

この罠から抜け出た人が

順番に

「どんどん生活が良くなってるんや。」

まずは

いつものように

結論からいくで。

全部で5つや。

①「量に」に負けるケースを忘れがち
②「前後の時間」を忘れがち
③「現状維持バイアス」にかかりがち
④「価値」を軽視してしまいがち
⑤それって人としてどうなの?

これや

順番に解説していくで~。

おおーっ!

わかったで。

はーい。

それでは

一つ目の罠は

①「時間量」に負けるケースを忘れがち。

収入というのは

「時給×労働時間」で

計算できる。

そうや。

単純計算や

しかし、この罠は

「高時給ばかりに目がいき

肝心の労働時間を忘れがち。」

という罠なんや!

そして結果的には

総収入が低くなる。

これが

時給思考の罠の一つ目なんやな~。

えー-っ!

なんか

あんまピンとこんな?

もっとくわしく

説明してーな。

そやな

これはどういうことか?

例えばこんなケースを

想定してみようや。

君は大学生や。

学生のうちから

「投資」を始めたいと思い

投資の種銭を貯めることにした。

そして、

どんなアルバイトをしようか?

候補を2つに絞った。

この2つや

・都内で、時給2000円の塾講師のアルバイト
・地元で、時給1200円の居酒屋のアルバイト

君らなら

どっちを選ぶ?

当然

時給2000円で働く方が

ええわな。

そうやな

なぜなら。

・塾講師なら→時給2000円×3時間=6000円
・居酒屋バイトなら→時給1200円×5時間=6000円

こういう計算が

成り立つからや

同じ時給6000円をもらうなら

後者は2時間も

多く働かないといけない。

そして

働く時間が多ければ多いほど

給料に差が開いてくるからや。

そうや

うちでも

わかるわ。

しかしこれが

時給思考の

大きな罠なんやで!

えーっ!

どういうこと~。

・塾講師はシフトの問題で、週2日、1回3時間しか働けない。
・居酒屋のアルバイトは、人手不足で週5日、1回5時間働ける。
ココナラ

このケースだと

どうなるか?

・塾講師をやった場合の月収は→48000円
・居酒屋バイトをやった場合の月収は→120000円
coconala.com

圧倒的に居酒屋のほうが

稼げることになるんやな~。

もし稼ぐ目的が

「できるだけ少ない時間で

沢山のお金を稼ぐ」のではなく

ただ単に

「沢山のお金を稼ぐ」のであれば

加味してトータルで見る必要がある。

そうか

そういう事か。

まさに

賢くスマートに働いている人が

がむしゃらに働いている人より

お金がないことがあるのは

この「時給思考の罠」にハマって

総収入が少ないからなんや。

なぜ

ワイが会社員に

「自分のスモールビジネス」

を持つことを進めるのか?

それは、

・好きな時に
・好きなだけ働ける。

これだからやねん。

このメリットは

非常に大きいんやで~

それは

物量で圧倒すれば勝てる、という筋肉理論。力こそパワー。

だからや。

もし、最初に時給が

低かったとしても

量でカーバーできればOK。

そもそも

量をこなすのが

辛いと思ったら

その副業・ビジネスは

君には向いてないんや

そんな仕事は

やらなければいい話やで。

あははは

②「仕事前後の時間」を忘れがち。

時給思考でハマりがちな

2つ目の罠は。

・移動時間
・待機時間
・準備時間

この前後の時間を

忘れがちになる。

という罠や。

えーっ!

どういうことやねん?

例えば

さっきのケースを

掘り下げていくで

時給2000円の塾講師の

アルバイトを

するためには

・片道30分かけて都内に出る
・授業開始の15分前には講師室で待機する。
・授業を1つやるのに、最低45分の準備を必要とする。

こんな感じや。

つまり

1回アルバイトで働くのに

トータル2時間の

「前後の時間」があるのや。

えーっ!

そうなの?

1回3時間の授業を

やるために

2時間の「前後の時間」があるので

結局実質的な稼働時間は

5時間になるんや。

2000円×3時間働いて

6000円は貰えるけど・・・

換算してみると。

6000円÷5時間=1200円

えーっ!

高時給じゃ無いやん!!

ほんまや!

バイトの

時給がさがっとる~。

そやろ。

時給思考の罠とは

こういうことなんやな~。

一方の居酒屋のバイトは

地元の駅前なので、

自転車で片道7分

バイト開始の15分前には

店に着けばOKなので

トータルで30分前後の時間。

・地元の駅前なのでチャリで片道7分
・バイト開始の15分前につけばOK。

ということで

トータル30分前後の時間や

1200円×5時間働いて

6000円もらって

実質的な稼働時間は

5.5時間だから。

6000円÷5.5時間=1090円

こんな感じで

「前後の時間」まで

加味して考えると

・塾講師のアルバイト→実質的な時給は1200円
・居酒屋のアルバイト→実質的な時給は1090円

えーっ!!

なにやこれ?

だいぶ差が

ちぢまってきた~。

そやろ。

少し

時給思考の罠が

見えてきたやろ?

おーっ!

少し見えてきたで。

それでは次回、

もう少し時給思考の例を

紹介するで

おおーっ!

よろしく。

はーい。

次回:時給思考の例、Aさん、B君、Cママさん。(仮)

6つのサービスがセットで使える マネーフォワード クラウド会計

今日も学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれたみんなも本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

ℜ学長
ℜ学長

TWEETERフォロー

ありがとうや~。

【スマートニュース】

<第15回>YASUTARO☆今回の名言

良い人達と関係を持つと、気づかないうちに幸運に恵まれていくもんだ。
あなたが今、夢中になっているものを大切にしなさい。それが本当に、あなたが求めているものだから。
人から返ってくる球は、いつかあなたが投げた球。
その足を踏み出せば、その一歩が道となる。迷わず行けよ、行けばわかるさ。Byアントニオ猪木

はじまりだと思うのも自分、もう終わりだと思うのも自分。


今回の漫画名言

「そんなことは神が許さぬぞ!!」
「ならば神とも戦うまで!!」
<北斗の拳>byラオウ
「ふふふ・・・」
「女にとびかかるほど野暮じゃなさそうね。」
「ああ・・やめとくよ。ベットルーム以外じゃね。」
by COBRA

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました