CREEMA作品展

<第360回>【稼ぎ方の本質】米億万長者の「11の金言」について解説【学長流解説】【稼ぐ 実践編】<パート4>金言③人材を雇う決め手は「人柄」

稼ぐ力

「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ハンドメイドチャンネル「ブログライター体験募集」

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今回も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【稼ぎ方の本質】米億万長者の

「11の金言」について解説

【学長流解説】【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

金言③人材を雇う決め手は「人柄」

この金言はグレンが

中小企業開発センターで

チームを結成するために

人材の面接をする。

その時に飛び出したものや。

「Human capital」
「ビジネスの成功において特に大切なのが人的資本です。」
「成功は、周りを固める賢い人がいてこそ。」
「ただし、人を雇う時の1番の基準は人柄です。」

これはワイも100%完全同意やねん。

ワイもチームを作る時は

能力以上に人柄を重視する。

まぁ

能力は鍛えられるんやが

人柄はそう簡単には

変えられないからや。

勘違いしないでほしいのは

これは良い人か悪い人か

という話ではないこと。

その人の人柄が

・組織のカルチャーに合うかどうか?
・組織の価値観に合うかどうか?

という話やねん。

20年以上

会社の経営をしているんやが

・100点のスキルを持つ、価値観の合わない人より
・80点のスキルを持つ、価値観の合う人の方がはるかに仕事がしやすい。

そして

カルチャーに合う人達が

あつまると

チームは大きな力を発揮するんや。

一方で組織のカルチャーに合わない人柄の人が紛れ込むとどうなるか?

チームの生産性は

激減する。

東京タワーのてっぺんから

地面くらいまで

生産性が落ちるやろ。

ほんとに

あはははは((笑)

もし、君らが今の職場で「仕事がしづらい。」と感じているなら。

それは

君らの上司が「人柄」を

重視した採用活動をしていない

ということ。

「億万長者の金言」を

守らないような上司のもとで

働いていたら

君らは成功を掴むのは

難しいで。

なぜなら

「その上司(上司が管轄しているビジネス)は、成功できないからや。」

信じるか信じないかは

あなた次第です。

あははは((笑)

次回:金言④自信を植え付けよ。(仮

今回も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この話の続きはこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

Twiteerフォロー

みんなありがとうや~

今回の名言360

  1. もし、物事がうまくいかないと感じてるなら、「喝!」と自分に大声でいってみてください。「喝!」というのは、誰かを大声で叱る時や、迷いを断ち切る時に使う言葉。物事の流れを変えたい時は「一喝!」です。
  2. 人には「相手の気持ちを察する。」という能力が与えられている。
  3. プライベートなことに関していえば、知り合いなんて少なくてもかまわない。そもそも心の底から信頼し合えある人間なんてそんなに多くいるはずない。たった一人の愛する人と深い関係を築く方が豊かです。
  4. 最終的に微調整をするときは、自分ひとりになったほうがいい。「決断力」というのは、自分を強く信じる力です。
  5. 昨日できなかったことが、今日はできるようになっている。昨日と同じ気持ちには、今日はなれない。定点観測することで、自分をあるがままに見られるようになっていく。心と体を丁寧にケアして磨き上げることが大切。
  6. 人生の芯とはいかに作っていくのか。それは、人生の大先輩たちから学んでいくもの。信念を持つこと
  7. 自然の変化を五感で感じてみてください。ちょっとした変化も見逃さない目を養ってください。
  8. 長年使ってきた道具が古くなった。それはもう道具として用をなさなくなった。しかしだからと言ってその道具の命が尽きたわけではありません。そこの新たな使い方を見出し、再び命を吹き込む。その精神を大切に。
  9. 当たり前の1日の幸せ。平凡な日々にこそ感謝する。
  10. バンジージャンプもジェットコースターも、その最中より直前の方が、ずっと怖いものです。

今回の漫画名言<火の鳥>

「師はこうおっしゃった。」
「生き物は死に、再び生まれ変わり」
「さらに生き死にを繰り返す・・」
「だが、人は人に生まれ変わるとは限らん。」
「未来永幼虫の姿かもしれんとな。」

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました