CREEMA作品展

<第2回>YASUTARO☆今回の名言*@

雑記

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

①無理に白黒はつけない。

無理に白黒はつけない。「白か黒か」にこだわると、「灰色」の美しさを忘れますよ。

②うまく折り合いをつけながら・・・

うまく折り合いをつけながら、争いごとを避けながら共存していく。これが日本人の知恵なんです。

③常に自然と対峙することです。

常に自然と対峙することです。自然の命を感じ取り、自らも自然の一員であることを実感する。そこから心の安定が生まれてくるのです。

④人間関係の悩み。

人間関係の悩み、これは永遠のテーマやねん。

⑤どんな事でも・・・

どんな事でも「勉強させてもらってありがたい。」という気持ちをもつ。出会って幸せと思うことです。

⑥なぜ僕は冷たい君を追いかけるのだろう。

なぜ僕は冷たい君を追いかけるのか。それは君という生き物は、押せば引く、引くとやってくる。猫のような人だからだ。猫派の人限定((笑)

⑦朝起きたらすぐにパソコンのスイッチを入れ・・・

朝起きたらすぐにパソコンのスイッチを入れ、メールをチェックする。携帯電話でニュースを読んだり天気予報を調べたりする。いつでもどこでも情報が手に入る時代。でも、そんな便利な世の中だからこそ、しっかりと心のオン・オフの切り替えをする必要があるんだよ。

⑧見る人の心持ちによって・・・

見る人の心持ちによって、色とは幾度にも広がっていくもの。「目に見える物」が全てではないのです。

⑨本当に大事なものとは・・・

本当に大事なものとは、言葉にはできないもんだ。

⑩今の仕事が・・・

今の仕事が自分に向いてないと思う時は、他人とは比べないことです。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました