今日も「嫁と二人でお金の大学。」始まるよ~ん!!
今回もR学長のお金の大学をまとめてみましょう。
ロリポップなら月々110円からWordPressなどの簡単インストールやカート機能、
アクセス解析、ウェブメーラーも標準装備!


こんにちわーっ。yasutaroでーす!(^^)
今日もR学長のお金の授業。まとめて勉強してみましょう。
今回はの学長の動画
【月5万円は誰でも届く】独自アンケートで判明!「副業プチ成功者の特徴」と「稼げるようになったその後」を解説【稼ぐ 実践編】
からまとめてみたいと思います。

前回を読んでない人はこちらや→よろしく

何から始めていいかわからない人へ:おすすめ2選。

前回のブログを
読んでくれた人から
「おーっ!ワイもまずは
副業プチ成功者を目指したいわ。
でも、具体的に何をすればいいのか
わかんないねん!」
そんな声が聞こえてきました。

そやそや!

具体的に何したら
お金もらえるねん。

ほんまやな。
でも大丈夫。
こんな人におすすめの
副業を2つを紹介するで~。
それは
せどりとブログ
この2つや。
今回はこの2つを簡単に解説しくで~。

おおーっ!
おすすめが
あるんやな。

なんだ
そうなんや
よろしく~。

そや、おすすめや
まずはせどりを紹介やで~!
①せどり
アンケートやゲームに参加して、カンタンお小遣い稼ぎ♪


おすすめする
主な理由は2つや
・短期間で稼げるようになりやすい。 ・再現性が高い。

早い人だと
初めて1~2ヵ月で
月5万円の利益を上げてるで。

えーっ!
早ない。

家計の即戦力やん!

そうや!
せどりは
目に見える成果が
すぐにわかるので
やる気と自信を維持しやすいのや。
早めに結果を出したい人には
うってつけの副業やで~。

ただ
「常に動き続ける必要がある。」
(ストック収入になりにくい)
というデメリットがあるので
ゆくゆくは「外注して仕組化する」
といった解決策を考えるといいで。
また
「世の中で何が売れているか」
というマーケティングの目線も身につくんや。
せどり方法の具体的なやり方は、過去ブログで解説してるで~。
・<197回>【せどりの第一歩】誰でも月5万円稼げる楽天ポイントせどりの攻略法【2021年版】【稼ぐ 実践編】<パート1>せどりで大切なポイントは、「全員が満足できる仕組み」を意識することが大事やで~。

そして
続いてはブログや。
②ブログ

こちらの
おすすめ理由は
重要なビジネススキルを
躊躇なく鍛えられるからやな。

ブログ制作に取りくむことで
君等にこういったスキルが身につくで~
①行動力・継続力 ②時間管理能力 ③発信力 ④ライティングスキル ⑤マーティングスキル ⑥情報収集スキルWeb食いオンラインスクール公式サイトはこちら


こんなスキルや。
まさに
「ビジネスの基本!」
そんなスキルが詰まっているやろ。

おおーっ!
こんなスキルが
学べるんや

なんか
ブログって
地味そうやけど
ビジネスの基本が
詰まってるんやな。

ブログ制作のスキルを鍛えることは?
・「副業」という名のミニビジネスを育てる。 ・「本業」にも成果を上げる。

このことにも
必ず役に立つで。

ブログ制作に本気で取り組むことは
ビジネススキル講座に
本気で通うようなものなんや。

また
その他、ブログのメリット・
デメリットやうまくいっている人の
成功要因については
こちらのブログでも解説しているので
そちらもぜひ見てくれや~。

<152回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート1>シンプルに会社を辞めたいです。何から始めたければ良いか教えてください。
<153回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート2>ブログが「会社脱出装置」になる。「キャッシュを生み出すマシーン」になるんやで~。
<154回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート3>独立して食べていこうと思ったら、どんなビジネスをやるにせよ。絶対にこの2つスキルが必要になるで~。
<155回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート4>独立に必要なの3つのもの③お客さん。独立が失敗する理由は,ズバリ。お客さんがいないからや!!
<156回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート5>うまくいったときのリターンが大きい。こういうものは積極的にやるべきやで~。
<157回>ブログのメリット・デメリットと始め方【稼ぐ 実践編】<パート6>楽ではないかもしれない。でもチャレンジしてみるだけの価値はある。行動し続ければ、必ず人生が変わってくるで~。フルリモート求人特化型転職支援サイト【ReWorks(リワークス)】


まぁ
つまり
このブログを読めば
副業プチ成功のための
ノウハウは
すべて無料で手にはいるちゅーことや。

えーっ!
ほんまかいな?。

ちょっと
信じられんかも。
あははは

まぁ
信じなくてもええで。

ただ
もう1度繰り返し言うけど
最初から何万円もするような
高級教材必要ないんや。
ここに無料の教材があるのやで
「これさえ買えば成功する」
そんな気持ちにするような甘い言葉に
騙させれないように
注意してくれちゅーことや。

君等の
大切なお金や!
自分で守ろうや~。
あははは

でも、ブログってどうやって始めたらええねん?

そやな
ひと昔前に比べて
ブログのセットアップは
めちゃくちゃ簡単になったで。

まぁ
無料ブログのテンプレでも
運営出来るんやが、
副業でブログをやるなら
有料テンプレを強くおすすめするで。
それは読者に
「このブログは、一味違う。」
という印象を
もってもらうためや。

今は個人が
ブログで戦うのは難しくなっている
といわれているんやが。
しかしやで。
たった
3~4万円程度の金銭的リスクで
①重要なビジネススキルをまんべんなく鍛えられる ②時間と場所を選ばない ③ブログ自体から収益が発生するようになる可能性がある。 ④ブログをきっかけに仕事が受注できる可能性がある。 ⑤自分の好き・得意な興味あるジャンルで戦える資格★合格クレアール
クレアールは独自の「非常識合格法」「合格ナビシステム」により科学的・合理的・経済的に資格試験の合格を目指します。


ということで
リスク・リターンの
バランスはいまだに「最強クラス」なんや。

すこしでも
興味がある人がいれば
ぜひ、今日からブログを始めてくれや~。

副業プチ成功者は
「いろいろ回り道している」
と言っているとおり。
いろいろ自分にあった
副業を試してみて欲しい。

そして
少しでも興味があれば
それをやってみて
失敗しながらでも、
いい方向へ修正していく
君等もこのスタンスで
ぜひ成功に近づいていってほしんいや。
わかったかいな。

おおーっ!

はーい。
次回:まとめ「副業プチ成功者の特徴」を理解して、好き・得意な副業で稼げるようになろう!
クラウドワークス
今日もR学長、ためになる話をありがとう!

最後まで読んでくれた君等も本当にありがとう~。
この続きの話はこちらや→よろしく


TWEETERフォロー
野村/札幌Pandoraさん (@nomura_pandora) / Twitter
ASUKA WORLDさん (@ASUKAWORLD101) / Twitter
いーのあやめ PAZZOさん (@ayamen_1215) / Twitter
pekotanabeさん (@pekotanabe1) / Twitter
ペットブルさん (@petble_jp) / Twitter
れい@アイドルのヒヨコ🐣さん (@rei___0x) / Twitter
dekonekisaichiさん (@dekonekisaichi) / Twitter
sato_mikage (not bot)さん (@sato_mikage) / Twitter
MIU@テレワーク社長さん (@MIU04144133) / Twitter
ゆなるん๑さん (@yuyunairun) / Twitter
戦記王ALDNOAH.ZEROさん (@ALDNOAHZERO10) / Twitter
レオ@学びは貪欲にさん (@Greed_Boy_Reo) / Twitter
真紀のサブ垢🎄さん (@makisushisabu) / Twitter
黒田晃充 | 営業マン | 夢・希望を売る | 超ポジティブ思考さん (@AkimitsuKuroda) / Twitter
「🍎ピピのつばさ🍏」それはフルーツ島に住む果物の妖精たちや仲間たちの物語さん (@pipiehon) / Twitter
ありがとうや~。

今回の名言235
- 鉄が鉄を研ぐように、人も人を研磨する。
- 仕事を楽しめる人は、仕事を忘れることが出来る。
- 自信を持てないのなら、まず自慢をもとう。
- 面白くないのは、面白くやろうとしないからだ。
- 自分の人生の主人公になりなさい。あなたは人生で、自分の望むどんなことでもできるのです。

それでは皆さん今日も元気に楽しく頑張っていきましょう!!
いってらっしゃーい!!(‘ω’)ノ

コメント