今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


まじでいい映画やで。
ワイの感動したセリフは
お母さんの
「死は人生の一部なのよ。」
というセリフやな~。

ガンプのお母さんは
癌で死んでしまうのやが
そのときにガンプが
「どうして死んでしまうの?」
と質問したときにこう答えるんや。

まぁ
ずっと片思いだった
ジェニーもウイルスで
死んでしまう。
ガンプは最愛の2つの愛をなくして
しまうのや。

でも
ガンプには
ジェニーとの間に
隠し子がいたんや。
最後はこの子と一緒に
淋しさを乗り越えて
生きていくんやな~。

なんか
聞いてるだけで
胸アツな人生やな~。

絶対に真剣に観た方がええで
「人生で死は避けられない。」
そして最愛の大事な人が
あなたからいなくなったら・・・
どうやってあなたはその気持ちを
乗り越える?

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
偏見のオンパレード!】経済的成功を邪魔する「思い込み」について解説【お金の勉強 初級編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→

レベル5:なぜ継続できないのか?について

なぜ、人はすぐに辞めてしまうのか?
ここで悪さをしている思い込みの一つが
「確証バイアス」です。

バイアス!また出たね
なんやねんそれ?

ほんまや
また新しいバイアスや~。

確証バイアスというのは?

自分の考えを、仮説に沿うような情報や事実のみ集め。仮説に反するような情報や事実を無視すること。を言うのや。

やってみて
すぐにやめる人の心の中には
「ほら、やっぱり駄目だった。」
こういう思いでいっぱいになってしまうのや。

がーん!
ヤバイ~。

心当たりあるかも。

- 貯金しようと頑張ったけど、結局また無駄遣いしてしまった。
- 転職活動がうまくゆかない。
- 始めたブログに人が集まらない。
- プログラミングを学び始めたけれど、理解が進まない。
- 投資で大きな含み損を抱えてしまった。

こういう時に、確証バイアスが
悪さをするわけや。

「自分はどうせ経済的に豊かになれない」
この仮説を証明するために
「自分のやっていることは不毛なのか」
という情報ばかり集めてしまうんやな~。

そして
「やっぱり自分には向いていない」
「あの人たちの言っていることは嘘だった」
こう結論づけてしまうんや。

こういう状況を抜け出せるのは
自分を信じてくれる人
自分を支え、励ましてくれる家族・友人を
もっている人。
そしてそれが
ある意味において
「成功のための究極のよりどころ」に
なるんや。

うまくいかないときは
「ほら、やっぱりだめじゃん」の
30の理由を集めたくなるものやろ。

そうやな。
言い訳が多くなるかも・・

あんた、言い訳ばかりやん!!

でも「自分には無理だ」なんて
くだらない仮説を証明する必要はないのや
そんなくだらない仮説を証明するために
時間を使うのではなく
「自分ならできる」という仮説を
証明するために、頑張っていきたいわな~。

おおーっ!
そうやな。

はーい。
って。
今回はすごく短かない?

あははは。

次回。まとめ:経済的成功を阻む「思い込み」を認識しよう。

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
今回の話の続きはこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
James Rudolphさん (@jesusq72) / Twitter
Merle Oscarさん (@lonysong) / Twitter
Lewis Byronさん (@loveu8688) / Twitter
AI最新情報リツイート【公式AI】さん (@Airetweeter) / Twitter
Rudy Craigさん (@RudyCraig9) / Twitter
Anson Khoweiさん (@AKhowei) / Twitter
Melvin Palmerさん (@PalmMelvi) / Twitter
Colemanさん (@Coleman6481) / Twitter
Adair Swinburneさん (@Mohawk771) / Twitter
Dana Templeさん (@Rugrat643) / Twitter
ありがとうや~。
それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント