CREEMA作品展

<第417回>「信頼口座の残高を増やすアクション5選【人生論】<パート4>⑤悪口やネガティブ発言をしない。

守る力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回は学長の動画

信頼口座の残高を増やすアクション5選

【人生論】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

⑤悪口やネガティブ発言をしない。

悪口やネガティブな発言は

信頼口座を減少させる原因になる

まぁー

それは当然やわな。

でも、

言わん人は

いないと思うで~。

そうやねん。

こういうことを

言うと

こう感じる人もおる。

「人間だもの、悪口とか愚痴を言いたくなる時もあるじゃん」
「周りにイエスマンばかり集めようとするのはよくない。」
アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

これに対するワイの答えは。

君らは正しい

ガク!!

・一切愚痴もいわず。
・悪口も言わない。

こんな人は

いないで。

ワイだって、愚痴りたくなるし

悪口の一つも言いたくなることはある

言いたくなるだけじゃなくて

実際、口に出してしまうこともある。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

でも、この2つのことだけは本当に気を付けてる。

それは

①悪口やネガティブな発言が、信頼口座を減少させるという現実。
②信頼口座の残高が足りてない人からは、さらに理解が得られなくなること。

ワイは、ネガティブな発言を、

本当に親しい1部の

人の前でしかいわないで

何故なら、

ワイと親友たちとの間には

十分な信頼口座があって

ワイの意見を理解して、

受け入れてくれるからや。

とは言え

もしワイが365日毎日

愚痴り続けていたら

その親友たちも、

いずれワイのそばから

離れていくやろうな~。(笑)

クレアール公認会計士講座
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

それは、自分の悪口やネガティブな発言が。

自分の信頼口座の

残高を減少させてしまう

これは誰にもまげられない

真実だからやねん。

人はネガティブな意見も言いたくなることがある。

しかしや。

・誰に愚痴っていいか?
・どれだけ愚痴っていいか?

これは別の問題やねん。(笑)

クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計

批判に関しては。

それ自体では

ネガティブな印象を受ける言葉や

しかし

上手にやれば、信頼口座を増やせる。

また

下手にやると、信頼口座を減らす。

侮辱・罵倒・悪口といったものと

批判はまったく性質が違うで

それは

どんな批判をするかは

そもそも

その人の自由だからや。

そして

その人の批判が。

・良い批判なのか?
・悪い批判なのか?

それは、

その批判家の信頼口座が

どうなっていくかで、

いずれ判断できること。

長い目で見れば

過去に悪い批判をしていた人達は

みんな消えていった。(笑)

または

ネガティブな人ばかりが集まり

その人自身が幸せではなくなってしまうんや。

また、批判を受ける側は、

・批判に耳を傾けるか
・耳をふさぐのか
・それとも別な対応をとるのか

まぁ

とにかく自分の、

他者に対する

「信頼口座」の残高を

減らさないようにしようや

できる限り

誠実にやっていくだけ。

まとめると。

①悪口やネガティブな発言は、信頼口座を減少させる。
②どうしても愚痴りたい時は、信頼口座が足りている人だけに言う。
③批判は、上手にやれば信頼口座が増える、下手にやると信頼口座が減る。

この3点をおさえる。

そして

信頼口座の残高を

増やしたいなら

・ハイレベルな能力を求められる批判より
・ポジティブな言動を心がける方が「ラク」

ワイ自身は、

人を元気にする

ポジティブな言動が好きやし。

君らもそうしてみようや~。(笑)

次回:まとめ。(仮

今回も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた

君等も本当にありがとう~。

この話の続きはこちら→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言。

  1. 未知の世界の扉も、一度開けてしまえばもう未知ではなくなるのだ。空想は知識よりも重要である。
  2. 一人になれる時間は大切です。特に日中は社交的で、いつも明るく人に接することができる人ほど、家で一人になれる時間を大切にしています。
  3. 思い通りにならないから、人は学べるのです。
  4. 多くの愚者を友にするより、一人の知者を友にすべきである。
  5. 自分の中で愚痴がフツフツと沸騰し、吹きこぼれそうになってきたら。心許せる友人に、黙って聞いてくれないかと甘えてみるのもいいだろう。心が萎えたり、くじけそうになることも多い人生だ。
  6. 女が不満を持つのは、男に理想があるからだ。
  7. 僕がこの道を泣きながら歩いたことは、僕しか知らない。僕がその過去を忘れてしまったら、あの涙の行方は誰が知るというんだ。
  8. 「自殺したい。」と苦しんでいる人を、助ける言葉は。同情の言葉ではない。責める言葉でもない。人生は楽しいと思わせる言葉である。
  9. 出来る人、才能のある人は、みんな自分の好きなことをやっている。やりたいことをやっている。何故ならそうでないと才能を発揮できない、成功できるはずがないからだ。
  10. 人と違うことをやる。それが一番面白い。

今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート4>by東方仗助

「女っつーのは、たいていはよ。」
「マザコンだとか。」
「不潔な男だとかが嫌いだよな。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました