CREEMA作品展

<第67回*@>【経営者も愛用】モテる(かもしれない)クレジットカード5選【人生論】⑤

使う力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

夫

おはよう。嫁よ。

嫁

おはよう。

夫

昨日は中田のあっちゃんの

【ハンター×ハンター①】23年分の物語を全力一挙解説!

【ハンター×ハンター②】冨樫先生へ感謝の正拳突き一万回的な全力解説!

のYouTube動画見てたんや

そしたらハンターハンター

また読みたくなってきてな。

嫁

ふ~ん。

夫

読んだらやっぱり

おもろいで~

早く連載再開してほしい。

嫁

そやな~

おもろいんやけど

文字が多すぎて疲れんねん。

夫

えええーーっ

嫁

でも、早く元気になって

漫画書いてな~。

夫

ほんまや!

ずっと待ちつづけるで。

手塚治虫先生や

三浦健太郎先生のように

未完の最終回ならんように

読者は祈るで~。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)

夫

こんにちわーっ。

yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業

まとめて勉強してみましょう。

今回は第129回 【経営者も愛用】モテる

(かもしれない)クレジットカード5選【人生論】

の学長の動画からまとめてみたいと思います

この前の話はこちらや→よろしく~。

嫁

嫁のおすすめ水着

早く夏きて~。

R学長
R学長

ワイのおすすめ本や!

みんな知性のあるライオン目指そうや~。

モテるカード第③位はJCB・THE・CLASSカードこれやで~。

R学長
R学長

今回はモテるクレジットカード

第3位や

はじめるで~。

夫

はーい。

嫁

はーい。

R学長
R学長

第③位はJCB・THE・CLASSや!

JCBブランド最上位のブラックカードやで

基本情報はこの通りや~。

基本情報
  • 発行者:JCB
  • 国際ブランド:JCB
  • 年会費5.5万円(税込み)ブラックカードの中では最安
  • 還元率:0.5%
  • 入手方法:招待制
夫

おおーっ!

年会費がめっちゃ安いで。

嫁

ちっ!

でもやっぱり

招待制やな・・

R学長
R学長

そやな

そして最大のモテポイントは

この2つ!

最大ポイント
  • 招待(インビテーション)を手に入れるまでに時間がかかる。→所有者が少ない。(レア)
  • 東京ディズニーランドリゾートでラウンジを利用できる。
夫

おおおーーっ

レアなんや。

嫁

わぁお!

希少種

みんな大好きやん!

R学長
R学長

そうやねん

このカードはJCBゴールドや

JCBプラチナから修行を初めて

年間数百万円を決算し続けて

年齢・地位・収入などが

それなりになってないと

招待が来ないカードなんや。

夫

年間数百万か・・

年収数百万じゃ無理やで。

嫁

ほんまや

あははは。

R学長
R学長

前回紹介した、アメリカンエキスプレスカードなんかは

割と、申し込めば簡単に審査が通ってしまうんやけど・・

JCB・THE・CRASSはそう簡単にはいきまへんで~。

ってわけやな!

R学長
R学長

そして

何より特徴的なのは

東京ディズニーリゾートで

専用ラウンジを使えることなんや。

夫

わーい!

ディズニーリゾート!

嫁

コロナがおわったら

また行きたいわ~。

R学長
R学長

JCBは東京ディズニーランドの

スターツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニューと

東京ディズニーシーのニモ&フレンズ・シーライダー

のオフィシャルスポンサーやねん。

夫

し・・知らんかったわ

不覚。

嫁

の・・・乗ったことあらへん。

不覚。

R学長
R学長

JCBザ・クラスの保有者は

VIP扱いで、年に1度秘密の通路から

秘密のラウンジに案内されて

飲み物をもらってちょっと休憩していると

優先的にアトラクションに案内されるという

夢のような待遇を受けることができます。

ファストパスより速い。最速の搭乗ルートや!

R学長
R学長

JCBならではこの特典は

他のカードでは絶対に受けることのできないんや。

R学長
R学長

もし、君がこっそり

このラウンジを予約して

彼女・妻・子供たち

ディズニーを好きの人たちを

招待したら・・・

夫

おおおーーっ

テンション最高やん!!

嫁

アメイジング!

夢のようなサプライズやん!!

R学長
R学長

そして今夜も最高!!

合体やで~。❤❤❤

次回はモテるクレジットカード第②位やで~。

夫

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。

続きはこちら⇒よろしく

嫁

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

R学長
R学長

TWEETERフォロー

みんなありがとうや~。

<第67回>YASUTARO☆今回の名言

幸せ・不幸せに客観的な基準はない。それを決めるのは君次第なんだよ。そして誰もが自分自身で自分の幸・不幸を決定できる。その意味で君は全くみんなと平等に生きているはずなんだ。
人はこの世に生まれて死んでいく。それはまさに表裏一体のもの、そして生き様を考えるということは、すなわち死にざまを考える事なのです。
休日の昼間にテレビを見ていたら、いつの間にか夕方になっていたという経験はありませんか?ああ・・ついつい無駄な時間を過ごしてしまったなぁ。と思うでしょう。そう「人生は、あっという間。本当にあっという間なんです。」あなたに与えらえた「あっという間の時間」がどうか楽しく過ごせますように。
いくら「生きにくい」と嘆いてみても、世の中は簡単には変わらない。
世の中が思い通りにいかないのであれば、いっそ自分を変えてしまおう。
どんな世の中であっても、楽にのびやかに生きてみよう。
シンプルに考える癖をつけよう。シンプルな習慣を身につければ、生きるのはずっと楽になる。
仕事におわれ、時間におわれ、生活に追われる日々。現代はなんと忙しいことか・・・
そして、目の前にあるべきことをこなすだけで精いっぱいの毎日。
しかし、慌てず、あせらず、あるがままの自分でいこう。
時間がないから忙しいのではなく、心に余裕がないから忙しいのです。
忙しいとは「心を亡くす」こと。
忙しい時ほど、いつもより少し早起きしてみよう。。
毎日くるくると同じことの繰り返し、しかし1日として同じ日はありません。
朝の空気の味、朝日が差し込む時間、頬を撫でる風の感じ。
自然のこうした変化をしっかりと感じてみよう。
執着を捨てる。思い込みを捨てる。持ち物を減らす。
シンプルに生きるとは、心や体の荷物を捨てる事です。
涙を流した後は、なぜか心がすーっとします。
泣くことで、モヤモヤとした心のつかえがスカッと晴れるのです。
そしてまた頑張ろうという気が湧いてくる。
「洗心」-心が洗われるとはこういうことなのです。

今回の漫画名言

人間は弱いものだ
完全に無の状態にされた時
神経は孤独に耐え兼ね
ズタズタになる。<COBRA>

YASUTARO☆日記

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました