今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


えーっ!
しってるのかいな。

うちが
知るわけないやろ。
あははは。

ワイも知らん。
あははは。

やっぱり
立ち読みやな。


当然や
無料やし。
あははは。


おーっ!
なんか胸キュンそうで
おもろそうやな。

ちょっと
第1話を読んだら
絵も丁寧で主人公も可愛いし
面白かったで。
あははは。

SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!
のマシマヒメコやな。

邪神ちゃんドロップキックや。

アイカツの人や。

ご注文はうさぎですか?

とある魔法の超電磁砲や。

ラストが漫画と違うので
炎上した約束のネバーランド!!
あははは。

・・・・・

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【年収アップ】プロ直伝!転職がうまくいく人の特徴5選と、明日から役立つ即効テクニック3選【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。



前回を読んでない人はこちらや→よろしく
【年収アップ】プロ直伝!転職がうまくいく人の特徴5選。


始めに「転職がうまくいく」
の定義を確認しておこうや。

おおーっ!
レッツ転職や!

年収UPや!
あははは。

そうや
このブログでいう
「転職がうまくいく」のは
転職先が決まるだけではなく。

- 年収がアップする
- 転職したことに満足して、転職先で活躍するということや。

内定さえ取れればオッケー!
という意味ではないので
注意してくれや。

そうやな。

その先も大事や。

そうや
そして
転職がうまくいく人の
特徴は次の通りや。

- 転職の目的(軸)が明確
- 転職で捨てるものを捨てられる(覚悟をもっている)
- 準備力がある
- 決断力がある
- 柔軟性がある

今度は
具体的な
エピソードを
踏まえつつ
順番に観ていこうや。

おおー!

はーい。
①転職がうまくいく人の特徴1:転職の目的(軸)が明確

事例:20代半ば、
首都圏から地元企業へのUターン
をしたAさん。

Aさんの転職の軸は
この2点や。
- 地元へのUターン
- ワークライフバランスの改善

Aさんは専門職だったため
地元でAさんの資格・経験が活かせる
相応の待遇の会社に限られていたんや。

Aさんはしっかりとそのことを理解していたため
応募企業は1社に決め打ち
万全の態勢で面接を臨み、見事内定を獲得した。

おおーっ凄い。

自分を理解し
目標を明確にしたんやな。

そうや
転職の目的が
専門職と
明確だったため
非常にスムーズに転職先が
みつかった事例や。

逆に、目的や軸が明確に
なっていないとや。
- やっぱりあっちの会社の方がいいかも
- もっといい会社があるかも

と
隣の芝生が青く見えて
いつまでたっても
満足できなくなってしまうんや。

君らは
バビロンの大富豪を
知ってるやろか?

知っとるで。

学長にいつも
聞かされとる。

そうや。
バビロンの大富豪の教えに
富に愛される教えの一つ。
「欲望に優先順位をつけよ」
というものがあるんや。

- 欲望に優先順位をつけるということは
- 目的や軸を明確にするということ。

転職先でも、
欲望に優先順位をつけましょう

そして
君らに、
欲望の1~3位のどこかに
年収アップを入れることを
強くお勧めするで。
お金にこだわった転職を行わないと
お金は手に入らないからや。

また、
欲望には
責任が伴うんや。

- 高い年収が欲しいと望むなら、それに見合うスキル・成果を提供する。
- 風通しの良い職場を望むなら、その場所に見合う魅力的な人間になる。

ただのクレクレ君にならないように
くれぐれも気を付けてくれや~。
あははは。

おおーっ!!

はーい。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この話の続きはこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
@Hideaki Yamada2さん (@Yamada2Hideaki) / Twitter
汐星 れち.☪︎om ®【公式】さん (@7i44) / Twitter
水戸さん配信局!配信時間22:00~なります!お休みは月曜、水曜、金曜なります!さん (@mitosanLIVE) / Twitter
Photograph📷️Research Accountさん (@photoresearch7) / Twitter
たまくん🍒さん (@t_a_m_a_ch) / Twitter
ちゅむまる『神の怒り』さん (@chumumaru) / Twitter
えすあーるふたパさん (@sr_futapa) / Twitterゆうり🌟9つの戦略さん (@fx9st) / Twitter
ありがとうや~。
何もしないことが、最大のリスクになることもあるで。
それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント