











今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

今回も学長のお金の大学をまとめてみましょう。

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日も学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【2つの落とし穴アリ】
サラリーマンの「いくらあれば独立できるか問題」に
答えてみた【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく






「貯金さえたくさんあれば、安全な独立ができる?」

そう考えている人は
自分が「リックの中に食料を詰め込んでいるだけ」
とい事に気づいてほしいんや。
・ナイフや釣り竿:(例:PCやSNSアカウントなどの仕事道具) ・それを扱うスキル:(例:知識、専門性、実務能力)

これらがなければ
決してジャングルでは
長く生き抜くことはできないのやで。

まぁ
逆に言えば
現地調達のできる人は
そんなに大量の食糧を
持ち込む必要はないのやが。
あははは
ワイの友人の兼業サラリーマンだったCさん。
・平日は会社員をやりつつ ・週末にジャングルに財宝を探しに行く。

こういう生活を繰り返している
うちに
・きれいな水の流れる小川がどこにあるか知っている。 ・食べられる木の実・キノコの採取ポイントがわかる。 ・ジャングルの奥地にちょっとした畑まで作ってしまった。

という感じで
「週末ジャングラー」としての
スキルが高まりすぎて・・

独立の為に2000万円もの資金を
貯めたのに
(リックに大量の食糧を詰めたのに)

結局、その食料を一つも食べずに
生活を続けた。
そして
すべて現地で調達できてしまうため
今では食べきれないほどの食料を抱えていて
「一生懸命に準備したのに・・・
リュックは必要なかったよ~。」だって。
まぁ、こんな人もいるんや、
結局、彼の独立の資金は。

「ゼロ円」でよかったというわけ
もちろん今後の彼がどうなるか
誰にもわからないけれど
こういう実例もあるっちゅ-ことや。

「とはいっても
それはたまたま
うまくいったからですよね。」
とか。

「やっぱり食料が多い方が安心だと思うねん。」
「たくさんあるにこしたことはないやろ?」
なんて感じる人もいると思うんやが。

しかし多くの資金があることで
かえって失敗しやすくなるリスクもあるのや。

えーっ!
そんなこともあんの。

お金はいっぱい
あったほうがええやん。
うそやろ?

ほんまや。
では
多くの資金をもって独立することの
落とし穴を2つ紹介するで。
多くの資金をもって独立することの2つの落とし穴。
・一つ目の落とし穴

ぶっちゃけていうと
1~2年やって
「まったく生活の見込みが立たない」
ビジネスなんて継続すべきではないのや。

それは
リュックの中身の食料が
十分あるせいで、
・いつまでも、ありもしない財宝を探す ・いつまでも、ありもしない小川を探す ・いつまでも、ありもしない獲物を探す

こういう事態に陥ることがあるからや。

本当ならばもう
ゲームオーバーのはずなのに
リュックの中の食料が多いから
何とかやってゆけるだろういうのは
見方によっては
無意味な延命をしているだけとも
言える。

必要なのは
不毛な延命ではなく
・ジャングルからの脱出か ・冒険するジャングル(捜索エリア)を変えることや。

もし
若いうちにジャングルに
突入して1~2年で成果が出なければ、
またシティライフに戻って
オフィスで会社員として
働くこともできるかもしれん。

また、反対に
5,6年も経ってしまったあとでは
年齢的にも会社員としては
やり直しがきかなくなってしまうかもしれん。

下手に食料が多いから
余裕がありすぎて
本気にもなりずらかったり
もするかも。

気をつけなければ
いけないで~。
次回:2つ目の落とし穴。(仮)





今日も学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
他のブログ記事も読んで や→よろしく


Twiteerフォロー
みんなありがとうや~
<第276回>YASUTARO☆今回の名言

物事に無理に白黒はつけない。「灰色の美しさ」を知ろう。





好きや嫌いで悩まない。「あるがまま」を見よう。





百人の人間がいれば、百通りの考え方、価値観があるのは当たり前のこと。





「八風吹けども動ぜず」の心。どんな場合でも微動だにせず、むしろ悠然と楽しんでしまう心です。





「この人とはうまくやっていこう」「この人とは仲良くなろう」そんなことを考える必要はありません。うまくやることに執着し、仲良くしなければと自分を縛ってしまう。嫌われたくないという気持ちばかりが先走ってしまう。だから、人間関係のストレスが生まれてくるのです。




今回の漫画名言




「あんたの目には嘘はないようだなわかいの」 「そうかい俺はよくこの目で女の子をごまかすんだ。古いの」 byCOBRA<コブラ>






それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ
コメント