今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


まずい棒の新バージョン
「チキンカレー味」新発売や!

ええんかいな?
それで・・・。
まぁ、おもろいけど
あははは。


そうや
今回の第9弾は
「まずい棒と
チキンカレーを同時に商品開発して、
資金が枯れました~(涙)」。
と

チキンカレーと
「資金枯れ~」(しきんかれ~)の
少々苦しいごろ合わせで売りこむそうや。
あははは。

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法
【2021年版】【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく
それではKeepaの 表示期間を1年間に変えてみまようや~。

1年間のグラフで
確認すべきは次の2つや。
①現在の価格は、過去と比較して、値上がりしているのか?

グラフを見るとこの商品は
1年間750円台で推移しているのが
わかるで。



つまり
今の1100円は一時的に
値上がりしている状態なのや!

ぐは!!
やられたわ。

一時的に釣り上げられてたんか~。
きつ~~。

②値上がりのタイミングで売れているのか?

しかしや
値上がりしていても
その価格で売れていたのなら
それでも買いたいお客さんが
いるということや。

だから
この場合は仕入れても
いいとおもうやろ。

そうや!
ワイもそう思ったんや。

罠や。罠商品や!

そうやねん
では
この商品が
値上がりしていた
タイミングで売れていたのか?
検証するで~。




グラフでは
値上がりしていたポイントが
いくつかあるで。
値上がりしていた場所を
拡大してみようや。



商品が売れていたかどうかは
緑の波形が下に落ちていたかどうかで
分かるやろ。
この商品の緑の波形は
値上りしているタイミングでは
下に落ちていないことが確認できる。

ほんまや
落ちてへんな。

ちゅーことは?
やっぱり。

そうや
どうやら
値上がりしたタイミングで
売れてないんねん。

結果として
1年間のグラフをみた結果
この商品は
値上りするリスクが高い割に
仮に売れなかったとしても
売れない商品、
ということが分かる。

ということは?

ということは?

この商品は仕入れない方がいい。という結論になります。

おおーっ!
パチパチパチパチ

おめでとう!
おめでとう!

ありがとう!
ありがとう!
ってなんやねんこれー-っ!

ああははは

仕入れグラフを見るときは
「見込んだ価格で
本当に売れそうなのか」を
しっかり読み取っていく
んやで~。

おおーっ!
わかったで

はーい。

次回:では、前回の商品を例に見ていきましょう。(仮)

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この続きの話はこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
Hiro😊🍈のんびりツイートさん (@Hiro56181792) / Twitter
智子2@ハッピー(*^◯^*)さん (@tomoko199110) / Twitter
Hajime@新春プレゼント企画実施中さん (@HajimeTsuruta) / Twitter
吉之助Works🗾守屋吉之助🌈Healing artistさん (@Kichinosuke2021) / Twitter
神鷲さん (@K2rwexS1deLHdVY) / Twitter
ふみ(8日まで制限中😱)さん (@Fumi_RB) / Twitter
YGSayakaさん (@ygsayaka) / Twitter
Moeka🎠自由人社長さん (@Moeka95006031) / Twitter
世田谷区社会福祉事業団さん (@setagayaj_swsc) / Twitter
ねこまる。さん (@nekomarusayu) / Twitter
YAMA 🇯🇵さん (@KOTETSU_2CB) / Twitter
就活秘書室 よし太郎さん (@ODgA4GkWSIW61Pi) / Twitter
yukiさん (@Ide6zs6aYuki) / Twitter
正和運輸さん (@cGzOX0jWzdbLWOl) / Twitter
🌞不死鳥🌞さん (@o4emKyaayzCJlPw) / Twitter
🌈キミエ🌈さん (@JmK7t9SHIEC17C) / Twitter
ありがとうや~。

今回の名言
- 仕事がパンを得るだけのためなら、仕事に人生観はいらない。しかし、仕事を生きがいとするなら、そこに自分の価値感が自然と生まれてくるはずだ。そうでなければ、仕事が生きがいになるはずがない。
- 何のために働くのか?この問いに答えられない人は、それだけで取り残されていくだろう。
- なんていうかな。ほら、あーっ!生まれてきてよかったな、って時が一生のうちに何回かあるじゃない。そのために人間生きてきたんじゃねーのか?
- 一人じゃどうにもならなかったら、誰かに頼れ。出ないと実は誰もお前に頼れないんだ。
- 楽しい顔で食べれば、皿一つでも宴会だ。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント