今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


主題歌はジャニーズWESTさんの
新曲「黎明(れいめい)」。

イケメンとスィーツ
はやっぱり
女子のハートを
射止めるわな~。
実写でも観られるなんて
最高や。
あはは
今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【年収アップ】プロ直伝!転職がうまくいく人の特徴5選と、明日から役立つ即効テクニック3選【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。



前回を読んでない人はこちらや→よろしく
転職がうまくいく人の特徴②:転職で捨てるものを捨てられる。(覚悟を持っている。)


今回は2つ目の事例や。
20代後半で未経験から
税理士事務所職員に転職したBさんやねん。

えーっ!
未経験から?

税理士に転職は
えぐいな。

そうや
Bさんは、全くの未経験から
税理士事務所職員に転職したんやで。

それまでは、
あまりキャリアの軸がなく
転職を繰り返していたが
「このままではまずい」
と危機感をもち
4度目の転職でキャリアを
固める腹を決めたんや。

そして
Bさんが捨てたものは
ずばり「自分の自由の時間」や。

「経験がないから、
自分の時間を使って勉強することや
人よりも多くの仕事をこなすのは
当たり前」
という考えをもって
今も自らハードワークを課していったんやな。

おおーっ!!
凄い。

根性あるやん!

会社から求められて
いたわけではないで

彼は
未経験のため、
最初の1~2年は非常に
苦労した。
けれど
今では事務所には欠かせない
キーマンとなっているんや。

やったな!

偉いわ。

君等に言っとくで
転職で盲点となりがちなもの
それは
今ある何かを捨てるということや。

- 未経験の〇〇に挑戦したいけれど、年収は落とせない。
- キャリアアップしたいけど、自分の時間を使ってまでは働きたくない。
- 理想的な年収、職種だけど、勤務地が気に入らない。

などが、
捨てることが
できない人は
いつまでたっても
転職先が見つからないで!

現実として
「現状の良いところ」を
すべてキープしたまま
上位互換の転職先を探すのは
無理なんや。
これは
忘れないようにしようや。

ノーリスク・ノーリターン
の投資先がないように
何も捨てずに、
自分の理想通りの転職ができる
会社は存在しない。
と思った方が良いで。

つまり、
ノーペイン、ノーゲイン
ということやな。

いつも学長が
言ってることや。

そうや
「より良いもの」を
手にするために
今持っている
「良いもの」を手放そうや。

その勇気のある人だけが
より良い未来を手に入れられるんやで~。

おおーっ!

はーい。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この話の続きはこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
ゆうり🌟9つの戦略さん (@fx9st) / Twitter
なゆなん@営業ノルマ達成させ屋さんさん (@nayunann777) / Twitter
みらい 「 笑える映像を 紹介 してるよ」さん (@wh0OXggdbNTXGp1) / Twitter
び〜るさん (@sTTeqwLErdRvFg5) / Twitter
魚のデパート/仲野水産さん (@wQ5wMGYepy4n6SO) / Twitter
くまね〜ぶ@FP「お金の教育部」さん (@Ku_Money_Bu_FP) / Twitter
りあな姫『乙女の恋心』さん (@rianahime) / Twitter
だいむらさん (@FyabTSdhAf5UWRQ) / Twitter
ありがとうや~。
ポジティブ・エネルギーを持つ人は、ポジティブ・エネルギーを持つ人同士と集まりやすい。
それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント