おはようございます。嫁と二人でお金の大学はじまるよ~ん。

ええーっ!!
なんかずいぶん古いな。

いやーっ!
これがすごいおもろくてな。
グロイし美しいし
裏切りに復讐とこんなに刺激的な
映像見せてもいいのかいなーーっ!!
って感じやねん。

うそやろ!
そんなグロイ映像
モザイクかかってやろ??

それがな・・
ほとんどかかってへんのや!!

げげ!!
ほんまかいな!!

まずシーズンワン第1話の見どころは
生首串刺しと
クビちょんぱやな~。
殺された少女もゾンビでよみがえる!!
冒頭からグロイで~。

ええーっ!!
首切り落とされんの
ぐろーーっ!

また、美しさは
エミリア・クラークのヌードが
すごいで~。

わぁーっ
きれいな人やな~。

そして最後は塔の上で
双子が禁断のちょめちょめ。
見てしまった少年は・・・

ええーっ!!
どうなのや??

続きは自分で観てね~。

案件や!!





今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画[ 目に見えない資産(信用)について<人生論>]からまとめてみたいと思います。





お金がなくても、信用があればお金に替えられるで~。

資産というと。
現金・不動産・株や債券・いわゆる金融資産で。
目に見えるものと考えがちや~。

当たり前や~。
金や土地持ってるやつを
資産家ってよぶんやろ!

そうや!!
そうや!!
うちら資産なんて
なんもないで~。

でもな。見えない資産というものもあるんやで。
たとえば・・
スキル⇒お金を稼ぐ
知恵⇒生き抜く
人とのつながり⇒家族や友人との絆
社会的信用とかや!!。

へーっ!!そうなん??

でもうちら
そっちの資産も怪しいな~。
スキルもないし、知恵もない。

まぁ。これらすべてがない状態が⇒貧困やな。

ガク!!

えーっ!!?
それはちょっと言葉がいたいで~。

あははは
すまんすまん。
でも、お金がなくても信用があれば
信用がお金に替えられるで~。

なんやそれ??
保証人になって
金借りろってことかいな!!

いややーーっ!!
たとえ身内でも
保証人になったらあかんって
おじいちゃんの遺言やで!


いやいや!!
借金しろって話やないで。
もし仮に
ソフトバンクの孫さんが
無一文になっても、一声で何億か集まるやろ。

まぁ・・孫さんはかなりの有名人やし。

見返りのリターンを
期待する人もぎょうさんおるわな。

そうやろ。
実は信用のほうがお金より稼ぎにくいんや!!
実績と行動でしか信用は貯金出来ないんやで~。

そうか。
実績か~。

そのための行動やな~。

そして信用はギヴのほうが稼ぎやすいし。
有言実行してない人が
これからやりますといっても信用がないやろ!!
そして信用は失うのは一瞬やで。

そうやな・・
失うのは一瞬やな。

取り戻すのも
時間はかかるな~。



同じ人でも信用は関係性や立場によっても変わる。

例えば
女性関係は信用できないけれど
男友達としては良い奴いるしな。
まぁ、異性には紹介できないけどな~。
あははは

そうやな。
チャラチャラしてるけど
漢気のあるやつもいるし。

仕事はできないし、ミスが多いけれど
人としてはめちゃくちゃ優しい奴もいる。
とくに彼女にはめちゃくちゃ優しい

ええやん。
そういう人は仕事できなくても
癒される~。

普段はめちゃくちゃだけど
仕事だけはめっちゃきっちりやる。
やつとか。

やるときはやる。
メリハリのあるやつやな~。

スポーツでは信用できるとか
友達として良いけれど仕事は一緒にしたくないやつとか
悪人でも子供には優しいやつとか

いろんなタイプが
要るわな~。

また、肩書が立派でも
信頼できないひとはたくさんいるで~。

めっちゃくちゃおるで~。

そんなやつばかりや~。

また、世の中に対してのグチを
言い続けてる人がいるんやけど。
発言は自由なんや・・
でも、それと自分の信用が得られるかは別問題やで
グチばっかり言っている友達に
会いたいと思わないやろ?

そやな~。
グチばっかり
聞いてても楽しゅうないな。

いやや。






すべて信用ありき、 この人だから、この会社だから仕事頼もう。 と思うんやで~。

お医者さんだから信用できて
病院で診てもらおうとなる。
仕事や学歴も信用の一つでしかない。
いろんな要素をみて
この人だから、この会社だから仕事頼もう。
と思うんやろ。

ブランドのカバンやバックだって
本物でも街で声をかけられたら人から
買いたくはないし。

〇億円の借金も
〇億円も借金できることがすごいんやで!!
普通の人は貸してくれないんや。
リボ払いで300万前後借りたとしても
君が会社に勤めてるという信用を交換した。
それで貸してくれんや!!

信用を積み上げるには
どうしたら良いか?
- 丁寧な言葉遣い
- 小さな約束を守る
- 時間を守る
- 口が堅い
- 人の悪口を言わない。
- 借りたものを返す⇒お金・物

大きなことを
する必要はないで
小さなことをコツコツと
それが信用や!

おおーっ!わかったで。

はーい。


今日も、学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはまたや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや

Twiteerフォローも
みんなありがとうや~
今回の名言

1番にとらわれない事ほど、素敵な生き方はない。





心配をしているのは、本当は他人の為ではなくて、自分のことだろ。





2度あったことは、もう変えようがない。2度あっただけで、次が起こる心配をしても仕方がないのである。しかし、あなたの心の中にはいつまでも「2度あることは3度ある。」という立て札が立っている。




教育の中で、1番大事な教育は?人間関係ってやつだね。





お金がなくても信用があれば 信用がお金に替えられるで~。





実は信用のほうがお金より稼ぎにくいんや!! 実績と行動でしか信用は貯金出来ないんやで~。




肩書が立派でも 信頼できないひとはたくさんいるで~





大きなことを する必要はないで 小さなことをコツコツと それが信用や!





この世には2種類の人間がいる。書物なしで生きることのできる奴と、そうでない奴だ。





本とは、人生を決めてしまうような、大きな力が潜んでいる。










今回の漫画名言





「おまえを殺す理由はただ一つ・・」 「俺の愛する女を殺したからだ!!」byCOBRA




それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント