今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


おおーっ!
田中圭さんやないか。

えーっ!
しかし
今ならJKとかいうんやろうけど
女子高生という言葉にエロを感じるわ

えーっ!
なんでやねん。
JKの方がエロいやろ。

いやいや
女子高生っていい方が
おっさんのエロ臭がたっぷり
やと思うんやが。


いやいやいや。
JKの方が
中年の援助交際臭が
たっぷりやと思うで~。

いやいやいやいや

いやいやいやいや・・

って
女子高生でもJKでも
どうでもいいんやー------っ!。

あれ?(^^;)
学長いたんかいな。

みんな観てや~
あははは

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法
【2021年版】【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく
③キーワード検索。


3つ目は、キーワードで対象商品を
絞ってリサーチしていく方法や。

楽天市場では、ページ上部に
「検索窓」が設置されていて
ここにワードを入力することで
商品を探すことが
できるんや。

へーっ!
そうなんや。

便利やな。

そうや
そして実は
この入力するワードを
工夫することで
利益商品を見つけることが
できるんやで~。

おおーっ!
素晴らしい。

早く
教えて~な。

では
具体的にどんなワードで検索したら
見つかると思うのか?
せっかくなので
君等も今考えてみてくれや。

ええー!
いきなりいわれても。

どんな検索をしたら
いいかわからんわ。

まぁ
そやな。
でも安心してくれや。
それでも十分大丈夫や。
ゆっくり解説していくで~

はーい。

よろしく。

キーワード検索はDEALやランキングリサーチと 比較すると少しだけ難易度が 上や。
FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX

キーワード検索はDEALやランキングリサーチと
比較すると少しだけ難易度が上がるんや。

DEALやランキングリサーチは
特定のページから商品を探す
という手順やったが。
キーワード検索は
まず自分で入力するワードを
考えなければならないやろ。

そうやな。

ワードを探さなきゃ
いかんな。

そのため
初心者にとっては
最初はイメージしづらいんや。
逆に言えばライバルと
差別化しやすい手法ともいえるんやが・・
しかし
この手法を身につければ、
値崩れしづらい商品も
見つけられるようにもなるで~。
頑張ってや。

このキーワード検索は
組合せ次第で幅広く
応用が利く手法なので
今回は初心者でも使いやすい
おすすめのキーワード3選を紹介するで~。

おおーっ!
初心者やからな。

よろしく~。
おすすめキーワード3選。 ①「在庫処分」

まず一つ目のキーワードは
在庫処分や。
もういかにも安く
購入できそうなワードやろ。

おおーっ!
在庫処分。

激安の臭いが
プンプンやな。

そうや
在庫処分とは
ショップが商品の
仕入れ替えなどを行う際に
売れ残っていた商品を
値引きして売り出すことや



そのため、
相場よりも安くなっていることが
多いで~。
あははは

君らも家電量販店にいくと
よく見かけるやろ?

大手の家電量販店は
楽天市場にも出店しているケースがおおく
店頭で売れ残っている商品を
楽天市場でも「在庫処分品」として
販売しているんや。

そのため
このワードで
検索することで
お得な商品を見つけることができるで~。


もちろん
家電量販店以外でも
在庫処分はあるので
他のショップも有効や。

注意点として
在庫処分品の中には
展示品や、傷ありの商品もあるので
注意が必要やねん。

また
こういった商品は
販売する際に「新品」としての出品が難しく
販売価格が落ちてしまう可能性がある。
確認の方法として、商品ページの説明欄をチェックすると
在庫処分の理由が書いてあることが多いで~。

例えば
このショップだと
わかりやすく記載してくれています。

この商品だと
店頭在庫処分でサンプル展示品
ということなので
新品として出品できそもうもない
商品やな。
必ず説明欄は確認してから
購入するようにしようや。

おすすめキーワード3選。 ②「セット品」

セット品とは
同じ商品の6個セットや
味の詰め合わせ商品など
セット売りしている商品のことを言うのや。
食品や消耗品のカテゴリーに
多く見られるのが特徴やで
また
単品で売られているものよりも
安く購入できる可能性があるねん。

例えばこの商品は
1個売りの場合は684円で販売されているんやが
12個売りでの商品は3200円なので
1個あたり約267円になるんや。

セットで購入すると
かなりお得に購入できるのが
わかるやろ。

おおーっ!
ほんとや。

その差額分で
販売すればええんやな。

そうや
セットで購入した商品は
1個ずつ販売するのも良し
3個セット×2といった
再度のセット売りにするのも良し
利益が出るよであれば
そのまま12個のセット品として
販売してもOKなんやで~。

これが
商売の基本やねん。
あははは

おすすめキーワード3選③「〇日限定」

3つ目は、「〇日限定」というキーワードで
検索する方法や。

なぜ、
日にちで検索するかというと
楽天市場には
イベントやキャンペーンが
重なりやすい日程があるんや
イベント中は
お客さんの数が普段より
多くなるので
ショップ側もポイントアップなど
準備していることが多いのや。

そのため
商品タイトルや説明文に
「〇日限定」といったワードが
入っていることが多く
そのワードで検索することで
お得な商品を見つけることが出来きるんやで~。

では
いつの日にちで検索すればいいのか?
それは・・
すでに君らに詳しく解説済やな。

おおーっ!
前回教えてもらったな。

おすすめの仕入れのタイミング
いつだったか覚えているかいな?

えーっと
沢山あったな・・
覚えきれへん

正解は
「お買い物マラソン」×
「5と0の付く日」やったやろ!。

そうや!

そう
そうやったわ。

まぁ
長く話しとるんで
もう頭がパンクしそうや・・
という人は後でゆっくり見直してや。
あははは

ということで
まずは、お買い物マラソンと
「5と0の付く日」が重なりやすい
- 5日
- 10日
- 20日
- 25日

この日にちで
「〇日限定」と
検索してみることを
おすすめするで~。

以上、おすすめ
キーワード3選を紹介しました。

おおーっ!
ありがとう。

はーい。

次回: これだけで十分リサーチできますが、さらにおすすめの方法。 (仮)

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この続きの話はこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
なかむーさん (@summersunday816) / Twitter
まい@副業で30万達成セラピストさん (@s_zzs29) / Twitter
あきじゃぱ(AKIHABARA JAPAN)@秋フェス運営・秋葉原イベント情報さん (@Akihabara_Japan) / Twitter
札幌 Frère aînéさん (@serenade041204) / Twitter
すずみさん (@Jeonghyeon16) / Twitter
ももあす@旅行×写真×英語さん (@Momoasu626) / Twitter
パーカーおじさんのメインキッチンさん (@pakaojisan) / Twitter
coronboさん (@33coronbo) / Twitter
Tina Wilsonさん (@TinaWil27818990) / Twitter
りん@元銀行員ボウラー×心理相談員さん (@Rin_sakiyama) / Twitter
ALDIAL Laboratory 幻/伝説の舞さん (@ALDIALLaboratoy) / Twitter
こーらる・エシカルな生き方がしたいさん (@coralpearl999n) / Twitter
Japanese-sushi-chef 板前です。さん (@777_kagura) / Twitter
たろさんさん (@tarosan_531) / Twitter
パンとかスイーツとか♡さん (@pbftrend) / Twitter
みゆみゆ@家族の笑顔のために女子でも食品せどりで200万さん (@FOOD18miyumiyu) / Twitter
倉木麻衣❌名探偵コナン🎄🎅🎁🎉さん (@UberEatsPass) / Twitter
〜✨💞黄金のひよこ🐥💞✨〜さん (@pochichipo5) / Twitter
ラビットケーさん (@FHLM5940) / Twitter
エンドウ豆🐧さん (@y7ajc5Wl3ZeEMaP) / Twitter
痩せる方法研究所@ダイエットさん (@izanagiken1) / Twitter
いただきます!ごちそうさま!さん (@taura01) / Twitter
- 失敗を「自分の財産」にできる人は、仕事ができる人だ。
- 積もり積もった、失敗という「財産」を活かして。人は上達するものなのである。
- オール・オア・ナッシング(すべてかゼロか。)などと言っている社員。こういう人は、まず仕事ができない。
ありがとうや~。
それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント