今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!


今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【5選】経営者・幸せなお金持ちだけが知っている
「バランスシートにまつわる金言」を徹底解説【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

⑤バランスシートは他人にみせるな。


最後に紹介する金言
これや。

「バランスシートは
他人に見せるな。」
やねん
それはなぜかというと。
・バランスシートを見せるということは、「手の内をすべて晒す。」ということと同じだからや。

赤の他人に
家の中や通帳をすべて見せる人は
いないやろ。

そのように
バランスシートを見せるというのは
それと同じような事なんや。

要するに
基本的には「危険な行為」
だということや。

大企業は、監査法人から監査を受けることになっている。


それは「あなたたち、不正なこと
してないですよね。」
という目線で、公認会計士が
財務諸表をチェックするわけ。

この時
会計士が真っ先に見るのが
このバランスシートなんやな~。
「売上」や「利益」が載っているP/Lではなく、バランスシートを真っ先に見る。

また
税務署は脱税をしていないか?
どうかもチェックするときも。

まっさきに見るのが
バランスシートや。

そして
企業が
相手先企業を買収するかどうか
検討するとき
(M&Aを検討するとき)
真っ先に見るのも
やっぱりバランスシートなんやで~。
今、会計士受験業界で話題の「非常識合格法」で効率的に合格が目指せます。

さて、君らに質問です。


君らが森の中を散歩
しているときに
湖を見つけました。

そしてその湖から
突然出てきたライオンがこう
質問してきました。
・君らが読みたい資料はどちらですか? ・私が右手に持っているのは、年収と生活費が分かる資料(つまり会社のP/L) ・私が左手にもっているのは、財産状況がわかる資料(つまり会社のB/L)

どちらかひとつだけ
見せてあげましょう。

君らはどちらが
見たいですか?
おそらく・・・
多くの人がB/Sを見たがるやろ。

その理由はやな。
いままで解説してきたとおり、バランシートをみると。

・豊かさのレベルがわかる ・社長の性格がわかる ・色々な顔を分析することで、抱えている問題もわかる。

と大体のことが
わかってしまうんやな。

だから
これは本当に信頼して人
にしか見せられない。

迂闊に見せてしまうと
「トラブルの種」に
しかならないんや。

そう、だからバランスシートは
まさに門外不出のものというわけ。

しかし
孤独だといわれる経営者は
税理士にだけは腹を割って話せる
という人は少なくない。

それは「人にはみせられないもの」
を見せている
数すくない仲間の一人だからやからかな~。
あははは

バランスシートは超重要。


また
超重要だからこそ
人には見せられない

ということは。
・バランスシートを良くするには ・基本的には、自分のマネーリテラシーを高めるしかないということ。自分のライフスタイルに合わせてチャンネルをカスタマイズできる

自分じゃない誰かが、自分のバランスシートを良してくれる。


そう思ったら大間違い。
・君らのバランスシートを良くできる人は、君等自身だけ。

「誰かこれを良くして!」と
迂闊に見せようもんなら
まっているのは99%地獄やで~
あははは。

だから自分自身の知識を深めて
10年20年計画で
良いB/Sを練り上げていってくれや~。

次回:まとめ。「5つのバランスシートの金言」。

今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
他のブログ記事も読んで や→よろしく


Twiteerフォロー
みんなありがとうや~

<第283回>YASUTARO☆今回の名言

真実とは一つだが、答えは一つではないんだよ。そして、たとえ同じような答えに行きつくとしても、「方法」も一つではないんだ。

人は、もともとすべてを既に自分の中に持っています。そして、その答えは外に求めるのではなく、自分の内に求めるものだ。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント