










今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

嫁よ。最近真夜中に
足がつるのだ。

わーっ
大変やな。

真夜中だから
そこから目がさえて
もう眠れない。

寝不足かいな。
これまた大変やな。

だから会社で仕事中
眠い・・

あ~あ
コーヒーでも飲んで
がんばってや~。

おお~っ!!
頑張るで。
しかしや・・

なんやねん!

会社の連中も
みんな寝ながら
仕事しとるから
寝てもいいんやで~。

どんな会社やーーっ!!

おじいちゃんの会社ねん。
あははは(笑)





今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)





今回のテーマは遺族年金について、勉強していくで~。


君らに聞くで~。
例えば入社2年目で
月収25万円の会社員の夫が
なくなった場合。
残された妻と子供は
月額いくらもらえると
思うんや~。

う~ん。
2年しか働いてないんやろ
2.3万円やろ!

現実は厳しいで
1万円や!

正解は月12万円や
年額約140万円
20年ちょっと受給したら
約3000万円やな。

なんとびっくり!

すごーっ!
それってぼろもうけやな!

しかし?
なぜ2年しか働いてないのに
そんなにもらえるんや?と思うやろ。

おもうおもう~。

実は遺族厚生年金には
勤続年数が短い間で亡くなった場合でも
「25年間働いたものとみなして年金額を計算する。」
という神ルールがあるんやで~。

うそやろ?
そりゃ国会でもう一度
審議した方がええで!

神ルールって
働いてもいないのに。
ぼったくりやん!!
誰が作ったルールやねん。

あははっは
こんな感じで
世の中、知らないことが損をする。
それが遺族年金なんや。

それが遺族年金って?
なんのこっちゃーーっ!!
ようわからん。
ちゃんと説明してや!

なんか。
損をするって言葉に
カチンとくるわーーっ!!
損をしたくないから
絶対に知りたくなったわ!
- 学校で習わなかった遺族年金制度のポイントがつかめる。
- 将来のもしもの不安が減る。
- 民間生命保険の見直しに役立つ。
- 保険貧乏になっている家族・友人にアドバイスができる。

今回のテーマは
日本に住んでいる人
全員に関係のあるテーマやで
しっかり勉強しよな~。

はーい。

はーい。


①そもそも遺族年金てなんやねん。?


そもそも遺族年金とは
公的年金(国民年金・厚生年金)に
加入している人がもらえる年金やで~。

へーーっ

公的年金なら
二人とも加入してるで。

年金の話になると
払い損になるとか
年金制度自体が破綻しているとか
そういう話がぎょうさん出てくるけど
そもそも年金は保険の一種なんやで。

年金て保険なん?

知らんかったわ~。

年金という言葉ばかりに
目が行きがちやが。
この3つの不安要素を備えるためにある
公的保険なんや。
- 年齢→歳をとって仕事をしなくなったら、どうやって暮らしていこう?
- 障害→病気や怪我ではたらけなくなったら、生活していけるんだろうか?
- 死亡→自分にもしものことがあったら、残された家族は大丈夫なんだろうか?

公的年金に加入していると
老後に年金がもらえるだけじゃなくて
障害を負ったときや、死亡したときにも
保証があるんや。

うそ!

そんな保証があったんや!

公的年金とは
「老後にお金もらえる話やん!」
と思うとる人は間違っとるんや。
- 障害年金
- 老齢年金
- 遺族年金

この3つの保証が合わさった
ものなんや
全部が合わさって
みんなの平和が保たれるんやで~。

おおーっ!!
ワンピースなら
障害年金(赤犬)
老齢年金(黄猿)
遺族年金(青キジ)
の3大将やな~。
あはは。

ワンピース
読んでないから
ようわからんわ~。

そや。そして
公的年金制度は
皆年金!
つまり皆が入る制度や!
君たちは民間の生命保険に入る前に
すでに公的な生命保険(遺族年金)に
加入しているんやで!

いったい自分にいくら
民間の保険をかければいいのか?
これを考えるには
そもそも自分にはいくらの保証がいるのか?
それをしっかり認識してや~。

はーい。

はーい。




次回。②遺族基礎年金についてやで~。

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ
最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはまたや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

TWEETERフォロー
みんなありがとうや~。
<第59回>YASUTARO☆今回の名言

日常のちいさなことに感動しよう。その感動が日々の人生を楽しくしていく。





彼は彼です。彼女は彼女です。どんなにその人をことを羨ましがっても仕方がない。それより君の心の中にあるものを大事に育てよう。





お金や物は僕にはないが、両手にどっさり夢がある。だから毎日がキラキラしているのさ。





運命は、君たちに幸福も不幸も与えていない。ただその種をあたえているだけなんだよ。





僕には未来の夢がある。だから前進できるんだよ。





人は100%死ぬ運命にある。そう分かっていても、やはり死を前にすれば未練は残るもの。我が人生はよきものだった、そう思って旅立ちましょう。

どんな時でも、応用できるような政策を立てたことは1度もなかった。自分はその時点で、最大の意義のあることを試みてきたにすぎない。Byリンカーン

寝る前は嫌なことは考えない。目が覚めて朝が来たらもう新しい自分です。

いいパートナーが見つからないのは、君のいい部分を見抜ける人が、いままでいないだけさ。

喜びとはいつも、自分の中にある。自分が主人公になってこその人生。
今回の漫画名言





「でもコブラともあろう男が
なぜわざわざ外人部隊なんかに
入隊したの?」
「シェイプアップのためさ。」
by<COBRA>





「何をいったい捜査しようというのだ。」
「ははは、ご心配なく・・」
「あなたを捜査しに来たわけではありません」
「ちがう・・・?」
「ではだれです。」
byルパン三世





「策士だな・・ぬけめのないじじいめ・・」
「それはお互い様じゃの・・・
波紋を見破りうっかり触らなかったとは
用心深い奴・・・」
byジョジョの奇妙な冒険パート3











それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント