CREEMA作品展

<171回>【鍛え方も伝授】お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】<パート6>どこにいっても評価される人は、自分の業務の「重要性」「緊急性」を整理していて。限られた業務時間のなかで最適な力配分を行うんやで~。

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

なんと菅田将暉さんが

11月15日に結婚したらしいで。

えーっ!

相手は誰やねん。

小松奈菜さんや。

えーっ!!

もろ映画「糸」やん。

いやーっ。

凄いな。

早く映画観なきゃならんが。

ワイ、ラブロマンス苦手やねん。

じゃぁ

うちは一人で観るわ。

楽しみや~。

あははは

今、倍速で映画観ました。

スゲー泣いたよ。

ええ映画や。

えーっ!!

もう観たんかいな。

はや!!

もはや時代は

オンラインやねん。

お二人ともおめでとう~~!!

幸せにね。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

鍛え方も伝授、お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや

今回の嫁のおすすめはこれ~。

ワイのおすすめはこれや~。

③タイムマネジメント

③はいわゆる

「時間管理術」やな。

おおーっ!

時間管理か。

重要やな。

  • タイムマネジメントが得意な人は、どこにいっても成果を出すし
  • タイムマネジメントが苦手な人は、どこにいっても成果をだせません。

まぁ成果を出せない理由はシンプルで

優先順位づけが下手だからやねんけど。

あははは

どこにいっても評価される人は

必ず、

自分の業務の「重要性」「緊急性」を

整理していて

限られた業務時間のなかで

最適な力配分を行うんや。

おおーっ!!

重要性・緊急性やな。

コヴィ先生もいっとった。

効率よく

仕事すには大切やな。

しかしや

100人に聞いたら

90人は「僕(私)はできてる」と

答えるけれど

経営者目線でみると

実際にできているのは10人しかいない。

そんな感じのスキルなんやで~。

へーっ!

やっぱ難しいスキルなんやな。

できるようになるには

頭だけではなく体を動かして経験を

積むしかないで。

おおーっ!

経験やな。

はーい。

いっぱい積んどこ

④思考術

④は思考術や

例えばこういうやつや

  • クリティカルシンキングあえて「批判的」な目線で物事を分析する。
  • ラテラルシンキング人と異なる視点で意見を出す。
  • 仮想思考「もしかしたら、こうではないか」という仮説を立てて課題解決する。
  • ゼロベース思考今までの前提・常識を捨て、ゼロから「あるべき」を考える
  • オプション思考とにかく「選択肢」を出す。

などやな~。

色々な思考術を持っている人というのは

家電・家具のプロの修理屋みたいなものや。

彼らは「トラブルの状況」に合わせて

「最適な道具」を使って課題を解決することができるんや。

例えば

  • 冷蔵庫が壊れた
  • 机の脚が折れた
  • 水道が流れなくなった

こんな時に

ペンチ・ドライバー・スパナ

カッター・ハンマー・のこぎり

こういった様々な道具を

  • 持っていて
  • 運び出せて
  • 使いこなせるわけや。

おおーっ!!

そうか

問題に対処できる

思考があるわけやな。

そして君らが課題を解決できない理由は

状況に適した「思考術」という名の道具

  • 持っていない
  • 運び出せない
  • 使いこなせないからやねん。

そうやな

ないからやなあ~。

これからみんなで

新規事業を立ち上げよう!

というスタートの段階で

君等が

クリティカルシンキング全開で議論したら

どうなるのかわかるやろ?

うーん。

つらいな~。

あいつは批判ばかりで

役に立たない

やりづらい

という評価をもらうのがオチや

冷蔵庫の修理のために

糸切バサミをもっても役に立たたないのは

当たり前やねん。

思考術というのは

単なる「考え方」「もののとらえ方」や。

プログラミングスキルのように

1000時間かけて学ぶものではないのやで

まぁセンスの良い人は「そういうものがある」

と知るだけで

すぐに使えるようになるやろけどな。

そういう意味では

お手軽に学べるポータブルスキル

言えるかもしれないわ

でも。

逆に言えば奥が深くて

いつになっても

マスターできないという面もあるんやで~

あははは。

うーん。

そうやな。

思考力のセンスを磨かなきゃ

使えんスキルかも。

奥が深くて難しいわ

あははは。

次回:⑤会計スキル

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きはこちらや

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました