CREEMA作品展

<第409回>【超便利】これがあるから稼げる「副業おすすめツール」12選【稼ぐ 実践編】<パート3>③クラウドソーシングサイト。 ④Googleカレンダー⑤Googleドキュメント。

稼ぐ力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回は学長の動画

【超便利】これがあるから稼げる

「副業おすすめツール」12選【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

③クラウドソーシングサイト。

駆け出しの副業マンにとって

ありがたい「集客・営業」の場になるのが

・ランサーズ
・クラウドワークス
・ココナラ
キャリアサポートサービス「クラウドテック」 ココナラ

などの

クラウドソーシングサイトや。

へーそうなんや

ここを利用して

集客するんやな。

そうや。

いずれも

・自分のスキルを売りたい人
・「社外の人」に仕事を発注したい人

のマッチングサイトで

運営会社は上場企業なんやで。

上場企業か!

なんかその響きだけで

安心感が半端ないな。

あははは

まぁ

つまり、それだけ市場規模が

でかくなっているってことやねん。

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

メリットとしては。

名簿代や広告費をかけることなく
・ダイレクトにお客さんに営業できる

通常、

名簿代や広告費などのコストは

まさにハイリスクな投資なんや。

会社は、その広告費のかけすぎで

簡単に潰れたりするで、

いやいや

それは言い過ぎやろ。

そんなに広告費は

コストがかかるん?

そうや

それだけで多大なコスト

まさに「札束に火をつける」行為やねん

メラメラ~ボー―ンや!!

だから

広告費をかけずに、ダイレクトに

お客さん営業できるのは

めちゃくちゃありがたいことなんやで。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

まぁ、デメリットとしては。

・低単価の仕事が多い。
・モラルのない発注者が少なからずいる。
・マッチングが成立すると、運営会社にマージン(手数料)が抜かれる。

という点やな。

しかし

ワイの考えでは

これらのサイトの利用法は

ここだけで月収100万を目指すというものではなく。
・まずは小さな実績を積み上げる(経験を積むため)
・長く付き合える良い取引先を探す

という使い方がおすすめやで

まぁRPGゲームでいう。

「最初の街」ぐらいの距離感

がええかな。

おおーっ!

初期装備をそろえるのと

スキルのレベル上げみたいなもんやな

そうや

ここで稼いだ

「最初の1000円」を

のちの月収10万円に繋げていく

スキルのUPや。

そういう考えで

この・ランサーズ ・クラウドワークス ・ココナラなどの

サイトは「集客・営業ツール」

として使っていくんやで~。

クレアール公認会計士講座
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

バックオフィスツール編(総務、経理など)

 ④Googleカレンダー

まぁスケジュール管理

のための管理ツールやな。

Googleカレンダー

・スマホ・PC・タブレット。どこからでもアクセスできる
・仲間との共有カレンダーとしても使える
・タスク管理できる

といった特徴があるんや。

へー、

カレンダーなんて。

どうしてや

なんで

便利ツールやねん

それは

仕事仲間のみんなと

スケジュールを

共有するんや。

クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計

Googleカレンダー のおすすめの使い方。

・プライベートのGoogleアカウントで、「プライベートの予定」をGoogleカレンダーに入力
・副業専用のGoogleアカウントで、「副業関係の予定」をGoogleカレンダーに入力
・両方のアカウントを紐づけて、2つのカレンダーを一元管理

予定を一元管理をすることで。

ダブルブッキングを避けられるし
・頭が整理される
・スケジュールを立てやすくなる

といったメリットがある

そうか、

ダブルブッキング対策か。

それは

仕事に支障がでるし

信用も失う

最悪や。

そうや

仕事ができる人は

みんな、仲間と予定を

一元管理してる人が多いんやで。

まぁ

できる人は

ワイと同じで

時間と人の管理が上手やねん。

あははは

・・・・・

(いやいや、

会社いくつも潰してるやろ。)

・・・・・

(いやいや、人じゃなくて

ライオンやろ。)

・・・・・(あれ?)

まぁ

このほかにも

Googleの提供する無料ツールには

副業に使える便利なものが

いくつもあるんや。

だから

副業スタートには

副業専用Googleアカウントは必須

そう覚えておこうや~。

おおーっ!

はーい。

 ⑤Googleドキュメント

Googleドキュメントというのは

Google社が

提供する文章作成ツールやで。

へー。

文章作成ツールか。

wordでええんとちゃうの。

そうやな

wordみたいなものや。

しかしや

・文章作成ツールとしての基本性能はバッチリ抑えられている
・無料で使える
・PCでもスマホでも編集可能
・複数人でも同時編集できる(リアルタイムで、相手がどんな編集してるかもわかる。)
・ほぼリアルタイムの自動保存

と超便利やねん。

実は2020年6月に発売されて、今も売れているワイの「お金の大学」は

実はこの書籍の原稿も

Googleドキュメントで制作したんや

・学長
・ライター
・デザイナー
・編集者

大勢でいじくりまわしても

全く問題なく仕事が出来るんやで~(笑)

おおーっ!

超便利やん。

手間も時間も経費も

大幅に短縮できるし

もうカフェ代はいらんな。

あはは

マイクロソフト社のwordは、単体で購入すると約1.6万円もかかる(word2019)

PCを購入する時に

「あ、ワードとエクセルも欲しいなぁ

でも、これを入れると高くなるなぁ」

とか考えたこともあるやろう。

あるある。

結構高い。

ほんま

よけいなアプリは

仰山は入ってるくせに

肝心なものはないのよな

そうや

でも

そういう時は

Googleドキュメントを使えば十分や。

くどいようやが、無料やからな。

あははは。(笑)

おおーっ!

知って得したわ

無料最高!

次回:⑥Googleスプレッドシート

今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた

君等も本当にありがとう~。

この話の続はこちら→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言409

  1. 大事なことは「早く判断」することではなく。「正しい判断」を下すことなのです。
  2. 人は信じてもいいが、人のすることは信じてはいけない
  3. 体調管理も大切ですが、それ以上に精神的のストレス管理は大切だよ
  4. 自分のできる範囲で、無理なくしかやらない。まずは自分優先でいいんだよ。
  5. 自分が無理しているな。と思う時は、実はそれ以上にかなり無理している時なんだ。
  6. 酒とは、人間そのものに他ならないのかもしれない。
  7. 幸福を自分の心に植えることは難しいんだ。だけど、他の人に植えるのは難しくないんだよ。
  8. よりシンプルな生活、そこに戻るのはむしろ前進なのだよ。
  9. 何もかも100点満点の人はいないのだ。誰でも得手・不得手、長所と短所がある。プラスとマイナスは必ずセットになっている。
  10. のっぺらぼうのいい人になるくらいなら、多少の凸凹があっても、その人らしい人の方がいいんだよ。

今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート4>by東方仗助

「深い意味なんかねえよ。」
「なにも死ぬこたあねー」
「さっきはそー思っただけだよ。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました