今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

嫁よ。いつも思うんやが。

なんやの?

会社で毎朝挨拶してると
みんな元気ないねん?

へーっ
なんでやろ?

やっぱり
今の現状の自分を見てると
未来に絶望してるんやろ・・

わいは
いつも思うねん。
学長の話聞かせたいわ~。
って・・

そうやな・・
でもそれはおせっかいや!

そやな・・
ワイの押し付けやな・・

そや!
うちだって、あんたに
買ってもらった「お金の大学」
しばらく読んでないで~。
あはは

えええーーっ!
せっかく買ってあげたのに
読まんのかいーー-っ!!

会社の休憩室にも
おいてあるけど
誰も読んでるとこみたことないで。

えええー-っ!
みんな読んでやー-っ!!
とほほほ


今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回は第183回 【レジェンドの教え】投資の大原則に則った「KISSポートフォリオ」について解説【株式投資編】!の学長の動画からまとめてみたいと思います。
前回を読んでない人は→こちらや

嫁のおすすめはこちらや~。
可愛いで~。

今日もこの本で勉強するで~。





まとめ。投資の大原則を学び。確実に資産を築いていこう~。


最後はまとめや

今回の話は投資の2大レジェンド
バートン・マルキール氏と
チャールズ・エリス氏、
2人の著書「投資の大原則」から
エッセンスを紹介したで~。

そして復習!
投資の大原則
基本ルールはこの9つや!
- お金は若いうちから定期的に貯めよう。
- 会社と国に資産形成を手伝ってもらおう。
- 不時の出費に備えて、現金は用意しておこう。
- 保険をかけているか確認しよう。
- 分散投資をすれば心配の種が減る。
- クレジットカードのローンは使わない。
- 短期運用への衝動を無視しよう。
- 低コストのインデックスファンドを使おう。
- オーソドックスな分野に着目、「目新しい。」商品は避けた方がいい。

簡単に感じても。
難しく感じても。
これだけは覚えといてほしいんや
この投資の大原則9つがしっかり実践できれば
老後の資金にこまる可能性は激滅するで!

おおーーっ
覚えておかな!

ほんまや。

これで老後の対策は十分や
ちゅうことやで~。

やったー!

やったやん!

そしてこれをきっかけに
ぜひ証券口座を開設して
「小さな1歩」を踏みだすのや~。

おおーーっ

おおーーっ

ワイがずっとオススメしている
SBI証券
楽天証券
これらの証券会社なら、手数料は最安クラスで
先ほど紹介したファンドも買えるで!
つみたてNISAやiDeCoの手続きの楽々やで
申し込みは数分でええし、口座開設手数料などは
一切かからへんで~。

何!
案件か学長?

急にCM引っ張り出してきたでこいつ!!

案件ちゃうわーーっ!!
親切でやっとるんや!

いや。
裏で金もらっとんな!

妖しいで~。
案件やな。

まぁ・・
疑うことは大切やが・・
トホホ

まぁ今の時代、証券口座こそが
富の宝庫や、銀行口座だけで
お金が増える時代はとっくに終わっているのや
この話がみんなの資産形成の助けになれば
嬉しいで~。

いつもいうように
投資の大原則をまもりつつ
5つの力を総合的に鍛えていけば
将来は明るいで!
公的年金をベースにiDeCoやつみたてNISAで
老後資金の足りない問題を解決したら
あとは、今の生活もよくしていこう~。

ありがとう学長!

ありがとう!

今、どんな状態でも
今日から、そして今から
未来を良くしていけます。
これからも一緒にがんばっていこうや!!
そしてしっかり学んで、行動して
自由への道を歩んでいくんやーーっ!!

おおーーっ
がんばるで~。






どんな状態でも。これからも一緒にがんばっていこうや!!

今日もR学長、ためになる話をありがとう!!(‘ω’)ノ
最後まで読んでくれた皆様も本当にありがとう~。
続きはまたや⇒よろしく

ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

Twiteerフォローも
みんなありがとうや~。



<第58回>YASUTARO☆今回の名言

そうか、この道を歩いていけばいいのだ。という「確かさ」を感じたとき。君のその足取りは知らず知らずのうちに軽くなっているはずだ。今日も楽しんでいこう。





好きな人との、待ち合わせ場所に向かっているような。そんなワクワクした気持ちを忘れてはいけないんだよ。今日もワクワクしよう。





生きていくということは、「悩み、迷い、痛み」などの自分の気持ちとの闘いのようなものなんだよ。





呼吸を変えれば心も変わるはずだ。今日も深呼吸を忘れずに行こう





考えても仕方がないことは、考えないでいいんだよ。今日も楽しんでいこう





男というものは、なぜか女性と一度心が通じあったとたん。自信家に豹変するものだ。





自分を信じましょう。諦めたら可能性もゼロになります。





嫉妬心こそ恋の元





恋とは、幸福をもたらすためにあるのではなく。人が強い苦しみに耐えられることを証明するためにあるんだ。





悪縁は自ら断ち、よき縁は大切につなげていくこと。これがいい人生のコツです。




今回の漫画名言




「しかし・・・」 「俺って・・・ ほー-んとにいい男だなあ。」by<COBRA>




それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント