今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画 【あなたもしてる!?】転職活動で明らかになる勘違い11選【稼ぐ 実践編】からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちら⇒よろしく





転職活動の勘違い⑤:転職すればすべてが良くなる。

転職さえすれば
面倒な上司も嫌いな同僚もいなくなって
好きな仕事もできて
残業がゼロで休みも取れて
転職さえすれば幸せになれる。

転職さえすれば
何もかもうまくいく。
本当にそうかいな~?

ええーっ!
ちがうのかい~。

転職って
バラ色の未来しか
考えらねんけど!!

- 大学に合格さえすれば
- 転職さえすれば
- 結婚さえすれば
- この「〇〇さえすれば・・」の思考は、意外と危険

何もかもを解決してくれる
たった一つの行動なんて
世の中にそうはないんや!!。

ガーン!!

持ち上げて
叩き落された感じや~。

あははは.
すまんのう。
たとえ転職をしたとしてもやな~。

- どこの会社にも、良いところと悪いところがある。
- 待遇は、良くなる場合も悪くなる場合もある。
- 周りの人との関係は、転職後に築き上げていかなくてはいけない。
- 転職したということだけで、すべてが良くなる保証なんてない。

でも、自分に合わない仕事・
自分に合わない環境から抜け出すのは悪くない!!
そして自分にあった場所・
新しい場所を探すのは、とても前向きな取り組みや!!

そうや!
そうい事やろ。

前向きな取り組み
明るい未来やん!!

ただし、ワイが気を付けてほしいのは
転職後の行動もとても重要だということや!。
- 新しい仕事で成果を出すのも
- 新しい同僚との関係を作るのも
- 新しい環境に適応するのも
- 転職後も結婚と同じなんや、転職はゴールではなく始まり。

すべてはその後の取り組み次第やねん。

ふ~ん。そうか!
また新たな始まりや。

頑張らなあかんな。





転職活動の勘違い⑥:転職エージェントなんて、どこを使っても同じ。

転職エージェントはどこも一緒だろうから
適当に登録しておこうかな、というもの
これもよくある勘違いやで~。。

ええーっ!!
ほんまかいな??

どこもおんなじ
詐欺師の集団やろ??

何ゆうてんねんーーっ!!
世の中にはたくさんの
転職エージェントがあって
それぞれに特色があるんや。

エージェントごとに得意分野が異なるんやで~。

- エージェントAでは「あなたに紹介できる求人はありません」と言われたけど・・
- エージェントBではめっちゃ優良案件紹介してもらえた。なんてことも当たり前に起こる。

え~。なんやそれ??
信じられん・・

スムーズな転職活動には、
エージェント選びが超重要やで~。

ほんまやな~。

ワイが考える
転職エージェントを選ぶポイントは3つや。
- 評判の良い優良エージェントの中で!
- 年齢や職種がマッチするエージェントを選んで!
- 相性の良い担当者を引き当てる!!。

これやで~。。

まずはもちろん
評判の良いエージェントを使うことが第一
稀ではあるけど、
聞くところによると
こんな例もあるそうや・・
- やたらと脅かしてくる
- 毎日何十回も電話をかけてくる
- 求職者は無料のはずなのに、あとで金銭を請求される。

とった、わけのわからないエージェントも、
いないわけではないので。
まっとうなエージェントさんを選ぼうや~。

ひえーーっ!!
こわ!!

やっぱ詐欺師集団やん!!

ちゃうわーーっ!!
これは最悪の例やねん。
とほほ。

みんな
それぞれのエージェントが持っている
情報や求人案件は、得意分野に偏っているんや。
自分とズれたエージェントを選ぶと
「あれ。自分に合う求人なんてないかも?」と誤解して
無駄に落ちこむハメになるので注意が必要やで~。

あたりはずれで
雲泥の差やな~。

気をつけなあかんな~。
こわ!

また、相性のいい担当者を引き当てる事
そのためには、複数のエージェントとあってみるのが1番や
同じ会社のエージェントでも、人によっては対応にばらつきがある。

そうか~。
こちら側も選んでいかんと
うまくはいかんな~。
あはは。
- なんとなく苦手なタイプだった
- ちょっと高圧的で嫌だった
- あんまり親身になってもらえなかった。

というときに、複数のエージェントとあっていれば
「あ、この人はもういいや」とあっさり判断できるで~。

そやな~。
あっさり切ろう!

バッサリや~。
あははは






今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはこちらや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

Twiteerフォローも
ありがとうございます。






今回の名言

転職さえすれば 面倒な上司も嫌いな同僚もいなくなって 好きな仕事もできて 残業がゼロで休みも取れて 転職さえすれば幸せになれる。転職さえすれば 何もかもうまくいく。 本当にそうかいな~?





大学に合格さえすれば 転職さえすれば 結婚さえすれば この「〇〇さえすれば・・」の思考は、意外と危険





どこの会社にも、良いところと悪いところがあるもんだ。





転職したということだけで、すべてが良くなる保証なんてない。





周りの人との関係は、転職後に築き上げていかなくてはいけない。





待遇とは、良くなる場合も悪くなる場合もある。





自分に合わない仕事・ 自分に合わない環境から抜け出すのは悪くない!! そして自分にあった場所・ 新しい場所を探すのは、とても前向きな取り組みや!





転職後も結婚と同じなんや、転職はゴールではなく始まり。





自分とズれたエージェントを選ぶと 「あれ。自分に合う求人なんてないかも?」と誤解して 無駄に落ちこむハメになるので注意が必要やで~。





相性のいい担当者を引き当てる事 そのためには、複数のエージェントとあってみるのが1番や 同じ会社のエージェントでも、人によっては対応にばらつきがある。









今回の漫画名言



「この世がどうなろうと 知ったこっちゃない・・・!」 「俺とおまえとどっちがいきのこるかだ!」byCOBRA



それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント