今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!(^^v

嫁よ。最近メルカリで(*’ω’*)
稼いでいるらしいやん?

ああ・・( ´艸`)
ええ調子やで。

ええな~。(*’ω’*)
ワイのメルカリ
全然売れへんで・・

そうなん?Σ(・□・;)
どんなもの
出品ししてんねんな?

紙コップに(*’ω’*)
イラスト描いてんねん!!

誰が買うねん!!
そんなもの!(# ゚Д゚)

人気漫画の(*’ω’*)
呪術廻戦の五条 悟の
イラストやで!

え!ならΣ(・□・;)
売れてもええかもな。

って(# ゚Д゚)
紙コップにイラスト描いたやつなんか
売れるかいなーーっ!
描くならちゃんと色紙にでも描けや!!
(五条 悟はかっこええけど。)( ´艸`)

はよ、お金の勉強始めるでーーっ!!
(# ゚Д゚)

やっぱり。あはは(^^;)

はーい。あはは( ´艸`)

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。(^^)


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回は第183回 【レジェンドの教え】投資の大原則に則った「KISSポートフォリオ」について解説【株式投資編】!の学長の動画からまとめてみたいと思います。

わーーっ!!
投資や!投資や!
って全然わからんけど。
儲かるんやろ!

まてやーーっ!
その考え甘いで~。
今回はこの本がテーマや!
がんばろうな。

コロナショック以後。株式相場が絶好調で~す!!(^^)


そうなんや
絶好調なんや~。
今、投資をしている人は
もっと投資をしたくなるし。
まだ投資をしていない人は
乗り遅れまいと必死になってしまう程やで。

おおおーーっ
やったぜ投資や
あこがれるで!

ほんとやん
なんかうちらも
富裕層??
バブリーな階段がみえてきたわ~。

まぁまぁ
落ち着いてくれや
新聞、雑誌、ニュース、書籍
誰もが投資すれば大金持ちになれる
と言い出している今こそ
冷静になるときやで~。

えええーーっ
なんでやねん。
みんな投資でガッポリ!
お金に困らない生き方って
宣伝してるやん!!

ほんまやん!!
なんか知らんけど
福利ってやつで
偉いぎょうさんお金が
増えていくんやろ。
早うやらせてーな!!

なにいっとんねん!!
投資はギャンブルやないんや!!
儲かる話ばかりやないんやで。
短期的な株価の動きに振り回されることなく
長期的な目線でじっくり資産を築いていくことなんや。
そのためには小手先のテクニックではなく
いつの時代も変わらない原則が大事なんやで!

でもよくFX投資で今日は
120万儲かったで~。
とかインスタやTwitterに
乗ってるで~。

ほんまや。
よく旦那の月給
1日で稼いじゃった~。
てへぺろ。
とかも乗ってるし~。

う~ん
その投資はギャンブル性が高いので!
わいはおすすめしないで~。

もう少し初歩の話からしようや。
今回は、投資の2大レジェンドの投資の大原則をベースに
富を築く大原則を解説するで~。

おおおーーっ
分かったでーーっ!!

はーい。

あっ!!そういえば、投資の2大レジェンドって誰やねん?知らなくてごめんなさい~。


資産運用界の2大レジェンドといえば
この二人なんやで。
- チャールズ・エリス
敗者のゲームの著者 チャールズエリスのプロフィール
- 1937年、米国生まれ
- 米名門大学群アイビー・リーグ8校のうちの一つであるイェール大 …
- 世界トップレベルのビジネススクール、ハーバード・ビジネス・ス …
- ニューヨーク大学でPh.D.取得
- ロックフェラー基金、ドナルドソン・ラフキン・ジェンレットを経 …
- イェール大学財団基金投資委員会元委員長
- 全米公認証券アナリスト協会元会長
- 世界最大規模の資産運用会社、バンガード社元取締役
- ホワイトヘッド財団理事長(現任)
- バートン・マルキール⇒こちら

まずチャールズ・エリスや!!
彼の書いた本は、ワイのおすすめにも
なっとるで~。
投資家の間ではバイブルみたいなものなんやけど
日本では以外に読まれていないのや~。

おおおーーっ!
でもなんで日本では
人気ないんや?

タイトルが悪いんとちゃう?
敗者じゃなくて、
勝者のゲームやろ?

そやな・・・
タイトルがネガティブで・・
って違ううねんーーっ!!
なぜかというと
この本がめっちゃむずかしいからやねん。
めっちゃ頭のいい人が書いた
めっちゃいい本なんやけど
とにかく難しい本なのや~。

次にバートン・マルキールや
この人もすごいで~。代表的な本は。
45年も読み続けられている
この本も投資のバイブルや!

これもまた、難しい本なんや。
初心者は1ページ目でねむるで。
あはは

たぶんワイら・・
秒殺やな!

やな!

でも今回紹介する本は
2人のレジェンドが
「すまん。もっとわかりやすく
説明するわ!!だから眠らんといて!!」って感じの本やから
なんとかなるやろうとおもうで~。

おおおーーっ
頼むで。チャールズさん!バートンさん!!

ほんまかな~。
なんか本のタイトルからして
途中で眠る自信あるで・・
あはは。

・・・・・

ってわけで。投資の大原則
始めてみようかーーっ!!

う~ん
すまん学長!!
続きは明日や~。

なんか
むずそうで
いまいちテンション上がらんわ。

・・・・・

次回 投資の大原則。知っておいてや!9のルールや!!(仮)


ありがとう~。
嫁のアメブロも読んでや。

TWEETER
フォロー
みんなありがとうや~。

<第51回>YASUTARO☆今回の名言

日々のすべての変化に気づくこと、すべてはこの「気づき」からはじまるはずです。「考えるよりも感じましょう。」、本当に生きる力を養うのは、日々の小さな変化に気づくことです。生きる喜びを味わうためには、常に五感を磨んです。



あなたの幸せで丁寧な暮らしは、早寝早起きからはじまります。





投資はギャンブルやないんや!!儲かる話ばかりやないんやで。短期的な株価の動きに振り回されることなく長期的な目線でじっくり資産を築いていくことなんや。





「もったいない」という心を忘れない。なんでも素材そのもを大切にしましょう。





ひとつの見方にとらわれない。「正しい事」だけにとらわれない。自分の頭で考える。時には常識も疑いましょう。





「ものがある。」ことが豊かなのではなく、「ものを大切に使う方法を知る。」ということが豊かさに繋がるのです。



「知識」と「知恵」は似て非なるもの。「知識」を糧に、「知恵」で毎日を幸せに暮らしましょう。




今回の漫画名言

「地球のシンがくさっとるらしいね。」 「そう」 「梅毒でいうと第三期ってとこかね。」 「今まで戦争やら高度成長やらで 気付かなかったんだな~。」by<ゲゲゲの鬼太郎>



それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント