












今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画(超初心者向け)「稼ぐ力」を高めるための10カ条について解説【稼ぐ 実践編】からまとめてみたいと思います。

前回を読んでいない人はこちら→





「稼ぐ力」を高めるための10カ条⑧理想の関係は「三方良し」。犠牲になり続けるな、犠牲にし続けるな。やで

前回の話を聞いて
「わかったよ~。相手の儲けが優先だね。」
それじゃぁ
僕はこのお手製エコバックを、
原価割れの必至の10円で販売するよ。
って思ったやろ?

う~ん
思うわな!!

おいおい!
思うんかい!!

そんな君らには
ワイから一つアドバイスや。

未来のある取引をしようや。相手の儲けを考えるのは重要なんやが、自分が犠牲になり続けるのはNGやで~。

ええーっ!
そうなんかい。

そりゃそうやろ。
あはは

そうやねん
売り手と買い手、
どちらかが犠牲になるような商売には
未来がないのや。

もし、犠牲になっている人が。

- 資金が枯渇して倒産したり
- 心が折れて廃業したり
- もっと良い取引先を見つけたり

そうして
いなくなってしまうからや。

ええーっ!!

がーん!!
そりゃひどい。

ワイの考える
理想の商売は三方良し!!

- 売り手良し
- 買い手良し
- 世間良し

この3つが揃う商売のことや。

そして
- 最初は、ノーペイン・ノーゲインで、相手の儲けを優先する。
- その後は、「三方良し」の取引関係を作る。

このあたりの距離感の測り方や
タイミングの取り方が
まさに「商売のセンス」と言えるんやで~。

おおーっ!
そうか。そこが商売センスか。

難しいけど
わかったわ~。

今回の質問⑧は
あなたと「三方良し」の関係にある人達の名前と、その内容を教えてください。

自分が、誰かを犠牲にし続けていないか?
自分が、誰かの犠牲になり続けていないか?
時間をとって考えてみてくれや~。

三方良しの関係が多ければ多いほど
君らの人生は盤石になるんやで~。
あははは。





「稼ぐ力」を高めるための10カ条 ⑨継続は力なり。稼げるまであきらめなければ必ず稼げる。やで~

ワイの個人的な感覚では、
副業失敗勢の半分は
「あとは、継続さえできたら成功しそうやのになぁ」
という惜しい人やねん。

え!
そうなん?

継続力は富の源泉やで。

ブログで月1万円稼ぐまでに1年かかったのに
1年目→2年目に、月収10万→50万円へと
一気に増える。
こういうことは、本当によくある話なんや。

本当かいな??
なんか今の状況を見ると
信じらへんけど。

本当や。
稼げている人にとっては
本当に「あるある」なんやで!

君らが「芽が出ない時期」を乗り越えられる
継続力こそが成功へのカギというわけや。
まぁ3か月で月収50万円!みたいなのは
一部の天才か詐欺師かのどちらかやけどな。
あははは。

では質問⑨や。
あなたが「稼ぐ力」を高める取り組みをはじめてから、何か月・何年経ったかを教えてください。

「頑張っているのに成果が出ないよ~。」
という相談は。
最低でも、丸1年の「継続」の後にお聞きするで~。
あははは。

おおー!
継続が成功のカギなんやな。

そうか、みんな頑張ろうや~。






今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この話の続きはこちらや→よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや

TWEETERフォローも
みんなありがとうございます。




今回の名言
副業失敗勢の半分は 「あとは、継続さえできたら成功しそうやのになぁ」という惜しい人やねん。





継続力は富の源泉





「頑張っているのに成果が出ないよ~。」という相談は最低でも、丸1年の「継続」の後にお聞きするで~。





継続力こそが成功へのカギ





距離感の測り方やタイミングの取り方がまさに「商売のセンス」と言える





今回の漫画名言
「うるせえ!!あんな姿で生きているよりは 死んだ方がマシなのさ、これは情けってもんだ。」 byCOBRA


それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント