CREEMA作品展

<第227回>【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法【2021年版】【稼ぐ 実践編】<パート30>Keepaで見るべきポイントを3つお話するで~。

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

TVアニメ「進撃の巨人」

The Final Season Part 2 

放送開始や~。

TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season Part 2 OPテーマはSiM「The Rumbling」、EDテーマはヒグチアイ「悪魔の子」に決定!

でたな~。

もう最終回にまっしぐらやな~。

そやな~。

もう漫画は終わっているので

早くアニメも完成させてほしいわ~。

「進撃の巨人」は

諫山創先生が

「別冊少年マガジン」にて連載し、

世界累計1億部を突破している超大作漫画や。

紙の本のサブスク「タダ本」

TV アニメの方は

第1期が2013年に放送

Season 2が2017年

Season 3が2018年、

Season 3 Part.2が2019年に放送された。

そして遂に

「進撃の巨人」The Final Season Part 2が、

NHK総合にて

2022年1月9日(日)から

放送開始となったんやで~。

おおーっ!

パチパチ。

またまた

楽しみが増えたで~

ありがとう。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法

【2021年版】【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

Keepaで見るべきポイントを3つお話するで~。(まとめ)

学長、・・話が長すぎて

頭がパンクする~

ちょっと短く要点をまとめてーな。

そうや!

そうや!

今回はパート30超えとる

長すぎるで~。

そやな~。

少しまとめてみるわ。

① まず売れ筋ランキングの推移や。

グラフが下に落ちている回数を

チェックする。

②続いて、カート価格の推移や。

価格が一時的な値上げではないかを

確認する。

今の価格が

過去と比較して割高だと

すぐに下がってしまう可能性があるから。

なるべく長期間のグラフで確認することを

おすすめするで~。

③最後に、出品者数の推移についてや。

出品者数が急増していないことを

確認する。

急増しているような商品は

値崩れのリスクがあり、危険や。

全体の要点をまとめてみると。

①価格は1600円台で推移している。
②月に30個ほど売れている。
③出品者数は5人と安定している。

まぁ

ここで

この商品は何個仕入れたらいいのか?

疑問を持つかもしれん。

そうや

そうや!

いったい

どれくらい仕入れたらええねん。

まぁ

資金が少ないうちは

1か月で売り切れる量の仕入れを

お勧めやな。

売り切るまでに時間がかかると

キャッシュフローが

悪化してしまうからや。

そうか~。

キャッシュフローの

悪化はいややな~。

うまく

回したいわ~。

そうや

それでは

この商品は何個仕入れるべきか?

実際に計算していくで~。

おおーっ!

はーい。

この商品は月に30個売れていて

すでに出品者は5人

君等が新規に出品するので

出品者は合計で6人になる。

そやから

月間販売個数(30)÷出品者数(6)で

出品者一人あたりの月間販売個数は5個と

予想できるんや。

なので

この商品を5個仕入れる事で

1か月以内に売り切ることができる。

しかし

あくまでも予想なので

実際の販売個数は

様々な要因により多少ズレが

生じるで~。

おおーっ!

そうか

予想やから

多少のズレはしょうがないわ。

そうやな~。

無料登録してくわしくみる

そしてここまで見れば

Keepaはばっちりや。

この商品が利益が出て

売れると分かったやろ。

いくつ仕入れたらいいかも

バッチリ計算済みや

あとは簡単

商品を仕入れるだけ。

これでようやく

リサーチの一連の流れは

終わりやで~。

おおーっ!

終わりやな。

おつかれや。

長かったわな~

まぁ

次は「リサーチ方法をまとめる」とや。

えーっ!

まだ続くんかいな。

長すぎて

頭に入らんわ学長~。

「リサーチ方法をまとめる」とやな。

①楽天市場で、商品を探す
②Amazonで、同じ商品を探す
③FBAシュミレーターで利益がでるかを計算する。
④Keepaを使って、仕入れを判断する。

この流れを

繰り返す形になるんや。

「え~!??

何回も今の手順をするの??」

時間がかかりすぎるわ~

と思うかもしれないんやが。

何度もやっていれば

慣れてきて、

時間をかけずに

リサーチできるようになるで~。

ほんまかいな~。

また、

今回紹介した手順は

安く仕入れて、

高く売るという

商売の基本が詰まっているのや。

基本を磨くことで、

君らの日常の買い物にも

役立つはずやで~。

例としては

「確か、この商品は

こっちのお店の方が安かったわ。」

「まてよ

いまは、値上がりしているけど、少し待てば

値は落ちるかもしれんで~・・」

こんな感じや。

普段の日常の買い物を

安く済ませることが

出来れば

経済的自由も

一歩近づくやろ~。

さらに

今回

紹介した手順は

リサーチは非常に

泥臭い作業なんやが

やれば必ず結果はついてくる。

ぜひ何度も

リサーチしてみてくれや~。

また

獲得した楽天ポイントは

いったいどう使えばええのや?

これも知りたかったが

多いんじゃないやろうか。

こんな声にお応えして

次回から解説していきたいと

思うで~。

次回:⑥楽天ポイントのおすすめの使い方。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

今回の名言227

  • 多くの愚者をともにするより、一人の知者を友とするべきである。
  • 馬鹿たす馬鹿は、やっぱり馬鹿なんだ。
  • どっちへ行きたいかわからないなら、どっちの道に行ったって、たいして変わりはないさ。
  • 己の立っているところを、深く掘れ。そこに必ず泉が現わる。
  • 広く浅くではない。狭く深くである。小さな穴で構わない、目移りせずに一心で掘り進めろ。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました