CREEMA作品展

<第66回*@>【経営者も愛用】モテる(かもしれない)クレジットカード5選【人生論】④

使う力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

夫

おはよう。嫁よ。

昨日はメルカリで

水樹奈々さんのクリアファイルが

売れたで~。

嫁

おおーっ!良かったやん。

夫

新品で未使用だったんや。

やっぱ新品未使用は売れるな。

嫁

そうやな。

デットストックは

貴重でええ。

夫

またなんか売れんかな~。

がんばろ。

嫁

そうや!

がんばって稼いで

うちに貢いでな~。

夫

あれ?やっぱりお金の流れはそっちか~。

(^^;)

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)

夫

こんにちわーっ。

yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業

まとめて勉強してみましょう。

今回は第129回 【経営者も愛用】モテる(かもしれない)

クレジットカード5選【人生論】

の学長の動画からまとめてみたいと思います。

前の話を読んでない人はこちらやでーーっよろしく。

嫁

嫁のおすすめはこれや

可愛いで~。

R学長
R学長

ワイのおすすめはこれや

賢くなろうや。

モテるカード第④位はアメリカン・エキスプレス・プラチナカードこれやで~。

R学長
R学長

ほな、前回の話の続きや。

モテるクレジットカード第4位は

アメリカンエキスプレス・プラチナカードや!

通称アメプラやな。

夫

おおおーーっ

なんか長~。でも

テレビで見たことあるで~。

嫁

知っとる!知っとる!!

R学長
R学長

おおおーーっ。知っとるとは意外やな。

ステータスカードの代名詞!

アメリカンエキスプレス(通称アメックス)

基本情報はこんな感じやな~。

基本情報
  • このカードも前回のラグジュアリーカードと同じく金属製や。
  • カード番号が表面に記載されていないので、シンプルさ・重厚感が際立つカードやで!
R学長
R学長

ワイは、旅行系最強カードと名高い

「SPGアメックスカード」を愛用してるんやが、

ホテルのフロントでどやーーっ!

とカードを出したい君は、

あえて還元率の低い。

アメックスのプラチナカードを使ったらええで~。あはは

夫

おおーっ!

どや顔したいわーーっ!!

嫁

わてら富裕層やで~。

って感じやな。あはは

R学長
R学長

ちなみに、カードの真ん中にいるのは

百人隊長と呼ばれる「古代ローマの戦士」や、

アメリカンエキスプレス社いわく、

「百人隊長のように、大切なものを守る」

という意図で、このマークを使っているそうやで~。

夫

百人隊長!キングダムみたいや~。

かっこええやん!

嫁

や~ん。

抱かれたいわ。

R学長
R学長

・・・・・

基本情報②
  • 発行者:アメリカン・エキスプレス
  • 国際ブランド:アメリカン・エキスプレス
  • 年会費:14.3万円(プラチナカードの中ではTOPクラス)
  • 還元率:0.5%~
  • 入手方法:申し込み制(昔は招待制だったが今は申込制に変わった。)
R学長
R学長

そして特典はこんな感じやで~。

特典
  • 高級ホテルで部屋がアップグレードされる。
  • コンシェルジュデスクが利用できる。
  • 旅行傷害保険で、1億円保証
  • カード更新時に、ホテル無料宿泊券がもらえる。
夫

高級ホテルで?

部屋がアップグレードーーっ!!

うぉ~!夜は愛が燃えるで~。

LOVE
LOVE

合体。

嫁

カード更新時に

無料宿泊券やて!!

更に燃える~。あはは

LOVE
LOVE

合体。

ほんと、今夜は最高~。

LOVE
LOVE

合体。

R学長
R学長

という感じやで~。

更にまだまだ

すべてを把握するまでに難しい

様々な特典もあるんや~。

夫

おおーっ

よだれが・・・

R学長
R学長

さて・・ここで少し疑問がでーへんか?

嫁

なんやの?

R学長
R学長

さっきのラグジュアリーカードはブラックやん?

こっちはプラチナでしょ?

なんでこっちがモテるねん?

夫

あーーっ!

そういわれてみれば

そうや!

嫁

そうや!

ブラックカードやないやん!

さっきの5位はブラックカード扱い

の奴やったで!

R学長
R学長

理由は簡単や!

ラグジュアリーカードは2016年に発行

まだ歴史が浅いんや。

だから知名度も低い。

しかしアメリカンエキスプレスカードは

知名度が高い。

R学長
R学長

みんなはラグジュアリーカードは知らんけど

アメリカンエキスプレスカードは知っとるわ

という人が多いんやないか。

夫

ほんまや・・

ワイもラグジュアリーカードは

初音ミミ。初耳やったわ~。

R学長
R学長

・・・・

R学長
R学長

ただ、アメリカンエキスプレスカードの

最大の悩みはランクが下のゴールドカードのほうが

「ぱっと見、高級そうに見える。」ということや。

R学長
R学長

アメリカンエキスプレスカードの

ゴールドカードを持って

「僕。カードゴールドなんだよね。」

っいうダサい自慢はせんほうがええで~。

夫

はーい。

(ち!やろうとしてたのにバレたか。)

嫁

はーい。

(危ない。危ない。騙されるとこやった。)

次回はモテるクレジットカード第3位やで~。

夫

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。

続きはこちら⇒よろしく

嫁

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

TWEETERフォロー

ありがとうや~。

<第66回>YASUTARO☆今回の名言

お守りを大切に持つことの意味とは?それは「お守りとは自分自身」の意味なんです。そして自分自身を大切にするという意味なんです。
迷ったらシンプルに考える。 そして、自分の心を本当に満足させたいなら、1度 最初に決めたことを最後まで貫くこと。それが自分の心の満足につながるはずです。
前に進むために身を軽くする。過去への執着物とは手を切るんだ。
今の時代定年まで平社員の立場で、無責任の年功序列の高収入なんて。考えが<激アマ>です
よく考えてみてほしい。あなたが自分のやり方をなかなか変えられないように、他の人だって、自分のやり方を変えるのは至難の業なのである
人間、誰もがいつかは死ぬ。そういう意味では、人間はまったく平等である。
ここに二つの選択肢がある。つまらない仕事をして安定をとるのか?すきなことをする自由を得て安定を捨てるのか?どちらが正しくてどちらが悪いわけではない。どちらの方向に向かうかは、まったく君の自由なんだ。
「自分で選択した道なのだから、愚痴をこぼしてはいけない」などと、そこまで自分に厳しくする必要もないよ。少しくらい逃げ道を作っておいた方がいいんだ。たまに弱音を吐くくらいは、自分に許してやろうよ。
ひとつのことがダメだったら、すぐに次の手を打つ。といった機転の早さや発想の豊かさは、大きな強みになる。
原点に立ち返れ、原点とはどうしてそれを始めたのか?という過去の自分の気持ちを、掘りかえすことだ。

今回の漫画名言

「コブラ
そんなものばかり見ていると
船酔いするわよ。」
「俺がぁ~~」
「俺は海賊だぜ、
船乗りが船酔いするかい。」<COBRA>

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました