CREEMA作品展

<172回>【鍛え方も伝授】お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】<パート7>評価される人材というものは、自分の働きを「会社の利益」目線で語れる人。

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

最近「世界最高の暗殺者

異世界貴族に転生する。」という

アニメが面白いと思ってみてるんや。

何やねんそれ?

まぁ、読んで字のごとく

よくある異世界転生モノや。

あーっ。

よくあるやつやな

キモは世界最高の暗殺者が

転生して誰を暗殺するかやねん。

えーっ?

だれ暗殺すんの。

勇者や!

ええーーっ!

ヨシヒコかいな!

そうや。

ヨシヒコや

世界最高の暗殺者VS勇者ヨシヒコ

が決戦対決する。

アニメ&特撮実写の

手塚治虫先生のバンパイア状態やねん。

ええーっ!!

知ってる人がほとんどいない

ロジャーラビットの方が

知ってるかもしれんで

あはは

そうか。

あははは

って違うねんーーっ!!

ヨシヒコは登場せんわ。

そうか。

あはは

でも最初の設定として

面白いで~

この後の展開でどうなるかは疑問やけど

楽しんで見とる。

ちょっと変わった

異世界物やけど

みんな観てや~。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

鍛え方も伝授、お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや

今回の嫁のおすすめはこれ~。

ワイのおすすめはこれや~。

⑤会計スキル

おすすめのスキルは

最後は会計・財務スキルや。

おおーっ!

出たな。会計!

数字は苦手やねん。

  • 会社や個人事業の決算書を作ったり
  • 他社の決算書を分析したり

といったスキルやねんな。

「バフェット」「金持ち父さん」

「ホリエモン」など

その他数多くのお金の強い人たちが

こぞっておすすめしているスキルや。

簿記というと

経理マンなどの専門スキルだと

思いがちなんやが

簿記3級程度は、ポータブルスキルであり

教養の1つなんやで。

1級レベルになってくると

確かに会計の専門家向けのレベル

なってくるんやけどな。

そうか。

1級は特別やねんな。

それくらいになると

コアスキルになるんや。

あははは

そうやねん。

また

会計スキルがあると

こんなにたくさんのメリットがあるで~。

  • 自分の会社の経営状態が分かる
  • 自分が担当している事業の収益性がわかる
  • 日経新聞や経済雑誌などの理解が深まる
  • 株式投資や不動産投資に役立つ
  • 副業や個人事業に役立つ
  • 転職時に、転職先の経営状態を分析するのに役立つ

もう

これでもか!!

というほど

メリットがあるやろ。

評価される人材というものは

自分の働きを

「会社の利益」目線で語れる人や。

  • 会社の利益を〇〇円増やしました。
  • 会社の無駄なコストを〇〇円カットしました。

みたいな目線やな。

そして

こういう見方をするためには

会社知識があることが大前提になるんや。

現代社会では

基本的に、資本主義のルールを

ベースに経済が動いている。

そして、資本主義社会を支える

インフラが会計なんや。

会計の根本的な考え方は

おそらく今後100年200年と

変わらず受け継がれていくやろう。

それだけ完成度の高い

美しく洗練されたスキルなわけや。

陳腐化しにくいというのは

重要なんやで

まさに時代を超えて使える

普遍的なお金のスキルなんや。

おおーっ!

やっぱ会計は

大事なスキルなんやな。

しかし苦手や・・

でも

ほおってはいけない

スキルやな。

がんばらな~。

次回:結局、どうしたらそのスキルを鍛えられるのか?

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました