CREEMA作品展

<第329回>給料が上がらない人の抱いている幻想5つ【稼ぐ 実践編】<パート5>「今のまま」がずっと続くはず。????

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

給料が上がらない人の抱いている幻想5つ

【打ち破れ】【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

最近の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

「今のまま」がずっと続くはず。

「まぁイロイロ思うところはあるけどさ

不用意に動くのはリスクもあるしさ」

「このままいくしかないよ。

特に今はコロナ不況だしね。」

こんな風に「今のまま」が続くと信じ

それが安全だと感じているなら

それも危険な幻想やで~。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

上がらない給料をはじめ。

・自由度のない働き方
・理解のない上司
・非効率な会議
・遅い意思決定速度
・やる気のない同僚
・不公平な業務配分

これを

3日3晩話し続けられそうほどに

不満がたまっているのにもかからわず。

「まぁ仕事なんてこんなもんだよ。」

と言って、

変化を起こそうとしない人がいる。

そして

・少しは会社にも愛着がある。
・面倒見てくれた先輩がいる。
・転職なんて面倒くさい。

といった理由で

「今のまま」を選び続けるわけやが

それがもしも「逃げ」の言い訳なら

きっと後悔することになるで~。

クレアール公認会計士講座
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

ウォルトディズニーの名言で。

「現状維持は、後退である」

やはり心理やねん。

「不満はあるけれど

今のままがいい」と思って

自分から変化を起こさなければ

環境の変化に振り回されるだけや。

次のような、

・今のままがずっと続く
・今のままなら安全
・変化に飛び込むのは怖い
・行動しなければリスクはない。。

といった考えに

取り憑かれている君は

気づいたときには、ゆでガエル

給料が上がるどころか

下がり行く給料・・・

ということになってしまうことやろう。

あははは

次回:まとめ。幻想を捨て、自ら行動して変化していこう。

今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

他のブログ記事も読んで や→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

<第329回>YASUTARO☆今回の名言

書物を読むより、生きた人間から受けた影響の方がずっと大きいもんだ。
小さな行動も、誠実に行えば大きな幸せを運ぶもんだ。
楽しみの種をたくさん持とう。楽しみの種をたくさん持っていれば、何歳になっても心が掻き立てられる。そして枯れることはない。
世の中には、自分自身で試してみないで、わかる事なんて一つもないんだよ。
人生が行き詰まりだしたら、裏返したり上下をひっくり返したりして。物事をあらゆる面から見てみよう。きっと光が見えてくる

今回の漫画名言

英雄もいつかはしぬもんさぁ。ByCOBRA

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました