CREEMA作品展

<167回>【鍛え方も伝授】お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】<パート2>どこに行っても通用する人材になりたい。という人は、ポータブルスキルの比率を高める必要があるんやで~。

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

1986年の大ヒット映画

「トップガン」の最新作

「トップガンマーヴェリック」

が2022年5月27日に日米同時公開やそうや。

あーっ!

それ知っとる。

超有名やな~。

もちろん

主演はトム・クルーズさん。

そうや

トムさんや。

あの頃は

みんなトップガンを観て

MA-1ファッションが

若者の間で大爆発したんや。

へーーっ!!

ってあんたなんで

知ってんねん。

日本語吹き替えは

森川智之さんやな。

おおーっ!!

『鬼殺隊』の長

産屋敷耀哉(うぶやしきかがや)様やん。

そしてなんと

『ミッション:インポッシブル7』

も2022年9月30日に公開予定が

決まったで~。

おおーっ!

イーサンハントや。

そうや。

もちろん

ベンジー(サイモン・ペッグ)

ルーサー(ヴィング・レイムス)

の黄金トリオも楽しみやな。

もう7作目のになるんやな

いろんな思い出がある作品や。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

鍛え方も伝授、お金を生むポータブルスキル5選【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちら

今回の嫁のおすすめはこれ~。

ワイのおすすめはこれや~。

一方、アンポータブルスキルというのは?

アンポータブルスキルというのは

持ち運べないスキルや。

「その場所で、その人に」しか

使えないスキルのことやな~。

  • ほとんど使われなくなった、ふる~いITソフトウェア・システムの利用スキル
  • その会社独自の「社風」の中で、うまくやっていくスキル
  • その会社のキーパーソン(社会、役割、部長など)だけに可愛がられるスキル

といった感じや。

あははは。

ほんとや。

その会社にだけ依存しているスキルやな。

ほんまや~。

その会社がなくなるったら

スキルゼロになるのかいな・・

無駄やわ~。

そうやねん

上司のハンコに対して

美しい角度でお辞儀するようなハンコが押せる。

この手のスキルは完全なる

アンポータブルスキルやな~。

あははは

でも

うまく押せないと怒られる会社は

現在にも実在するんや。

あほらし!

仕事の成果に

全然関係あらへんがな。

完全なエゴ

パワハラやな~。

まぁ

アンポータブルスキル全体に

若干ネガティブな

印象を持つかもしれないんやが・・

必ずしもそういうことでもないのやで。

  • 特定業種でしか使わない、専門的なスキル
  • 特定職種でしか使わない、専門的な技術

こういったものも

アンポータブルスキルに含まれるからな~。

例えば

車の修理に関するスキルは

住宅の営業マンに転職したら

使えなくなるやろ。

しかし、車の修理自体は、

専門的で、

お金を稼ぐ源泉にあるコアスキルなんや。

そうやな。

その分野の専門知識は

役に立つかもしれん。

その職業に特化しているなら

コアなスキルやな。

でも

世間一般では

ポータブルスキルだけしかない人は

「なんでもできるけど、何にもできない人」

という評価をされがち。

目立った成果を出すには、

やはり何かとがった専門性も必要なんや。

う~ん。

そうか。

君等の誰もが。

  • ポータブルスキル
  • アンポータブルスキル

この両方を持っているんや。

そして

大切なのは

  • 自分が、今使っているスキルがどちらかなのかを。認識しておくこと
  • 自分の戦略に合わせて、スキルの比率を決める事
  • 各スキルのうち、どれを伸ばすかを決める事

この3つやねん。

例えば。

「僕(私)は、定年までこの会社で

上手くやっていきたい。」という人は、

アンポータブルスキルを重視しても

問題がない。

「その会社の社風・文化・人脈、

オペレーションに精通して

社内で唯一無二の存在になる」

これもまた、成功戦略の一つだからや。

しかし

主なリスクは

想定外の事態が起きたときに

「外で通用しない可能性」

あることや。

そして

「この会社に不満はないけれど

どこに行っても通用する人材になりたい」

という人は、

ポータブルスキルの比率を高める必要があるんや。

また

このタイプの人のリスクが

会社の中で

「外で通用する前に、中で通用する人材になってくれ!!」

こんな目で見られると

社内で冷遇される可能性があることや。

うーん。

厳しい。

いずれのケースにせよ

そもそも

「自分が使ってるいるスキルは

ポータブル、アンポータブルのどちらか?」

これを認識しておかないことには、

何も始まらないで。

そのうえで、どちらを重視するか

決める必要があるんや。

また

幸か不幸か

私たちには「メモリ(容量)」がある

そうやな。

限界があるわ

  • ポータブルスキル
  • アンポータブルスキル

どちらも極限まで

極めるに越したことはないにんやが

そんなことは無理なんや。

RPG系ゲームをやる人なら

「スキル振りをどうするか問題と同じ」

といえば、ピンとくるやろ?

漫画を読む人なら

ハンターハンターに登場する

ヒソカのこのセリフ。

「君の敗因は、メモリの無駄使い」

と聞けば、ピンとくるで~。

さらに言えば

もし君らが1000個のスキルを

持っていたとしても

今この時に使えるスキルが一つだけなら

999のスキルは「待機状態」で活躍していないわけや。

  • 無限のスキルを学ぶだけの時間はない。
  • 無限のスキルを覚えておくだけの容量(メモリ)はない。
  • 同時に無限のスキルを使えるわけではない。

こういったことを

考慮すれば

スキルの取捨選択が重要になる

理由もわかるやろ~。

おおーっ!!

はーい。

次回:これからの時代、ポータブルスキルの重要性が高まるわけ。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました