











今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【コスパ最強】誰でもできるバーチャルオフィスの立ち上げ・活用方法【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちら→






経営のルールを変えるんや。① オフィスは契約しない。

オフィスは契約しないんやで~。

ええーっ!
なんでやねん。

仕事にならんやん。

理由はやな~。
- 電源付きの静かなカフェを探して、そこを作業場・会議室にする。
- 仕事時間は、基本9:00~17:00
- 1か所目のカフェでは、モーニングをとりつつ11:00ぐらいまで仕事。
- お昼に2か所目のカフェに徒歩移動して12:00~13:00は昼食、それからまた仕事。

って感じやねん

えーっ!!
そうなんや。

なぜかというと
そのメリットはやな~。
- いつもカフェがきれい。(掃除が不要)
- デスクや椅子の質が良い。(投資不要)
- 飲食費が経費になる。
- その日の気分でカフェを自由に変えられる
- 電気代、水道代の負担がない。

彼らには15か所ぐらいの
行きつけのカフェがあって
それらを勝手に第4会議室とか
第7会議室とか呼んでるんや。

1回のカフェ利用で
1日700円~2000円ほど
2人トータルで、1日約5000円強使っている。
20日働いたら、10万円
これ、オフィス契約するよりも安いやろ?。

おおーっ!!
安いやん。

頭ええな。

快適な作業場・掃除・電源付き・飲食費込みで月10万円。
稼げた日は良いカフェを使って、
稼げなかった日はマックを使うこともあるらしで~。

まぁ
変動賃料みたいやな。
あははは。

コロナ騒ぎで仕事が減った時は
外出しなくなったので、
カフェ代はゼロになったし。

「売り上げが立たないのに
家賃を払わないといけない!」
そんな悩みは全くないんや。

敷金・礼金も払ってないから
初期費用はゼロだし、
カフェの環境が悪化したら撤退して
利用しなければいいだけ。

飲食費は経費になって、
その分生活費の方の食費は減っている。
税金的にもメリットがある。

プリンターが必要な時は
全国に6万点ほどある社会インフラ
コンビニに行けばいい。

彼らいわく
「コンビニは俺たちの多機能倉庫」
とのこと。
引き出し料・利用料を払えば、
飲食、FAXなど、簡単に使えるというわけ。

おおーっ!!
コスパ最高やん。

環境がいい
社会になると
利用できるものが増えてきてええな。
あははは。
経営のルールを変えるんや。 ②Webサービスを使いたおす。


紙資料は廃止して
基本的には電子データのみで管理
めちゃくちゃ合理的。

音声通話、チャット、会議などの
コミュニケーションシステムについては

などをフル活用、無料で全部完結。

昔だったら
通話代や通信費、導入費や利用料
すべてが馬鹿にならなかったな~。

そうやな。
今は完全無料や。

便利な時代やわ~。
あははは

それと
日程の共有は
Googleカレンダーでばっちり。
お互い、なんの問題もなく予定が確認できるしな。
あははは。
経営のルールを変えるんや。 ③人を直接雇用しない。

経済環境の移り変わりが激しい今
人を雇用すると大きなリスクになる。
とはいえ、
人と協力しないと事業は拡大できないし
自分も雑務に追われるハメになるんや。

だから
クラウドソーシング等を利用して
フリーの人たちに仕事を発注するようにした。

遠隔地にいても、
さっき紹介したとおり
チャットワークやZOOMがあれば
簡単に意思疎通できるしな。
- 経理や日常のルーティンは外注して
- 自分たちは「売り上げが立つ業務」に集中
- Webサイトの管理人も外注し
- Webサイトが「自動の営業」として機能するようにした。

ちなみに、税理士は雇用しない。
Money Forwardクラウド確定申告
<個人の確定申告は、マネーフォワードクラウド確定申告>
クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計 株式会社マネーフォワード
税理士いらず
というソフトで、対応しているんや。

わからないことは
- Webサービスの提供者や
- 商工会議所や相談会
- 知り合いの経営者、フリーランスに教えてもらう。

といった感じやな。

税理士を雇わないことで
年間40~50万近い固定費削減になるし
人との固定契約を結ばなければ
固定費の支払いに追われて
悩まされることがない。

駆け出しとしては
とても上手なやり方
もっと大きくなって安定したら
顧問契約を結べばOKやで~。

凄いな!
オフィス契約が完全に
お金の無駄に見えるわ。

やっぱ稼ぐ人ほど
頭がええんやな~。
あははは。
次回:あらゆる機能がネットで完結する時代。やで~





今日もR学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
他のブログ記事も読んでや→よろしく


HAVE A NICE DAY
YASUTARO☆今回の名言






コンビニは俺たちの多機能倉庫





人を雇用すると大きなリスクになる。





税理士は雇用しない。





オフィス契約が完全にお金の無駄に見えるわ。





やっぱ稼ぐ人ほど頭がええんやな~。





HAVE A NICE DAY
コメント