CREEMA作品展

<第232回>【月5万円は誰でも届く】独自アンケートで判明!「副業プチ成功者の特徴」と「稼げるようになったその後」を解説【稼ぐ 実践編】<パート1>今回は君らにとって「身近な副業の成功談」提供するで~。

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【月5万円は誰でも届く】独自アンケートで判明!「副業プチ成功者の特徴」と「稼げるようになったその後」を解説【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらやよろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

今回は君らにとって「身近な副業の成功談」提供するで~。

①公務員だけど、株式トレードで資産1億円突破しました!
②サラリーマンなのに、副業で月収が300万円!
③たった5年で不動産3億円分購入、家賃収入4000万越えです。!

みたいな。

そんな話は自分には縁がないで~。

みたいな。

それって都市伝説でしょ。

みたいな。

何やねんそれ?

みたいな、みたいな。って

最初から

ふざけすぎやで~

あははは。

あははは。

ごめん~。

まぁ今回は

ちょっとしたプチ成功体験談の例や。

このようなものは書籍化されないので

君等は自分のレベルに合う

「手の届くプチ成功談」を

どれかみつけていってや~。

また

すべて「副業」にテーマを絞った

プチ成功者の体験談や。

・おすすめの9種類の副業のいずれかに取り組んでいる。
・月5万円~10万円程度のプチ成功をした人。

こんな人たちやで。

おおーっ!

副業の成功者やな。

そして

今回の目次や。

【シェアNo.1】どんな仕事も、簡単ネット発注
①副業プチ成功者の特選5選
②稼げるようになる「前」と「後」で変わったこと
③何から始めていいかわからない人へ:おすすめ2選

これを

最後まで

読んでもらえれば

クレアール社労士講座
社労士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。
・自分も副業で月5万円稼げるようになるかも。
・ぜひ「副業で稼げる世界」に移りたい。

そんな風に

思ってもらえるかもや。

あははは。

おおーっ!

副業。

夢あるで~。

まぁ

考えて見てくれや

月5万円稼げるということは

年間60万円収入がふえるということ

これだけの金額を

手堅く資産運用で得ようと思えば

2000万円は必要になんや。

転職するなら【アーシャルデザイン】
※2000万円×年利3%で運用=60万円の投資収益

そして

「好き・得意な副業」で

月5万円稼げるようになるというのは

自分の身体に「2000万円の金融資産的な

価値が埋め込まれた」のと一緒やねん。

Web食いオンラインスクール公式サイトはこちら
・君らがもし30年かけて2000万円貯めるよりも、好き・得意で月5万円稼げるようになる方が、楽しいし速いかもしれないで~。((笑)

ほんまや。

正論やな。

そうやろ。

というわけで

そろそろ本題に入るで~。

おおーっ!

はーい。

副業プチ成功者の特選5選。

いきなり

結論から言うで

副業プチ成功者の特選5選は

この通りや。

①回り道を経験している。
②徹底的にやっている。
③一人きりにならない。
④ポジュティブシンキングしている。
⑤6ヵ月以上取り組んでいる。

へーっ!

これがプチ成功者か。

でも

なんで

この5つなんや?

さて

それはやな~

順番に解説していくで。

特徴①:遠回りを経験している。

<副業の成功例①>
僕は、ポイントせどり(楽天・ヤフー・au pay)に通り組んでいます。
稼ぐ力アップは1年前から取り組んでおり、
ハンドメイド・ストックイラスト・デザイン発注・SNS運用・ブログ・せどり。
に挑戦してきました。
しかし最終的に・せどり。に落ち着き、
ここ3か月ほどで10万円以上の継続収入を得ることが出来るようになってきました。((笑)

なんやこれ~?

なんか胡散臭いわ~。

SNSで見たことある文章や。

詐欺か?

そうや

この後に「せどりの超簡単方法教えます。」

こちらに連絡してください。

って

違うわー-っ!

これは、最初に自分が選んだ副業が

すぐに当ったわけではなく

何回も何種類かの副業を経験した後に

稼げる副業をみつけたんや。

という例文や。

そうか

あはははは。

彼が稼ぐ力で

稼げるようになるまでに

経験した副業は?

・ハンドメイド
・ストックデザイン
・デザイン発注
・SNS運用
・ブログ

など5つやねん。

そして

せどりは「6発目で当てた副業」

ということになるんやな。

そうか

回り回って

たどりついたんや。

まぁ

普通の人なら

一つ、二つやってダメだったら

もう諦めてしまうやろな。

ワイは

そっちかも

あははは

また

えら~い学者さんも

いってるで、

学術的億万長者研究では。

最高のVR体験を【VALVE INDEX】
・億万長者は、大金持ちになる前に2~3つ会社を潰してある。
・理想のビジネスに出会うまでに、何種類ものビジネスを経験している。
・理想の職業に出会うまでに、何種類ものビジネスを経験している。

といったことが

証明されて来てんねん。

そやな~

学長もぎょうさん

つぶしてるやろ~。

会社~。

あははは

いわんといて~。

まぁ

回り道を嫌って

成功への一本道だけを

歩みたがる人は

うまくいかないで。

なぜなら、

世の中にはそんなに都合の良い道は

滅多にないからや。

そして

他の人にも

「いろいろやってみた結果、

〇〇にたどり着いて成功した。」

という副業プチ成功者は

少なくないのや。

だから

回り道も、結局は

「成功への道」というわけや。

「あ~いつのまにか

成功にたどりついちゃうんだろうな~。」

ぐらいの気楽な感じで、

ぜひ道中を楽しんでくれや~。

おおーっ!

わかったで。

はーい。

あなたの見たいニュースも逃しません【スマートニュース】

特徴②:徹底的にやってみる。

<副業の成功例②>
副業における1日の作業時間帯・作業時間

平日:  7:00~8:00と18:00~22:30(平均5時間)、休日:平均8時間以上

この副業例は1日5分、スマホをポチポチで

稼いでいるわけではなくて

ガッツリ副業の時間を作業にぶっこんでる。

ということや。

ぶっこんでくんで

よろしく~~。

よろしく~。

彼はWebデザインで

毎月10万円の利益を上げている。

彼の全体の作業量は?

・朝と帰宅後で平均5時間
・休日は8時間以上で週のトータルは40時間

凄いやろ。

凄いわ~。

好きなことを

楽しんでやっている

といっても本業レベルの

仕事量や。

まぁ

これを聞いて

「セルフ・ブラック」

すぎるよ。

時給を計算したら

時給650円くらいじゃん。

ともうやろ。

思う!思う!

時給単価が低すぎの

完全なブラックやん。

最低賃金で居酒屋の

アルバイトやってた方が

まだマシじゃないの?

と思うやろ。

思う!思う!

低賃金でコンビニの

バイトの方がまだマシやと思う。

しかし~。

残念!

ワイはまったくそうは

思いません。

なぜ、

そう思わないかは

こちらのブログを読んでください。

ULP結婚相談所で無料相談を行う
<第13回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート①>安くこき使われるなんてまっっぴらやねん!!<第14回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート②>時給思考の五つの罠、「量」に負けるケースを忘れがち。<第15回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート③>前戯。いや前後の時間を忘れがちやで~<第16回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート④>でも知らないものは怖い!!現状維持が1番やん!<第27回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート⑤>!だいぶ飛んでごめんな~。<第32回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<パート⑥>それって人としてどうなの?!~。<第38回>【ハマりがち】成功を遠ざける「時給思考」の5つの罠【稼ぐ 実践編】<最終回>時間単価の考え方は万能ではないことを理解し、上手に活用して人生の質を上げていこう。!~。

そうか、

そういう事か。

完全に忘れてたわ。

君等は

人材の付加価値は

「掛け算」できまる。

そんな話、

聞いたことがないかいな?

知らんな~。

うちも~。

それは

こういうことや

彼は本業を持っている。

製薬会社の会社員や。

製薬×Webデザイン

ということやな~

営業なのか?

研究職なのか?

事務職なのか?

職種まではわからない。

しかし

「Webデザイン」で稼げる

製薬会社社員というのは

かなりレアな人材や。

無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計
・営業用の資料作り
・会議用のプレゼン資料作り
・研究発表、研究会議用の資料作り

これだけ視野が

広がるんやで。

デザインとは論理であると同時に

センスでもある。

だから

本業にも十分シナジーがあるんや。

「製薬×Webデザイン」

という組み合わせには

高い付加価値・将来性を感じる。

徹底的にやれば

利益も得られるし

スキルも身につく。

彼には

利益とスキルそれぞれに

複利がついて、

どんどん経済的に豊かになっていくやろう。

「徹底的にやること」の

メリットは計り知れないんやで。

君等も覚えておくとええで~。

おおーっ!

わかったで。

はーい。

次回:特徴③一人きりにならない。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

今回の名言232

  1. 何もかも100点満点の人はいないのだ。誰でも得手・不得手、長所と短所がある。プラスとマイナスは必ずセットになっている。
  2. のっぺらぼうのいい人になるくらいなら、多少の凸凹があっても、その人らしい人の方がいい。
  3. 自分の幸せとは、日々の小さなことを積み上げて、自分で作っていくものだ。
  4. 井戸を望むなら、一か所だけを掘れ。
  5. 異性とまみえる機会がなくなったら、男も女も、自分磨きに精を出さなくなってまう。
  6. 人生は演じなければならない舞台だ。
  7. 僕は必ず死ぬ。でも死ぬときまでは生きたいように生きたいと思う。
  8. 土壇場を避け続け、自分を追い込むことが出来なければ。人間として低い水準をズルズルと滑っていくだけではないだろうか。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました