CREEMA作品展

<第240>【月3万円の稼ぎ方】副業Webライターの「魅力」「落とし穴」を徹底解説【稼ぐ 実践編】<パート4>④月3万円稼ぐためのロードマップ

稼ぐ力

今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!

ありふれた職業で世界最強(第2期)

を最近観たんや。

おおーっ!

おもろかったか?

第一期を見てなかったので

最初から観てみた。

転生モノは

もう勘弁と思いながらも

スラスラ、ストレスもなく

なぜか全部観られたわ~。

へーっ!

じゃぁおもろかったんやな。

まぁ要するに

いいとこどりのオンパレードやねん。

魔物を捕食して

レベルの能力あげ

は「転スラ」やし。

ダンジョン攻略は

「メイドインアビス」やし。

お兄ちゃんが大好き

妹系はユエは

「ノゲラ」やし。

みんなの大好きなもの

全部乗っけましたよ~。

見たいな。

えーっ!

それって悪いことなん?

・・・・

ええことやん

おもろいみたいやから

みんな観てや~。

ドラマ観るなら<U-NEXT>

今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。

ロリポップなら月々110円から
WordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!

こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)

今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。

今回はの学長の動画

【月3万円の稼ぎ方】副業Webライターの

「魅力」「落とし穴」を徹底解説【稼ぐ 実践編】

からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

今回の嫁のおすすめはこれ~

ワイのおすすめはこれや~

④月3万円稼ぐためのロードマップ

それでは今回は

月3万円稼ぐための具体的な

説明にはいるで~。

おおーっ!

はーい。

結論から言うと・・

・トレーニングに必要なものを一式そろえる。
・執筆のトレーニング
・クラウドソーシングサイトに登録・プロフィール設定
・受注・執筆・納品

こんな流れやな。

順番にみていこうか~。

まずは・

・トレーニングに必要なものをそろえる。

絶対に必要なものは

次の通りや

・PC
・ライティングソフト(Googleドキュメント、Microsoftword等)
・通信環境
・クライアントとやり取りするためのメールアドレス・チャットツール
・報酬を振り込んでもらうための銀行口座

まぁ

スマホでやる人は

ちょっと厳しいかもしれん。

その理由は

ディスプレィの大きさや

ディスプレイの大きさは

執筆速度にも影響して

大きい方が速くなる。

ディスプレイは14インチぐらいは

は必要やな。

PCはただの

タイピングマシーンやから

高性能である必要はないで。

へーっ!

そうなんや。

そんなら

安いPCがええやん

そうや

3~5万円ぐらいのPCでいいんや

それで

月20万円稼いでる人もいる。

おおーっ!

凄いな

わらしべ長者や

夢あるやん。

・執筆のトレーニング

「あの~

すまんが、ワイ

Web上で1度もコメントや

文章を書いた事無いんや・・」

そんなきみらは

こんな感じでトレーニングや。

・無料のブログで練習してみる。

ひと記事2000文字ぐらいで

練習する。

1ヵ月くらい更新したら

もう慣れてくるで

記事のテーマは自由でええ

そしてクオリティには

こだわらなくていいで

練習やからな。

目標は。

・文字単価0.5円×2000文字の記事30本=報酬3万円
アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪

これや!

月3万円稼ぐには

これだけの文字を書いてや。

この無料ブログの練習で

報酬=3万円のボリューム感を

つかむんや。

おおーっ!

月6万文字か。

結構きついかも。

頑張ってや~。

そして次にや。

・Webライティングの本や、ライティング関連のWebメディアを読む。
無料の会計自動化ソフト マネーフォワード クラウド会計

例えばこんなやつ。

これで

無料~1500円というコストで

5~10時間のライティング研修

ができるんや。

低コストながら

将来のリターンは大きい。

使い終われば

メルカリでも売れるで。

あははは

そやな。

挫折しても

メルカリで本は

売れるな。

なんやねんそれ~。

そやな

あははは。

次は。

・Webライティングの講座に申し込んでみる。

金銭的に余裕がある

本気でWebライターになりたい

そういう君等にはこういう選択肢もある。

たとえ

仮に5万円~10万円の

受講料がかかっても

月3万円稼げれば

2~3ヵ月で投資回収できるやろ。

そういう自己投資を

かんがえるんや。

また

一部の講座では

ライター関係の

お仕事の紹介もしてくれるで。

しかしや、

中身の薄い悪質な情報商材もあるので

注意してや~。

そして

下準備が出来たら

いよいよ。

・クラウドソーシングサイトに登録。

いずれも

「仕事の発注者」と

受注者(きみら)をつなぐ

大事なプラットホームやで。

ただ

クラウドソーシングは

単価が低い。

稼いでいるライターさんは

文字単価3円.5円.10円

で仕事しているが

こちらのサイトは

0.1円~1円の仕事やな~

まぁ

0.5円未満の仕事は

割に合わないので

やめた方がええ。

また逆に

たいした実績もないライターが

高単価の仕事を受けるのも無理や。

そやから

クラウドソーシングを

利用するときは。

・最低限でも文字単価の0.5円以上→5~20%のサイト利用料を引かれることを考える。
・今後の実績にできる案件を狙う。→200文字のサクラレビューを50本ではなく、3000文字の記事を5本
【スマートニュース】

という感じで

効率よく経験値とゴールドを

稼ぐようにしようや。

これらの経験を積むうち

自分の得意な

専門分野が出来て来たり

ライティング技術が育って来たり

そんな感じで、文字単価が上がって

土台も上がってくる。

仮に文字単価が1円になり

月3万文字書けば

月3万円の報酬になるんやで~。

そしてもし

文字単価が3円、5円となり

一記事数万円となれば

君らWebライターは

コスパのいい副業や。

おおーっ!

3円というと3万文字で9万円

5円で15万か~。

夢あるな。

そや。

そして最後に。

月額968円からの高速LiteSpeed採用クラウド型レンタルサーバー

・受注・執筆・納品。

仕事を受注したら

キッチリ仕事をして

納期を守り納品する。

この時に必要なのは

ライティング技術だけでは

ないのや。

クライアントや編集長との

コミュニケーション能力や

即レスする

納期を厳守するといった

基本的なビジネススキルも大事や。

副業で稼げない人の特徴は

「完全に準備ができないと行動できない人」

一方で稼げる人の特徴は

「最低限の準備が出来たら

とりあえず始めてみる人。」

「実践こそが、自分を成長させる

最強の方法。」だと知っている人やねん。

「そんな中途半端なスキルで

仕事していいのか!」

そう思う君、

それは頭が固すぎるで。

クラウドソーシングでもらえる

文字単価0.5円では

凄腕ライターは仕事しないんや

しかし、

いい加減なライターにも

受注者は仕事を頼みたくもないんや。

・応募者のプロフィール。
・応募者の提案文章。

そんなものを見ながら、

「良し!今回はこの人に

発注してみよう。」

そう思って頼んでるわけや。

・応募者のライティングスキルを測る、テストがある案件もあり。
・マニュアルがしっかりしていて、それさえ守れば大丈夫という案件もあり。

落ちても「成功の基」

受からなければ

受かるまで繰り返しチャレンジすれば

ええことやで~。

まぁ

要するに

受注て来た時点で

ある程度のフィルターが

かかっているのや。

そやから

あまりハードルを上げすぎず。

・「今のベスト」を出して一生懸命にやる。
・数をこなして、スキルをあげて頑張ろう。

次回:まとめ

テックジム

今日もR学長、ためになる話をありがとう!(‘ω’)ノ

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。

この続きの話はこちらや→よろしく

ありがとう~。

嫁のアメブロも読んでや。

よろしく~。

今回の名言

  1. 真面目さに損はさせるな。
  2. 仕事のために自分は存在するのではない。自分のために仕事はあるのだ。
  3. 人は失敗する動物なのである。失敗したマイナス体験から多くのものを学び、プラスの体験を学習するのだ。
  4. 「できない。」という思い込みも、「できるんだ。」という思い込みも、強さは同じだ。
  5. 未知の世界の扉も、一度開けてしまえば、もう未知ではない。
  6. もがき苦しんでいるのは、あなただけじゃない。生きていくことは、ひどくつらいものだ。それは誰でもそうなのだ。
  7. 人のことなどどうでもいい。自分が何がしたいかだ。
  8. 今日から、自分に言い訳はやめる。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!

いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました