お金の大学のまとめ。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法
【2021年版】【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

このリサーチのよいところは
・とにかく商品が見つけやすい事 ・ポイント還元率が大きく、ポイントの利益がとりやすいこと。

一方で
デメリットとは
・人気商品は、すぐに売れきれてしまう ・ライバルが多く、値崩れに巻き込まれやすい。

ということ

また
スーパーDEALでの
リサーチは利益商品が見つかりやすいが
ライバルも多い。

ライバルが多くなると
当然価格競争が起こるので
値崩れに巻き込まれてしまうで~。

この値崩れによるダメージを防ぐためには。
・最初は少しだけ仕入れてみる ・誰も見ないようなジャンル、商品から探す ・多少の値崩れを見込んで、利益が大きいものを仕入れる

などの工夫が
必要

そのため
DEAL商品だけを
大量に仕入れるのは危険やから

他の手法とも組み合わせながら
仕入れする必要があるんや

②リアルタイムランキング

2つ目は
楽天市場のリアルタイムランキングから
リサーチする方法や。

リアルタイムランキングとは。
・楽天市場でリアルタイムで売れている商品が分かるランキングのこと。 ・お買い物マラソンなどのイベントタイミングでは、全国のライバルたちが楽天市場で大量に利益商品を仕入れる。 ・ので。ランキング上位には、ライバルの仕入れた利益商品が載ることになるんや。

これを利用して
ライバルの利益商品を
仕入れちゃおうというわけやな。

それでは
早速、ランキングリサーチの
手順について解説するで。
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

ランキングリサーチの手順。

まず
リアルタイムランキングを
表示していくんや。

しかし
このままだと
すべての商品ランキングが
表示されてしまい
ライバルの仕入れた商品が
見つけられない

だから
ここからジャンルを
絞っていくねん。

絞るジャンルは
なんでもいいのやが

今回の例はペット用品にするで~。

ちなみに
ペット用品などはやな
売れ行きのいい消耗品が多くて

利益商品をリピートして
購入してれくれるので
非常におすすめなんや

ランキングのタブを見ると
193件やな
これぐらいの数ならリサーチできそうや。

さて
あとは絞ったジャンルから
商品をひとつづつ
リサーチしていくだけなんやが。

ランキングリサーチはタイミングによって商品が入れかわる。

ので
・利益商品がたくさん見つかるときもあれば ・見つからないときももちろんある。

タイミングを変えて
何度も同じジャンルを
リサーチすることをお勧めするで~。

そして
このように
ジャンルをなるべくしぼってあげて

そのジャンルを見終わったら
次のジャンルを見ていく。

これを繰り返して
利益商品を見つけるのが
ランキングリサーチになるんや。

またリサーチを繰り返していくことで。

段々そのジャンルの商品と
相場が頭にわかってくるで~。

そして
「あ。この商品この前見たけど
利益は出ないから
見なくていいや」

こんな風になってくれば
ランキングリサーチ初心者卒業や。

どんどんリサーチが早くなり、
効率よく利益商品を
見つけられるようになるで。

次回:もっと利益商品を見つけたい。という人におすすめ。

今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ



Twiteerフォロー
みんなありがとうや~

今回の名言437
- 物事には必ず、良い面と悪い面が半分ずつある。そして君が考え方を少し変えるだけで、どっちにでもなるんだ。
- たまには自分を見つめ直して。自分の好きなところを見つければ、ちょっと前向きになれるよ。
- 相手を好きになったら。急ぎすぎてもいけないし、のんびりしすぎてもいけない。2人のタイミングが合った時、最良の結果が生まれるものです。
- 楽しむこと、そして何をもって楽しむのか。それはすべて自分自身の選択次第。
- できない事を認める。そこから君はまた成長するんだ。
- 社長と部長の言うことが食い違うと非常に面倒なことになる。
- 甘いものが嫌いな女はいない。そして甘いものを我慢できない女はもっといない。
- 自分だけが特別だなどと考えるのは愚か者。
- 何も悪くない相手に頭を下げさせて喜ぶものなど人間のカスだ。
- 待遇がどんなに最悪の会社でも、人間関係がいいと結構我慢できてしまうものだ。逆に待遇が素晴らしい会社でも、人間関係が最悪だとかなりの速度で心が病む。
- 会社組織にひいきは確実に存在する。多少能力が劣っていても、上に気に入られてる人間の方が昇進しやすいのは当然だ。ただ、社内の人間関係の悪化は避けられない。
- 感謝は口にしないと伝わらないものだ。伝わっていると思って何も言わないと、知らぬ間に妻の不満がとんでもなく蓄積されてしまうのだ。
- 命令に従うだけなら二流。その命令の狙いや真意を理解して、それ以上の結果を出すように行動してこそ一流だろう。

今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート2>
「小僧!人種は違えど、私はおまえのような勇気あるものに敬意を表す。」 「優れた人間のみ生き残ればよい!」


それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント