










今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

この前はDaiso(100円ショップ)で
会社の女の子に偶然あったんや。

へーっ
ほんま偶然かいな。
ストーカーしてたんとちやうの?

あほかーーっ!
そんなことするかいな!

ふ~ん。
あやしいわ!

そしたら
すっぴんマスクだったんや。

ええーーっ!

一瞬、誰だかわからん
二度見したで~。
あはは。

オンナは
化粧落とすと別人やからな。
あはは

そやな。
朝起きたら隣に
知らない女性が寝ていると思ったら
自分の彼女やったなんてザラやしな。

ほんまやで男は
みんな騙されとるんやで~。
あははは

・・・・・

・・・・・


今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回は第183回 【レジェンドの教え】投資の大原則に則った「KISSポートフォリオ」について解説【株式投資編】!の学長の動画からまとめてみたいと思います。
前回読んでない人は→こちらや!よろしく~。

嫁のおすすめはこちらや
雨の日も楽しもうや~。

今日もこの本で
勉強やで~。



<2大レジェンドルール其⑨>オーソドックスな分野に着目。目新しい商品は避けた方がいいで~。


最後は目新しいものは
やめておけという原則やで~。

ええーーっ
新しいもんがええんと
ちゃうんか?

新品のほうが
なんでもええやん!
- 目新しい商品は、1番うまくいった場合のみに素晴らしい結果が得られるんや。
- 目新しい商品の平均成績はパッとしない。平均以下のものはさらにひどいんやで~。
- うまくいっているものは予約いっぱい。新規投資家は受け付けていないもんや。

資産運用を始めると
いろいろと目移りするものやねん。
でも
伝統的な資産(株や債券・不動産)などで
十分お金持ちに近づけるんやで。

へ~~~。
そうなんや。

ワイ自身モルディブの大富豪に
教わったことの一つは
伝統的な資産運用を学べ
ということなんや~。

出たなモルティブ!!
いつかワイもいったるで~~。

一生いけへんと
思うけどな!
あはは。


以外にシンプル?投資の9大原則はこれで終わりやで~。


投資の9大原則はどうやった?
世界最高のエリートが言うにしては
以外にシンプルな答えなんやな
と思う人が多いかもしれんな~。

そやな~。
やっぱ基本はシンプルやな。

でも投資の基礎はこれでええんとちやう。
これをベースに知識や経験を
積み重ねていけばええやん。

そやな。最後に
結局どんなファンドに投資すればいいんや?
という人にKISSポートフォリオを紹介するで~。

そしてこれから。KISSポートフォリオについて紹介やで。


KISSとは次の頭文字を
合わせたものなんや。

キッスならいつも
うちらしとるで。
何なら合体も~。
あはは。

ラブラブやからな。
あははは

そのKISSとは
違うんやーーっ!
- K→keep
- IT
- Simple
- Sweet Heart
- とにかくシンプルにせよや。

でも
一つだけ注意やアルベルト・アインシュタインも
いうとるで~。
すべてはできるだけシンプルにせよ
しかしシンプルすぎてもいけない。やと。

要するに
株式100%だけとか
S&P(米国の大型企業500社)だけでいいとか。
そういう考え方はシンプルだが
シンプルすぎるということや~。

へ~~~。
すぎるといけないんやな。

だからKISSポートフォリオは
シンプルだけどシンプルすぎない
がコンセプトなんやで~。

おおおーーっ
いいコンセプトやな。
ありがとうKISSポートフォリオ!!

KISSポートフォリオの候補になるのは
次のファンドや。
ファンド名称・コード・資産タイプ・投資対象・銘柄数・経費率・トータルリターン(直近5年間)
- バンガード・トータル・ストック・マーケットETF→VTI・株式・全米株・約3700社・0.03%・16.82%
- バンガード・トータル・インターナショナル・ストックETF→VXUS・株式・約7400社・0.08%・10.52%
- バンガード・トータル・ワールド・ストックETF→VT・株式・全世界株・約8900社・0.08%・13.90%
- バンガード・トータル・債券市場ETF→BND・債券・米国債券・約10100社・0.04%・3.12%・
- バンガード・トータル・インターナショナル債券ETF→BNDX・債券・米国以外の債券・約6300社・0.08%・3.32%

これらに共通しているのは
トータルって名前がついているように
市場全般に広く分散していることと
圧倒的な低コストを実現していることなんや。

低コスト最高!

コストコ最高!

銀行とか証券会社の窓口と
経費率を比べてみてや~。
これらのファンドはまさに
人類の発明・世界最高峰の金融商品やで~。

ひえ~。
経費率高!!

投資初心者のみんなは
次の要素を考えながら
先ほどのETFにどれだけ投資すれば
いいかを決めるだけでOKやで~。
- 自分の経済状況(収入や資産はどれくらいか?多ければ多いほど利益が取れるんや。)
- 自分の年齢(若ければ若いほどリスクが取れるんや。)
- 自分の性格(攻めるタイプか?守りのタイプか?)
- 投資経験(投資知識や経験があるほどリスクが取れるんや。)

参考までに2大レジェンドによると
20代~40代の人は債券の0~25%ぐらいで十分
だといっとるで~。

ほう~。
それじゃうちらも。

そんな
感じで~。あはは。

自分じゃ決められない。
という人はVT+円預金の組み合わせのベースを
考えたらええ。
全世界株ではなく米国株だけに投資するのも
一つの選択肢やで!

リスクが取れる人は
つみたてNISAでiDeCoで全世界株を買って
余力があればさらに株式ファンドを買い増しながら
同時に貯金も増やしていく。
もし暴落が起きたらためておいたキャッシュで
買い増せばOKや!
「VT+預貯金」は極限までシンプルを極めた
資産運用スタイルやで~。

おおーーっ!!
極限まで極めるで~。

限界突破じゃーっ!!
あはは。

こうやって
少しづつ経験を積めて来たら
VTI(米国株)とそれ以外の国(VXUS)の
割合を自分で調整しようや~。

はーい。

はーい。

最後にみんなにこの言葉を贈るで~。
冬になると、多くの人がスキーに行く。そして自分の能力にあったゲレンデやコースでスキーを楽しむ。人生の多くの場面で成功のカギは、自分の能力を知り無理をしないことなんやで。

君らのお金のレベルは少しづつ
上げあってきてるんや。
最初は無理だったゲレンデコースも
滑れるようになる日はもうすぐくるで~。
ちょっとづつ行動して着実に成長していこうやーーっ!!

おおおーーっ

おおーーっ


次回。最終回2大レジェンドよ永遠に!!まとめ。(仮)


ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

Twiteerフォローも
みんなありがとうや~。

<第57回>YASUTARO☆今回の名言

自分の弱さを知ろう。それこそが自分の出発点。





結果とは、自分を出し切った後からついてくる。目の前のやるべきことに集中しよう。





人の品性は身だしなみから。流行のシャツや高級ブランドが、装いの華やかさではない。整いと清潔感を身に着ける。そうすれば、誰に見られても恥ずかしくないという気持ちになれる





自分なりの価値観で、本当にやりたいことをみつけよう。そしてそれをずっと追い求めよう。それでしか本当の自分の幸せは得られないんだよ。





恥じる気持ちを大切にしよう。「恥ずかしい。」って気持ちにはとても強い向上心があるんだ。



人は嘘をつく生き物、これまでに1度も嘘をついたことがないというなら、それこそが嘘である。





体を動かしてはじめてわかることがある。「地に足の着いた人」になりましょう。





君は自由と幸せのどちらを選ぶのだろうか、結婚生活とはその繰り返しの戦いだ。





物事がうまくいかないと思った時、「時を待つ」。タイミングを待つのも一案です。





「知識」と「知恵」は似て非なるもの。




今回の漫画名言





「実にいい腕をしてるぜ 惚れ惚れしちまわ。」 「よしてくれ、オタクみたいなやつに持ち上げられると 喉がつまっちまう。」by<COBRA>










EXTRA BOUNS
今日のあなたのラッキーじゅもんワードは?
・鉄拳
かもしれません。ピンチの時に叫んでみましょう(笑)


それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント