CREEMA作品展

<第400回>30万円を元手に1億円は稼げるのか?【稼ぐ 実践編】<パート1>現実的にギリギリ可能性がある内容で真面目に答えてみたいと思うで。

稼ぐ力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回は学長の動画

30万円を元手に1億円は稼げるのか?

【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~。

ワイのおすすめはこれや~。

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

突然ですが、質問や。

元本30万円を元手に

1億円を稼げる方法ってないやろか?

普段はこういうことは答えないんやが

程度の差はあれ。

これを考えている人はいると思うんや・・

例えばやな

元金100万円をもっと増やしたいとかやな~。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

今回は現実的にギリギリ可能性がある内容で真面目に答えてみたいと思う

前提条件として

時間軸にもよるで

①年収1億円なのか?
②一生かけての1億円なのか?

って感じなんやが。

(一生かけての1億円)

これじゃあ嫌なんやろな。

まぁ

大体5年以内ということやろな

年収は3000万前後。

そして条件は

運任せではなく一応自力ということで

宝くじ・相続・100%他人任せな事は除くで。

また

元手は30万円

これを元手に増やしていく!

借り入れ(借金)はなしや。

犯罪行為か類似のものは除くのは

当たり前やな。

クレアール公認会計士講座
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

年商や見せかけの数字ではなく利益で1億円。

つまり手元に1億円残る方法

税金は今回は考慮せず

現実的に

ワイがゼロから1億円稼いだ方法を

少し公開する

結論として。

30万以内で始められる事業を作って当てるしかない。投資では無理や!!

そして個人で始められてギリ可能性のあるのは?

①アフィリエイト・ブログ
②YouTuber
③WEBサービス等の事業(会社)売却

他にあっても

ワイは知らない(笑)

そもそも投資で爆発的にお金はふえないで。

30万円を1億円にしようと思うと

333倍に増やさないといけない。

世界の優良株に投資しても

せいぜい年の利回りは

5~6%が良いところ

2倍になるのに10年以上。

世界最高の投資家

ウォーレン・バフェットでも

平均利回りは21%程度

投資ではなく投機なら

とてつもなく低い

可能性はあるけどな。(笑)

ギャンブル性の高い投資株の信用取引
・個別株全力投資
・ハイレバFX

おそらくこれでも到達しないやろ

無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計

唯一可能性のあるのは、自分で事業を(会社)を起こすこと。

事業所得を得る事、

といっても幅広いので

その中でも

小資本かつギリ可能性があるのが

①アフィリエイト・ブログ
②YouTuber
③WEBサービス等の事業(会社)売却

この3つやねん。

次回:小資本かつギリ可能性のある。3つの仕事を紹介(仮

今日も学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた

君等も本当にありがとう~。

この話の続はこちら→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言400

  1. 死ぬ瞬間まで、人生はそれ修行である。
  2. たとえば、半年後に自分の命が終わると言われれば、その半年間にやっておきたいことを必死で考えるでしょう。それがもし一か月だったら?一週間だったら?明日命が尽きることになったら?
  3. 縁とは万人に吹いてくる。そのチャンスを活かせるかどうかは、日頃の心がけや準備によるのです。
  4. 「命の価値」とは「命の時間の長さ」ではないという事。大切なのは、自分に与えらえた命を「どう使うか」という事。
  5. 本来の自分を素直な心で見つめ、自分が思ったときに、自分のやりたいことをやりましょう。自分らしくなく過ごした時間は空っぽの時間です。さぁ、今、自分の本当の目を覚ましてください。
  6. 蓮根のうまいところは、どこかご存じですか。それは穴があるからです。
  7. 苦痛こそが生活なのだ。苦痛がなければ、いったい人生にどんな快楽があるだろう。
  8. 今日なんかくそくらえ。明日が勝負だ。
  9. 1日6時間、5日以上は働くな。
  10. 多くの愚者をともにするより、一人の知者を友とするべきである。

今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート4>by吉良吉影

「こんなヒドイ時こそ・・」
「最悪の時こそ!チャンスというものは訪れるという。」
「過去からの教訓だ。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました