CREEMA作品展

<第381回>【初心者向け】Web制作で「月5万円」稼ぐ!超具体的な方法【稼ぐ 実践編】<パート10>STEP③ポートフォリオの作成。

稼ぐ力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【初心者向け】Web制作で

「月5万円」稼ぐ!超具体的な方法

【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

ポイントを稼ぐならInfoQ。業界最高水準の還元率。もちろん登録は無料です。

STEP③ポートフォリオの作成。

IT業界では、ポートフォリオが

名刺代わりになっている。

ポートフォリオというのは「自分の実績をまとめたWebページ」のことやな。

ポートフォリオには

最低限下記のようなものを記載する。

①自己紹介
②作品紹介(自作したWebサイト・過去にこなした仕事の実績の一覧)
③スキルレベル
④連絡先(メールアドレス、SNSアカウント)
日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

ポートフォリオサイトは箱のようなもの。

そして

作品が箱に入れる物

といったイメージや。

かっこいいポートフォリオサイトを

もっていれば

「お!この人は仕事ができそうだな。」

と判断してもらえるんやな。

ポートフォリオサイトに

イケてる「作品(仕事の実績)」

が載って入れば

「ぜひ、この人にお仕事を頼みたい」と

思ってもらえる。

クレアール公認会計士講座
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

ポートフォリオを作る方法は、ざっくり2つ。

①ゼロから自分で作る。
②教材にしたがって作ってみる。

順番に見てみるで。

ポートフォリオを作る方法①「ゼロから自分で作る。」

まず

ポートフォリオサイト自体を

自分で作る。

君が

イラストレーターさんであれば

ポートフォリオサイトを自作する

必要性は薄い。

まぁ

無料の「ポートフォリオサイト」を

活用して

そこに自分が描いたイラストを(作品)を

載せていけば

実力は十分伝わるはずや。

しかし君らは「Web制作=Webサイトの制作」で稼ごうとしているわけです。

これを生業にするからには

自分のポートフォリオサイトぐらい

自分で作れないと駄目。

自分のポートフォリオサイトを作る

ということは

依頼者に対してスキルに明示する

とても有効な手段なんや。

発注する側にスキルレベルが

伝わりやすく

現在の自分のレベルに適した

案件が舞込みやすくなる。

クラウド型会計ソフト マネーフォワード クラウド会計

また、サイトに載せられる「作品(実績)」がない場合には。

仮想案件で作品を作って

行こう。

仮想案件とは

・実際のクライアントから受注した案件ではなく。
・「〇〇の案件を受注した」と仮定して制作を行い
・その成果のスキルを実例として使う方法です。

どこかの仮想のお店に

Web制作を依頼されたとか

そういう仕事を受注した

過程で制作を行って

実績として載せていく。

駆け出しのフリーランスや

初めて副業する人が

サンプル実績として

ポートフォリオに掲載することが

多いで。

もし君が作るのであれば

こういうサイトを作れます

という実績になる。

仮想案件の設定方法は。

クラウドワークスや

ランサーズに掲載されている

「実際の仕事依頼」を参考に

内容を少し変えて設定する。

というのがおすすめ。

実際の案件を参考にするので

内容にリアリティがあり

実績としても信憑性がある。

ココナラで似顔絵を描いてもらう

「自分で仮想案件をつくれない!」という人は

先輩・メンターに仮想案件を

設定してもらう方法もあります。

「知り合いにWeb制作をしてる人なんて

いないよ・・」という君は

MENTA
ココナラ

といった

マッチングサイトを通じて

探すことが出来る。

リソース拡張自在のクラウド型レンタルサーバー

ポートフォリオサイト&ポートフォリオサイトに載せる。

作品が作れたということは

基礎文法をマスターしたということだし

それを実践で使えるという事。

案件獲得(営業)のための名刺も

持っているということ。

リアルな案件を受けて稼ぐまで

あと一歩のところやで~。

次回:ポートフォリオを作る方法②(仮

今回も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この話の続きはこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言381

  1. 可愛いいだけの男とは、すぐに切れるが。可愛げのある男とは、だらだらと関係が続くものである。
  2. 野菜中心の食生活をすれば、心も穏やかになり、少しのことではイライラしなくなる。そして、肌に透明感が出てくる。逆に肉ばかり食べていると闘争心が湧いてきて、肌も知らず知らずのうちに黒ずんできます。
  3. 物事を頭に貯めず、浮かんでは流れるままにして、生きる意味を見つけよう。
  4. 結婚は、似た者同士が安心感を覚えするものだが。いざ生活してみると、「あれ?」と感じることがまぁまぁあるものだ。
  5. いくらお金を儲けたところで。あなたに生きがいや愛が見出せなければ、つまらない人生なんだよ。
  6. 心豊かに楽しんで生きようとするのなら、できるだけいい友達をたくさん作ることだ。
  7. アートの使命は今を複写するものではなく、今を表現するものだ。
  8. 心と体は、ちゃんとメッセージを発しているものなんだ。だからできるだけ、そのメッセージに従うように行動しよう。
  9. 些細な事の積み重ねが、総体の美に繋がる。Byミケランジェロ
  10. 沢山の知識を得たとしても。それについてよく考え、よく消化しなければ真理はつかめない。
  11. 他人を感動させたいなら、まず自分から。
20万冊以上から選び放題!紙の本のサブスク「タダ本」

今回の漫画名言<ジョジョの奇妙な冒険パート5>

「しょーがねーなぁ~~~」
「質問してんのは俺なのによぉ・・・」
「質問を質問で返すなよ・・」
「礼儀に反するってもんだぜ。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました